創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Vas3IhR02024/06/28

nmmn創作している方、こういうのってどうしてますか? n...

nmmn創作している方、こういうのってどうしてますか?

nmmn系の話は他ではできないのでここで相談させてください
私はyoutubeで活動している方のnmmn創作をしてます
最近悩みがいくつかあります

①解釈の深め方
解釈を深めるためにはどうやってますか?動画などを繰り返し見てますがその時その時によって口調が違ったり、言ってることが変わってたりするのでなかなか解釈を深めるのが難しいです

②創作をする時は最新の情報で書くかどうか
やはり相手は生きている人間なので言動やキャラが初期と大きく変わったりします
私の推しは初期はオラオラ系で今は大人しい系です
その為こういう話が書きたいなとなっても一昔前の推しだな…となったり、一昔前の推しで書くとにわかって思われたり解釈違いになるかな…と悩みます
また昔と今をいい感じに合わせた感じでキャラクター化して書く人もいます
皆さんは最新情報、性格に沿って書くか書きたい話によって推しの設定を変えるか良い感じに融合させるかどれをしてますか?

※nmmn苦手な方はコメントお控えください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YB5XbWya 2024/06/28

①口調がノリやテンションによって変わるのもその人の個性と受け止めてるので、本人に準じてできるだけ合わせるようにしています
どんな事でもノリで言うタイプの人なら創作でも何言わせても違和感なくて助かります
一人称も普通生きている人ならぶれることは多々あるし、創作上でもあえてぶらしたりしています

②私はリアタイが好きですが、そこら辺は好みではないでしょうか、気になるなら注意書きすればいいのでは?
個人的にはその人を特徴的なキャラクター化してしまうとせっかくのnmmnの良さが薄れてしまうと思うので、リアタイのその人っぽく現実っぽく寄せてます

3 ID: UPzJkfiW 2024/06/28

①生身の人間だからこそブレや変化があるものだと思ってるのであえて解釈を固定しようとはしてない。ブレも含めて解釈というか人間らしさかなって感じでその時々に合わせて調整する
②個人的にはあまり気にしてなくて過去準拠の話でも○○の時期ぐらいの話ですと注意書きして描きたいように描いてる(筆が遅いので最新に拘ってると一生何も上げられなくなってしまうというのが大きい)
自分は半分ぐらいはキャラクター的な捉え方で創作してる方なので都合よく融合させちゃう時もある

4 ID: s2aZ7jDq 2024/06/28

①変化した点を比べる。動画、配信一回毎に分けて考える
②時期を明記して何パターンも書く
時期ごとに点で考えてる。変化する毎にキャラが増える感覚。人によっては苦手だから怖々やってるけど、オラオラと大人しい系だったら顔変えたり1枚に2人書いたりするの楽しい。字でも同じシチュエーションで2パターン書く。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

細けぇことはいいんだよの精神で描けるようになりたいです。我ながら神経質だなとは思うのですが、人目が怖くて気になって...

神字書きがSNSで饒舌に解釈語りや萌え語りしてるとガッカリしませんか? 神字書きには支部専、もしくは寡黙でい...

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...