創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Vas3IhR02024/06/28

nmmn創作している方、こういうのってどうしてますか? n...

nmmn創作している方、こういうのってどうしてますか?

nmmn系の話は他ではできないのでここで相談させてください
私はyoutubeで活動している方のnmmn創作をしてます
最近悩みがいくつかあります

①解釈の深め方
解釈を深めるためにはどうやってますか?動画などを繰り返し見てますがその時その時によって口調が違ったり、言ってることが変わってたりするのでなかなか解釈を深めるのが難しいです

②創作をする時は最新の情報で書くかどうか
やはり相手は生きている人間なので言動やキャラが初期と大きく変わったりします
私の推しは初期はオラオラ系で今は大人しい系です
その為こういう話が書きたいなとなっても一昔前の推しだな…となったり、一昔前の推しで書くとにわかって思われたり解釈違いになるかな…と悩みます
また昔と今をいい感じに合わせた感じでキャラクター化して書く人もいます
皆さんは最新情報、性格に沿って書くか書きたい話によって推しの設定を変えるか良い感じに融合させるかどれをしてますか?

※nmmn苦手な方はコメントお控えください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YB5XbWya 2024/06/28

①口調がノリやテンションによって変わるのもその人の個性と受け止めてるので、本人に準じてできるだけ合わせるようにしています
どんな事でもノリで言うタイプの人なら創作でも何言わせても違和感なくて助かります
一人称も普通生きている人ならぶれることは多々あるし、創作上でもあえてぶらしたりしています

②私はリアタイが好きですが、そこら辺は好みではないでしょうか、気になるなら注意書きすればいいのでは?
個人的にはその人を特徴的なキャラクター化してしまうとせっかくのnmmnの良さが薄れてしまうと思うので、リアタイのその人っぽく現実っぽく寄せてます

3 ID: UPzJkfiW 2024/06/28

①生身の人間だからこそブレや変化があるものだと思ってるのであえて解釈を固定しようとはしてない。ブレも含めて解釈というか人間らしさかなって感じでその時々に合わせて調整する
②個人的にはあまり気にしてなくて過去準拠の話でも○○の時期ぐらいの話ですと注意書きして描きたいように描いてる(筆が遅いので最新に拘ってると一生何も上げられなくなってしまうというのが大きい)
自分は半分ぐらいはキャラクター的な捉え方で創作してる方なので都合よく融合させちゃう時もある

4 ID: s2aZ7jDq 2024/06/28

①変化した点を比べる。動画、配信一回毎に分けて考える
②時期を明記して何パターンも書く
時期ごとに点で考えてる。変化する毎にキャラが増える感覚。人によっては苦手だから怖々やってるけど、オラオラと大人しい系だったら顔変えたり1枚に2人書いたりするの楽しい。字でも同じシチュエーションで2パターン書く。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...