創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: W8qJE5RG10ヶ月前

初めて漫画を描き始め、もう少しで完成というところまで来ました。オ...

初めて漫画を描き始め、もう少しで完成というところまで来ました。オンイベで展示予定なのですが、周りが商業作家や歴戦の猛者など上手い人ばかりで萎縮してしまいます。
イラストメインで活動していたので絵は見るに堪えないとかはないと思いますが、コマ割りや書き文字の下手さ、画面全体にメリハリがないなど細かい所が気になり始め、書いてるうちに話が面白いかすら分からなくなってきました。
最初はみんなそんなものなのでしょうか....?描き続けるうちに上手くなったりするといいますが、不安になってきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: P7X6ML3d 10ヶ月前

プロやベテランでも、最初はトピ主みたいに「漫画初めて描いて出しました」だったんだし気にしなくていい
出せるだけえらいよ

3 ID: G28KZq5z 10ヶ月前

ただ単純に描き続けるだけでは上手くならないけどね

4 ID: dbpz0VtX 10ヶ月前

そこで萎縮して完成させられない人も多いので、とにかくまずは一作完成させよう!
未熟なとこが目についても、自分の手で一個完成まで持っていけた!という経験は大事だよ。
あと一歩、がんばれ〜!!

5 ID: agp6M1zX 10ヶ月前

「書いてるうちに話が面白いかすら分からなくなってきました」
↑これ、おそらくプロもアマも漫画描く人ならだいぶなるので大丈夫です!
私も毎回本を作るたびに(これほんとに面白い……? 誰が読むんだ……?)となります。
とりあえず一作完成させて世に出せば、トピ主さんの頭の中にしかなかった物語が他の人に見えるようになります。
それってとてもすごいことだと思います。

完成までは孤独な作業ですが、それを乗り越えた達成感はクセになりますよ!
一緒に頑張りましょう〜! 応援しています!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...