創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UJQSTh9a2024/07/03

徹底ブロックするくらい嫌いな創作者がいる方、もしその創作者の訃報...

徹底ブロックするくらい嫌いな創作者がいる方、もしその創作者の訃報ツイを見たとしたらやっぱり多少なりとも嬉しいと思ってしまいますか?
それとも好き嫌いは切り分けてお悔みの気持ちの方が先に来ますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: NhLwQaW1 2024/07/03

お悔やみは心の中でするけど無感情だと思う

3 ID: IBhf5Csw 2024/07/03

何らかの迷惑をかけられてジャンル撤退して欲しいほど嫌いで徹底ブロックするレベルだったら心の中でめちゃくちゃ喜ぶ

4 ID: Z3U56the 2024/07/03

ブロックの原因による
嫌がらせ・粘着・パクなどで危害を加えられてた場合→〇んでくれてありがとう!と喜び100%
関わりないけど一方的な嫉妬や解釈違いなどで精神衛生のためにブロックしてた場合→お悔み100%

8 ID: yGCFzWEs 2024/07/03

嫌がらせ粘着パクラーが逝ってくれたら泣いて大歓喜するね

5 ID: I3KegEML 2024/07/03

想像でしかないけど無感情
嬉しくはないけど悲しくもない

6 ID: dzQmebEA 2024/07/03

アポ取って待ち合わせしてたのにすっぽかされ、なんの連絡もなく何時間も待たされ愚弄されたって言ってた人は、その人の訃報見た時に思わず「ざまぁみろ!」と叫んだとのことでした

7 ID: dzQmebEA 2024/07/03

捕捉
当日どれだけ待ってもその人は現れず、何時間も待った挙句仕方なくその人に「いらっしゃらなかったため帰ります」と連絡入れて帰ったらしいが、その後もその人からは何の謝罪も返信もなかったとのこと

9 ID: 7gDm8XsC 2024/07/03

何も思わないかな

10 ID: W4mdz9hn 2024/07/03

自分に色々嫌がらせしまくってた同人一ミリも関係ない大嫌いな知り合いが死んだとき、自分でも自分に引いてしまうくらいに嬉しくて「やったー!」って叫びたいくらいだったから、多分この場合も嬉しいと思う。
ただ具体的な嫌がらせされたとか揉めたとかの直接的な被害はなく、作品が地雷とかその程度の「嫌い」なら多分そこまでいかないと思う。

11 ID: fH9yzbsw 2024/07/03

生きてようがしんでようがどうでもいい

12 ID: ePvC5G6B 2024/07/03

自分理由でブロックしてるだけなら→数時間たってお悔やみの気持ちは生まれる
相手発端のトラブってのブロックレベルだったら正直ざm…くらいの感想

13 ID: SWlDkc2e 2024/07/03

人から恨まれてる奴が病死なり事故死なりで死ぬのって結構聞くから自分の大嫌いな奴も呪われて死なないかな〜と期待してる

14 ID: l1qrV60g 2024/07/03

多少は嬉しくなっちゃう。
普通に見えなくなることが嬉しい。
別ジャンルを書き始めたのを確認した時のうれしさと似てるかもしれない。

15 ID: SWlDkc2e 2024/07/03

自分の絵をそいつが見たら死ぬように無意識に呪いかけてるからワンチャン死なないかな〜とおもってる

16 ID: lUQK5qgd 2024/07/03

さすがに人の死でざまあみろ、とかそういう感情は浮かばない
相手がどんな人であっても
お悔みというか、生き切ったんだなお疲れ様でしたって感じの気持ち
悪い気持ちが一瞬でも心をよぎったら、そんな自分にすごい嫌悪感を抱くし
気持ちを切りかえるようめちゃくちゃ色々やる

17 ID: 1tyaG6hs 2024/07/03

良い人ぶるつもりは全くないが、喜ぶ人が意外に多くて驚いてる…
自分は16コメと同じ

18 ID: xsRezJla 2024/07/03

思いません
みたくないのと嫌いはイコールじゃないですから

19 ID: ZWXBpG2U 2024/07/03

直接迷惑かけてきた相手ならざm..と思ってしまう。
解釈違いでブロされた相手ならお悔やみはする。

20 ID: iH1EaF3e 2024/07/03

嬉しいって言ってる人は直接すごい迷惑や嫌がらせされて自分のメンタルや人生に多大な負担をかけられてる相手に対してってことだよね…?
まさかCP・作風・解釈が個人的に地雷とか自分より評価されてる事への嫉妬とかそういう非のない相手への一方的恨みで〇んでくれたら嬉しいって思ってるわけじゃないよね…?
前者なら気持ちは分かるけど後者の人がいたら本気で怖いからそうじゃない事を祈るわ

21 ID: SWlDkc2e 2024/07/03

他の人はどうか知らないけど少なくとも自分の場合は前者だよ
解釈違い程度で人の死は流石に願わないんじゃないかなぁ

25 ID: K3H4XmeP 2024/07/03

自分は後者から呪われてそうなので般若心経を唱えてる

22 ID: mByo0l7K 2024/07/03

あらー…かな
よほど好きな人でない限り、親族も友人も芸能人も顔も名前も知らん赤の他人も全員これ

23 ID: vHnsWSF4 2024/07/03

そこまで誰かを憎んだことがないから想像でしかないけど、自分の怨念が届いちゃったんじゃないかと思ってびびっちゃいそう。自分チキンだから。
お悔やみの念まではないかもしれんがまず嬉しいとは感じないと思う。誰の死でも、聞くと怖い。

24 ID: feDCcP9X 2024/07/03

昔嫉妬心激しすぎて上手い人みんな消えろと思うくらいキレてた時期あったけど、実際いなくなってみるとそっかぁくらいだった。もっと描きたかっただろうな〜悔しいよな〜と

26 ID: YXWit2R7 2024/07/03

想像だけどあー…って感じ
嬉しくはないけど悲しくもない よく知らない芸能人と同じ
病気とかだったらしんみりするかも

27 ID: wyMIdajb 2024/07/03

相互に絡んで退会にまで追い込んだAI絵師おじさんがそうなってくれたら心から嬉しい

28 ID: wFmPnoDf 2024/07/03

その人が殺人犯とか極悪犯とかでない限り、どんなに嫌な人でもしんでしまったらお悔やみの感情しか沸かない。喜ぶなんてとんでもない。
人の死を聞いたら自分自身の死を連想してしまって怖くなるし、無感情でもいられないなあ

29 ID: tiFV5g8n 2024/07/03

自分に返ってきそうだから喜びはしない。
気の毒にと思うぐらいだな。

30 ID: 1tyaG6hs 2024/07/03

前提がみんな違うから一括りにできないけど、座間ぁって思うと答えた人は若いのかな…
実際に周囲で他界していく人が何人か出てくると捉え方が変わってくるかもしれない
でも人生をズタズタにされたほどだったら座間ぁと思うだろうしね…

31 ID: N0Y4AptS 2024/07/03

喜ぶと悪いことが起こりそうだから喜ばない
というよりもう若くないので、嫌いな相手でも何かあった時にざまあwって思う事がなくなった
因果応報とか一寸の虫にも…と坦々と思うだけ

32 ID: yPWm1jeA 2024/07/03

流石に後味悪いな
常に顔つき合わせなきゃいけない会社のパワハラ上司とかならともかくブロックすりゃ切れる程度の関係なら尚更

33 ID: 5mZeWh2K 2024/07/03

喜び+安堵かな。ストーカーされて、人生とまではいかないけど2年間ぐらいズタボロにされたから。
この世からいなくなってくれたらどんなに安心出来るか…。

35 ID: BgZ9eqKt 2024/07/03

分かります
この世からいなくなってくれたら嬉しいというか、やっと解放されるっていう安堵がありますよねきっと

34 ID: t7d8vXbr 2024/07/03

めちゃくちゃ嬉しい
死んだからとかじゃなくて、視界に入らなくなることが嬉しい

36 ID: t7d8vXbr 2024/07/03

補足
ガチガチにブロックしても何らかの方法で存在を感じることがあるから、垢消しとかでもいいけど別ジャンルで巡り合いたくもないし

37 ID: Ogu3U4oc 2024/07/03

少なくともどころかめちゃくちゃ嬉しい
最低1週間は酒盛りする
そんな夢みたいなことあるわけないから夢見るだけ虚しいけど現実になればどれだけハッピーか

38 ID: Ogu3U4oc 2024/07/03

嬉しいどころかそうなれとすら思ってるよ

39 ID: Rj6HGaBy 2024/07/03

通夜に呼ばれたとか知り合いが葬式参加してきたとか確証の持てる訃報ならお悔やみするけどネット上で本人のアカウントからの訃報だけならそもそも信じてない。信じてないものにはなんの感情も沸かない。

41 ID: jnLTe1s8 2024/07/03

嬉しいとは思わない
かといって悲しいともちょっと違う、寂寞感
もう若くないから、誰であっても寂しさはある
しねば皆仏よ

42 ID: 1oWfHz95 2024/07/03

16とか29と一緒かな
さすがに人として喜ぶはなかなか…
基本無になるし、余計なこと考えない

43 ID: 9gtDzCKN 2024/07/03

事実だって事が分かったらここみたいな匿名掲示板でフィーバーする
複数のジャンルにまたがって迷惑かけまくってるやつだし

44 ID: W5ZDny0o 2024/07/03

いつも自分より絵が上手いやつ・自分よりフォロワー多いやつ・自分の好き作家と仲良いやつ・逆カプ地雷創作者全員はやくタヒんでくれ~と思ってるから本当にタヒんでくれたらすごくうれしい~
自分より幸せそうなやつと恵まれてるやつ全員タヒんでくれ~

45 ID: ZheLTOHB 2024/07/03

やってきた事に悪びれもせず生きているなら、相応の罰だなと思うが
そいつの中では惨めな気持ちが詰まっていたのだと思う
それを想うと、単純に嬉しいとはならない

散々加害しておいて謝罪の一言もない奴なんて、掃いて捨てるほどいるけど
相手が内省しているのなら、こちらも水に流すよ

46 ID: xPRw3Yni 2024/07/03

うれPP加工

47 ID: bFJHfcVA 2024/07/03

めちゃくちゃ嬉しい。
モチベーションも上がる

48 ID: ekVHG021 2024/07/03

ふーんくらいの感想かな
安堵や喜びもないけどお悔やみの気持ちもない

49 ID: dJ27apki 2024/07/04

嬉しいに決まってんじゃん
これでやっとのびのび創作できるわけだし

50 ID: gjyP9eum 2024/07/04

もう何度も出てるけど
嫌がらせ、粘着、引用で罵倒、鍵で悪口、その他アンチ行為をされていた相手が死んだら
喜びのあまり涙すると思う
そしてゴミカスがひとつ消えた世界の美しさにしみじみと浸りながらそこに生きていることの幸せを噛み締める
一気にQOLが上がりそう

一方で単に「なんかこいつ嫌いだな」「地雷女ウザ」「読解力皆無対抗カプ奴~」くらいの相手なら
普通にお悔やみ申し上げる

結局自分が被害を被ってて憎悪してるかどうかだわ
前者みたいなことされたら憎悪対象になるし、後者は単にこっちが勝手に嫌ってるだけだから憎悪ではない

51 ID: 5bAOwXKH 2024/07/04

嬉しくはないな。
自分が嫌なことされた側だとして、相手が亡くなってしまったら相手は「無」になるわけじゃん?
どれだけこっちが相手を見返そうと頑張ろうが評価されようがその人からは見えなくなる。
性格悪いけど、相手が生きて自分に対して嫉妬してくれてたほうが気分いい。
(主さんは徹底ブロックと例えてましたが、そこまでお互い粘着している関係だと捨て垢とかから見てそうなので)
だから元気に悔しがっててくれと思う。

ただ創作についてはそう思うっていうだけで、リアルで対面して嫌なことしてくる人なら存在がなくなったらホッとするかな。

53 ID: BkXg9u8O 2024/07/04

確かに視界から消えてくれとは思ってたけど、何もそこまで…と思っちゃう

54 ID: wdxolW0m 2024/07/04

創作でそこまでの感情持ったことないからめちゃくちゃ嫌いだった同僚で考えたけど、なんの感情も湧かないかなぁ
辞めるって聞いた時は「やったー!!祭りじゃー!!」ってなったけど
亡くなったらしいよって聞いても「へー」で終わる
結局生きてようが生きてなかろうが、視界に入らないならそれでいい

57 ID: ACpfnFQ7 12ヶ月前

表向きにはお悔やみの言葉を述べるかもだけど基本的に無感情だと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...

どうしても『一言物申す』トピ《265》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり) 先日公式の生放送があり、その中でリスナーと...

漫画描きの方に質問です。漫画のコマ割りはどんな風に考えていますか? 先日ほぼ初めて(というか真面目に)漫画を描き...