創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: N8xgOSMq2024/07/06

致命的だった入稿不備はありますか?データ確認途中に発覚したもので...

致命的だった入稿不備はありますか?データ確認途中に発覚したものでも、脱稿後に判明したものでも構いません。
これから本を作るにあたって参考にしたく、みなさまの例をお伺いしたいです。

私は(致命的というほどでもないかもですが)かなり前から準備が整っており「完璧だ!」と自信満々で入稿したところ、表紙サイズが異なっていて印刷所から指摘を受け、すぐに直そうと思ったら元データをとっくに破棄していたことです。ゴミ箱からも消していました。
それ以外にも様々な部分で指摘があり(このコマはぼやけます、表紙の解像度が低すぎてもやもやしています、背幅ラインが異なります等)焦ると同時に自分が恥ずかしくなりました…。
ちなみに今月末外債のとあるイベントの原稿です。結果急ピッチで仕上げたので、現物を見るのが怖いです…。特に表紙…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tmFvxC7e 2024/07/06

トピ主おつ
それほどじゃないけど小説で黄桃がぜんぶ桜桃になってた系の変換ミスやったよ笑
気付いた時にはどうしようもなかった

3 ID: MrmoRhqv 2024/07/06

漫画です。サンプル用にセリフレイヤーを2ページ非表示にしてたんだけど、そのこと忘れてそのまま入稿してしまい…あれ以来入稿前は必ず確認します

4 ID: kKv071Jp 2024/07/06

キャラの名前
フェイク例えにすると井伊が伊井になっていた系

5 ID: gc3mPxTC 2024/07/06

乙 頑張ってくれ
自分はキャラの年齢や発行日付等の数字で思いっ切り間違えた事あるよ
2024年2月発行なのに脳内で2023年のままだったから2023年2月発行になった

6 ID: yHGYxXVL 2024/07/06

苦手な向きの顔を左右反転して描いてたら服も左右反転して描いてしまった
ボタンやアクセの位置とか全部逆
しかも個人誌じゃなくてアンソロだった…

7 ID: zOAn2Y95 2024/07/06

40ページくらいの漫画を描いたとき、B5サイズで作ってたはずなのになぜか30ページ以降がA5サイズになってた
入稿後に印刷所さんからの指摘で気づいたけどすごく申し訳なかったな……

8 ID: 4tizJyVw 2024/07/06

クリスタなんだけど慌てすぎて3Dモデルやイメージ用に置いたネットの画像が見えたままのデータを送ってしまって恥ずかしかった…さすがに印刷所も変だと連絡くれて差し替えられたけど
あれ以来出力されたら困るものは全て下描きレイヤーにしてる

17 ID: DV7quTbv 2024/07/07

下書きレイヤーを下書きでしか使ってなかったけど、3Dモデルや資料も下書きレイヤーにしておけばうっかり不備も防げるね
これからそうさせてもらいます!

9 ID: YFVSZf1R 2024/07/06

漫画なんだけど初めて長編描いたら予想より厚みがでてセリフとか絵がノドの部分に隠れまくっちゃって印刷所から何度も「もう少しノドから離して…!」「もう2ミリくらい…!」「あとちょっとです…!」って電話かかってきた。何度も調節して目いっぱい広げて読めばギリギリ隠れないようなったけど印刷所さんには申し訳ないことをしたしやっぱり読みにくい…

10 ID: T4RNGhns 2024/07/06

素敵な印刷所だ…
こんな風に面倒見てくれないところのほうがきっと多いよね

11 ID: 6DTCBNnH 2024/07/06

グレスケ350dpiやらかした

12 ID: 3dYB67pJ 2024/07/06

漫画描き。
上と同じくグレスケ350dpi。

めっちゃ印刷綺麗な大手印刷所だったのに心が死んだ

13 ID: hFeCMjkX 2024/07/06

表紙のサイズミスって再入稿する際に白押さえのデータも作り直したんだけど、何故かタイトルの一部だけ絶妙にズレたデータを作ってしまった。
印刷会社さんはズレないようにきっちり作業してくれてるのに、元データがズレてるせいで印刷でズレたみたいになってしまって申し訳なさすぎる……。

14 ID: F4nxAVTh 2024/07/07

漫画原稿、結合した後途中のページから解像度だだ下がりになってたやつ
印刷所からの指摘もとくに無く、仕上がった本見たら線薄いしガタガタだった…泣いた

15 ID: b3RweCq6 2024/07/07

すみません、原因はなんだったか教えてもらうことはできますか?
クリスタで一括書き出しならまずないことだと思うのですが、なにか他の方法でそうなってしまったのですか?

自分でも気がつくことができないってのが恐ろし過ぎます

16 ID: sEKxIoD2 2024/07/07

原稿8割描き終えたところで解像度が350dpiなことに気づいて、
どうしようもないからそのまま描き上げて600dpiのデータに貼り付けて入稿した
トーンだけは600dpi仕様になったけど描線はギザギザだった・・・・・・🥲

18 ID: kuTdPf65 5ヶ月前

アワビのおまめさん消さないとダメですよーって言われた
普段BLだからしらなかったー

19 ID: xF8PLqzt 5ヶ月前

絵描き
・ミスの内容
 修正のり抜け
 会場で指摘受けて売り子とマジックで修正に慌てる
 小さめの1コマだったのでまだなんとかなった

・それからミスを防ぐためにやっているチェック方法
 指差し呼称確認
 恥ずかしがらずに第三者にチェックを頼むこと
 会場あまりを通販に回すこと(委託先直納だと万一の時に修正できない)

・印刷所の指摘
 なし 赤豚スタッフの目すごすぎ

22 ID: 3p0v7ejP 5ヶ月前

絵描き
確認中トーンレイヤーを丸ごとオブジェクトツールで数ピクセルずらしてしまってて本になってから気づいた

その後もよく意図しないところ触っちゃってたんだけどオブジェクトツールからラスターレイヤーのチェック外せることに気づいてから安心してる

23 ID: oR3H2iOs 5ヶ月前

横だけど、チェック外せるって知らなかった!
教えてくれてありがとう!

24 ID: DZlnB7m9 5ヶ月前

オブジェクトツールを複製して用途ごとに設定変えるとミスが少なくなるし便利だよ コマ枠サイズ変える用とかで作っておくのだ

25 ID: LA7vsdgc 5ヶ月前

その本すべてのチン…を無修正のままで入稿

後日支部にサンプルあげたら直後に不適切画像のため非公開にしました(要約)みたいな運営からのメッセージとともに強制非公開になって初めて気がついた
印刷所に電話したらもう全部刷りましたと言われたので泣く泣く現地でマジックで全修正した
通販はイベ後に予定してたので、その分は刷り直した

26 ID: ycEOeCsh 5ヶ月前

漫画原稿を書き出し設定ミスって入稿
出力範囲を断ち落としじゃなくてトンボ内側に設定してpsdファイルに書き出してそのまま入稿してしまった
印刷所からの確認はなく、そのまま印刷されたので塗り足し分が不足してちょこちょことフチが出てしまってるページがあった
当然こっちのミスなので印刷所への不満は何もない(むしろ奥付に会社名出して申し訳ないとすら思う)んだけど、本としては非常にガッカリで思い出したくない一冊になってしまった

28 ID: igy1E5Pa 5ヶ月前

見開きコマのめちゃくちゃ気合い入れた大事なシーンの誤植を教えてもらえた。めちゃデカ文字だったから気付いてもらえたのかも
深夜に連絡があったけど一発で目が覚めたし寝れなくなった。けどほんとうに頭下がらん

29 ID: 0zdyn83K 5ヶ月前

レイヤー破損してて、線画レイヤーだけ「見た目では見えてるのにデータが無い」状態だった 印刷所の入稿後のちっっっさいプレビュー画面をなんとなしに見てて気づいて肝が冷えた、もうどうやってもレイヤーがもどらないので見えてる線画をなぞった

30 ID: 3p0v7ejP 5ヶ月前

まったく同じ症状出たことある!
どうしようもなくて泣く泣くなぞった…ギリギリ入稿だと終わるよね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

男性キャラクターはイケメンでもフツメンでもブサメンでも好きになれるのに女性キャラクターは美人じゃないと好きになれな...

髪型と髪の色、目の色肌の色、衣装、が違うだけで全部同じ顔と体型なのでは…と感じる絵描きに遭遇した事はありますか?

二次創作 / 同ジャンル他作者の制作グッズと似てしまう場合、制作はやめるべきでしょうか? 自分用(+最小ロッ...

反応しないフォロワーへの愚痴トピ そのままです。昔はよく反応してくれてたけど今全然反応してくれないじゃん、タヒん...

字書きさんは小説を作る時どんな資料を集めたり調べものをしますか? 絵描きです。 毎回毎回の資料集めが辛く、...

チェキホルダーって幾らで売りますか?

ジャンルは女性向けが好きだけど女オタク界隈が無理でしんどいです。同じ人いませんか?どう折り合いつけてますか 男性...

日本・東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスLINE:qsaki |Telegram:@a52jp 東京23区・...

つまらない場面の乗り越え方について 字書きなのですが「書いていて楽しい場面」と「楽しくないけど話の流れ的に必要な...

イラストの素材を全く使わない人いますか? 絵描きの友人が鉄の意志で全く使わないタイプ 私はとにかく使えるも...