創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PIg4j98J2021/05/17

あるジャンルで最近漫画を書き始めたものです。 まだまだ絵が下手...

あるジャンルで最近漫画を書き始めたものです。
まだまだ絵が下手で、フォロワーも少なく、また交流もあまりしていないで黙々と投稿しています。
このような状態でもマシュマロやお題箱を設置することは自意識過剰と思われないでしょうか…?
私自身読み専時代だったときにリプライはせずにマシュマロで応援メッセージやお題箱に僭越ながらお題を書いたりしていたので、匿名機能のほうが馴染みがあります。
たくさん来るとは全く思っていなくて、来ないかもな、来ても毒まろかもな、とは思っているのですが、変でなければ設置したいな…と思っています。
ご意見頂けますと幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: i1fH7Xhl 2021/05/17

特に作品公開してない方でも設置してるくらいなので(励ましてほしい〜みたいな感じの方よく見ます。)、作品を公開してらっしゃるなら、設置していて全然不思議ではないと思います。

私も作品の感想を伝えるときは匿名のほうが好きなので、あると送りやすくて助かります。
匿名ツールが普及している現状、設置されていないと「感想は要らない派の方かな?」と思います。

ID: トピ主 2021/05/17

ご意見ありがとうございます!なんとなく上手い方、人気の方のみのものかと思っていましたがもう少しフランクなものなのですね!
いつか感想もらえたら嬉しいので設置してみることにしました!

ID: FkI0Gfys 2021/05/17

え!!そんな、別になんとも思いません。
置くも置かないも自由なものに、自意識過剰とか思いません。

ID: トピ主 2021/05/17

そうなのですね、安心しました!設置してみて気長に待ってみることにしました!ご意見ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イラストを描く前に簡単な線を描いてウォーミングアップをしたり、模写やクロッキー等で日々練習をする話は聞いたことがあ...

皆さんがXで「いいね」をする基準はなんでしょうか? 私は二次創作をしており、もともとRP数に対して「いいね」が少...

プロフに「AI学習禁止」と表記している創作者の事どう思いますか? 個人的にはもうAIの逃れられない流れが来ている...

発行されてから一ヶ月以上が経過している同人誌を買う時はどこで、どういった理由で買いますか? やはり、新しいジャン...

セルフいいねがやめられません。 RPではなくいいねです。自分であげた作品に、複数の自分の鍵垢からいいねしてし...

優しくてヘタレで大型犬タイプの攻めが好きすぎて二次でも一次でも気づけばそのタイプばかり書いてしまいます。 ハマる...

小説をぷらいべったーから支部に移行するとき、字数が多い話をまとめに含めず、一作品として投稿するのはありですか? ...

認知症みたいな質問ですみません。皆さんネタって思い付いたらずっと記憶していられますか? 私は寄る年波のせいな...

少数派カプで同カプ者と良い関係を築いて平和に創作してきたところに絵馬だけどトンデモ解釈な人が参戦して来た経験のある...

新しくアニメになったものが好きになれない時ありますか? 最近はよく昔のアニメがリメイクされたり、セル画ではな...