創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: wIUegbJv12ヶ月前

斜陽ジャンルの3番手カプで壁打ちオフメインで活動している島中dp...

斜陽ジャンルの3番手カプで壁打ちオフメインで活動している島中dpkサークルです
dpkがわざわざイベントに参加するのはコストが高いと感じるようになったため今年から書店オンリーに活動形態を変えました
ジュンブラ合わせで3冊目の本を出したのですが予約は振るわず初動もイベントに参加していたときの半分程度まで落ちました
ジャンルは初動=総部数でダラ売れしないのでこのまま在庫は動くことはないと思います
ジャンルから人が減った様子はないので単に私が淘汰された可能性は否めません
イベントでは大手のついで買いをされていたのでしょうか
だとしたらイベントに参加したほうが良いのか悩んでいます
書店オンリーで活動されている方や書店オンリーだったのをイベントに参加するスタイルに戻した方などご意見をうかがいたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 924jeXlc 12ヶ月前

イベントの方が絶対に手に取ってもらえるよ。ついで買いが楽しいのがイベントだからさ。私もうろうろしてぱっと目に入った本を買ったことがあった。
書店オンリーはそれこそアンソロとか大手とか、有名どころがやってるってイメージ。たくさん手にとってもらえるといいね!!

4 ID: トピ主 12ヶ月前

>書店オンリーはそれこそアンソロとか大手とか、有名どころがやってるってイメージ
やはり大手さんでないと書店で買うというのはハードルが高いものなのですね
htrdpkが書店のみで活動をしてもカートに入れて決済する前に冷静になって買わずにおいてしまうというのはありそうです
イベントでなら「どうしてこんな本買っちゃったんだろう」という現象も起きやすいですよね

3 ID: LCmng1F5 12ヶ月前

買い手からの意見でいいですか?
斜陽になるとよほどあらすじが気になるとかじゃなければ決まった作家さんの本しかチェックしなかったりするし、通販にも手が伸びにくくなります
会場のほうが財布の紐が緩むのでついで買いもしやすいです

イベントに対する忌避感がそこまで強くなく、部数を伸ばしたいのであればオフイベに出られた方がいいような気がします

5 ID: トピ主 12ヶ月前

たしかに斜陽になるとリスインしているサークルしか買わないという買い専は多いでしょうね
イベントでなら予算に余裕ができたから欲しくはないけどつい買ってしまったということもあるでしょうし、それが現地の強みとも言えますね
イベントへ二の足を踏んでしまうのは遠征組で前泊しなければ開場時間に間に合わないためです
しかし現状を踏まえ実際に買う側の意見を聞くとイベントに出戻るべきなのかな、と考えています

6 ID: GswxVzH5 12ヶ月前

都合であまり現地参加できないので普段通販オンリーたまに現地参加してます
毎年新刊4冊、現地参加1回くらいの頻度です
通販オンリーでも自分としては満足する部数手に取ってもらってますが、年1回のイベント参加で3冊の既刊+新刊1冊持って行くと既刊と新刊まとめて買ってくれる方が結構います

トピ主さんも根かいの本は次現地に持って行ったら手に取ってもらえると思います
今後は通販オンリーと現地参加1:1とか自分の好きなタイミングで参加するとかもありかもしれません

7 ID: トピ主 12ヶ月前

実際に書店オンリーで活動されている方のご意見ありがたいです
年1回のイベント参加ならそれほど負担にならなさそうですね
次回のオンリーイベントは現地参加してみようと思います

8 ID: YWb9TXQI 12ヶ月前

dpkの本なんてイベントだろうが書店だろうが買わないから好きにしなよ

9 ID: MbSkqQ6K 12ヶ月前

通販だと払う金額がはっきりと明示されるので購入する冊数を絞りがち。大手か、本当に欲しい本だけを買うようになる。
イベント会場だといろんな感覚麻痺してるし使った金額もわからないから、とりあえず目についた良さげな本を買っておく。
通販で割りを食うのは万人受けするネタを書く中堅ちょい下サークルだよ。逆に言うとイベント会場で得をするのはそういうサークル。

10 ID: 8i1VCwJr 12ヶ月前

時差が1年くらいあるならその半分に落ちた分はほんとにただジャンルごと部数が落ちてる可能性もあるよ
ネットみてて人は減ってないと見えても、財布の紐を開く量は1年もたてばたいていのジャンルでは確実に減っていくものだよ
かつて色んなジャンルにいたけど部数が横ばいのままとかない、かならず右肩下がりになる(落ち切ると低いところでどこかで横ばいになるかもだけど)
以前からイベントに出てもペイしない、出たかいがないと思ってたならまた出ても結局その気持ちは同じかも

11 ID: nXpZwxPs 12ヶ月前

三冊出すなら一冊の長い本のがいい
ジュンブラに合わせてってとこから
ジュンブラテーマじゃなくても買ってまで欲しいテーマの本じゃないってわかるくらい買う気になれない

12 ID: jdB9Nqip 12ヶ月前

小説ですか?漫画ですか?
漫画なら現地のついで買いは見込めると思うけど、小説はそうとは限らないかも
トピ主がイベントに出る人!ってイメージがついているタイプなら、次のイベントまで待とう〜と考えている人もいるかもしれない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...