1 ID: D3veBqs99ヶ月前
選択式の感想フォームを置いている方、どんな選択肢を用意しています...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: eh0Etb45
9ヶ月前
設問が5個以上あると面倒くさくなって送るのやめるので、買ったタイトル、イベント、感想選択肢、自由記述欄、くらいに納めて欲しい気持ちある。
あと、もしGoogleフォームなら、自分の本名で登録してgmailが右上に出るのでぎょっとして感想送るのやめて引き返したことあった。こちらには名前は出ませんみたいな説明は冒頭につけた方がいいのかも。
3 ID: k6YlVg1z
9ヶ月前
何を読んだか(オフ本a,b,c,ウェブ掲載作品,寄稿)
任意のフリーフォーム
前は「おもしろかった」「萌えた」とか感想っぽい項目も作ってたけどなんか恥ずかしくなってやめた
4 ID: vXo9k7sy
9ヶ月前
複数ジャンル描いてるので、どのジャンルを読んだかの選択だけ
あとは自由記入欄
自分の神は感想の項目20個くらい並べてて度胸がすごい
5 ID: TKYO6B7f
9ヶ月前
1、作品を選ぶ
2、感想を選ぶ
(読んだ、好き、最高、かわいい、カッコいい、切ない、えろい、続きほしい、…)
3、自由記入欄
4、感想の返事をXでしていいか
作品だけ回答必須にしてる
6 ID: fnVClbSE
9ヶ月前
読んだ本のタイトル選択
良かったシーンやセリフ自由記入(回答任意)
返信どちらでも、要、不要選択
「どちらでも」をデフォにしておくと「本当は返信ほしいけど返信不要って書いちゃう」がなくなるとここで聞いてやってみてる
1ページ目(1ページ中)
コメントをする