現行のソシャゲでシナリオの質がいい作品を教えてください。 新し...
現行のソシャゲでシナリオの質がいい作品を教えてください。
新しく何かソシャゲを始めたいな、あわよくばハマれる作品ができたらいいなと思ってます。
個人的にイラストやキャラデザよりストーリーの良さを重視するタイプなので、そういうタイプのソシャゲを知りたいなと思っています。
出来れば男性キャラのいる作品だとありがたいです。
みんなのコメント
18TRIP(エイトリ)いかがでしょうか。
本編ストーリー全てが無条件で読めます。
シナリオすごいいいです。
男キャラ24人、主人公2人選択制(兄、妹)です
よろしければぜひ。
prsk
子供向けかと思ってたけど大人が読んでも泣ける話が結構ある
キャラクターが全員表現者としての側面を持ってるから創作者なら特に刺さる話が多いよ
ストーリーの量は多いけど全解放されてるから男子キャラがいる2グループを中心に読むといいかも
prskは一番最初に読める全20話×5ユニットのメインストーリーはかなり面白い
ただ、メインストの続きにあたるイベストは更新されるごとに初期設定との矛盾がだんだんと出てきたり修正が入ったりするので、そういうの気になる方にはあまりおすすめ出来ない
公式YouTubeで全ストーリー公開されてるので、アプリ入れる前に様子見するのもあり
個人的には初期メインストーリーよりその後のイベストの方が積み重ねがあるからこその描写してて面白いと思ってるなー
確かに特定のユニットは初期との矛盾を突っ込まれてる時もあるけど正直運営が対応してくれるからってユーザーが気に入らない描写に過剰反応してるだけの気がする
他のソシャゲだったら修正せずに放置レベルの内容だと思うし
何にせよメインストーリー読んで好きなユニットが出来たら続きのイベスト読んでいくのが一番いいよ
横だけど7に同意。他のソシャゲに比べたらまだ親切な対応してくれてると思う
トピ主は男性キャラ求めてるからあれだけどバンドユニットのシナリオとか個人的には好きなので気軽につまんでみてほしいな…
YouTubeのストーリー公開参考になるよね 自分も一回そっちで様子見てほしい
明日方舟かなー
基本的に暗い、鬱シナリオ多いし、主人公たちがなんでも解決できるわけじゃない。それでも困難を前に諦めず立ち向かってく人々を描き続けてる。敵側も含めて。 いくつも国や種族があるし世界観設定が細かく膨大。仮想の歴史モノとかSF好きならオススメです。主の求めてる方向性じゃなかったらごめん
ホ◯バの中では崩壊3rdが飛び抜けてストーリーが良い
男性キャラはプレイアブルじゃないけど結構いる
twst
メインストーリーがしっかりしてるし大元がDヴィランのインスパイアだから世界観の土台がやっぱり強いね
自分はDまっっったく興味ないけど面白いもん
私も推す。学園もののファンタジーがお好きなら。
ストーリーおもんなくて全然ソシャゲ続かなかった自分が唯一続いたソシャゲだよ。今日のメインスト更新も楽しみだ
ジャンル者だよ!
謎や伏線が少しずつ回収されてくの毎回ドキドキしながら読んでるよ〜!どんな結末に辿り着くのか楽しみ…長丁場だけど盛り上がってほしいね〜!!
twst好きなんだけど、毎回ロイソに負けっぱなしなのが辛くて一旦離れてる
最終的にロイソに勝てるなら戻りたい
(あるいはもう引き分けでもいいし、住み分けてお互い咲けるとこで咲くんでもいい。推しが負けてても相手と認め合い拳ぶつけて再戦を誓うなら見てられるけど、そうじゃないとなんかもう、辛くて悲しくて……)
もう出てるけどprsk
シナリオの質は今流行ってるソシャゲの中だとトップだと思う
でも友情努力勝利!みたいなノリやいい人しかいない優しい世界、男女混合が苦手なら合わないかも
男全然出てこなくてごめんだけどブル…カは本編ストーリーいいよ。特に3章。長編の伏線ってこうやって張っていくんだなあって感動した。
ブルアカのストーリーが面白くなるのは人気キャラが出てくる後半の方だから前半はゲームの方も面白くない
うん。アニメでやってる序盤のあたりはゲームでも一番って言っていいくらい面白くないとこ。2章辺りから人気キャラ出て来て面白くなってくるし、3章は長編シナリオとしてすごく良くできてると思う。本当に素直に感動した。アニメであの章やってくれたらなあと思わざるを得ない…よりによって一番つまんないとこ…
アナザーエデンは結構良かった印象
課金に直結する部分では女の子キャラが多めだったりストーリーがめっっちゃくちゃボリューミーだったりもするけどしっかり「RPG」をさせてくれる
書こうと思ったら先に書かれてた
バトルは結構難しいんだけど、他のプレイヤーと交流したり戦ったりする要素は一切なくて自分のペースでのんびり進められるのがいい
ストーリーも音楽もいいよ
でも確かアナデンってクロノクロスの外伝ソシャゲ作品って感じのような気がするから、そもそもトピ主自体がクロノクロス一度でもクリアしてないと厳しくない?
クロノクロスしかやってないエアプの意見で申し訳ないけど
48
アナデンはシナリオライターがクロノトリガーとクロノクロスの人ってだけでゲームそのものは外伝ではなく全くの別物だよ
クロノクロスはスクエニでアナデンとは制作してる会社が違う
シナリオライターが同じだから一部でファンサービス的な側面はあるけど(クロノトリガーみたいにカエルのキャラが出たり)全く知らなくても楽しめるし、時間があれば48も遊んでみてね
自分はトリガーもクロスも完全未プレイの状態でアナデンをプレイしたけど、特に何も引っ掛かることなく普通に楽しめたから、クロノシリーズのプレイ経験の有無はあまり気にしないでいいと思う
ちなみにアナデンの場合、主人公が主体となって物語が進む本編の他に、本編とは少しだけ異なる別目的のために特定キャラや組織に焦点を当てた外伝系コンテンツがたくさんあり、外伝系にかなり評価の高いシナリオが多いと個人的には思ってる
クレムでアナデンの単語を見るとは〜〜!!
メインシナリオ1部だけでもやってみて欲しい 損はさせない
もう出てるけどtwst面白い。Dの鬼監修通過しないとだからストーリーに矛盾や雑さが皆無でいい。1〜2章は序章って感じであっさりした展開だけどそれ以降深みが出てくる。今更新中の7章は凄すぎて絶対男女問わず楽しめる。D好き配信者は勿論、D知らない男性配信者もハマって進めてる人ちらほらいるし、D=お子様向けハピエン、どうせ男性キャラばっかりの女性向けゲームでしょ?って侮るなかれです
A3をおすすめさせてください!
「イケメン役者育成ゲーム」という軽そうなジャンル名になっていますが、演劇や芝居のことを決して軽んじていないシナリオで評価が高いです(全てがリアルというわけでなく一部ファンタジーな描写も含みます)
キャラの設定や描写もすごく良くて、メインキャラ24人箱推し前提な人が多いのは自分的にかなり珍しいと思います
現在メインストーリーは全開放、イベントストーリーもほぼ開放されている筈です
もしプレイしてされる際は、まず「ストーリー」内の「カンパニーの歩み」に載っているストーリーを順番に読んで頂ければメインの流れが追えます!(イベントストーリーもかなりメインに関わって...続きを見る
>シナリオの質がいい
で私も真っ先にA3が思い浮かんだ。特にACT1を読んでた時のわくわく感と没入感は今でも印象に残ってる
演劇や芝居、ひいては創作するということに真正面から取り組んでくれるシナリオだと思う
キャラクターそれぞれが「設定のために作られた」わけじゃなくて、「この過去があるからこの性格になった」と思えるし
一つの課題を解決しても一足飛びに全てがよくなるわけではなく、行きつ戻りつしながら少しずつ進んでいくのもリアル
あと、本当に全員好きになるし各組がそれぞれ別ジャンル一位になる……
prskかなー
サ開当初はボカロ目当てのファンにオリキャラいらないって叩かれてた印象だけど、その後ここまでオリキャラのファンを増やしたのはやっぱシナリオの良さあってこそだと思う
工リオスおすすめ メインストがとにかく良くて泣ける キャラクターを舞台装置にしない姿勢が好き
最近「男の子は男らしいものが好き、例えば……男!」で話題になってたnu🦀おすすめ。
男が出てくるというか男しかでないというか、BLゲー。
苦手だったらすいません。
ソシャゲって主人公がネームレスが多いんだけど、このゲームはネームドなので物語感が強くて面白かった。
BL直球なストーリーが好きな人にはおすすめ。
ただ主人公が受けにも攻めにもなるし、いろんなキャラとBL展開になるから一穴一棒制度の人間には辛いと思う。
twst
ストーリーと世界観がしっかりしてるし魅力的なキャラばかりだから誰がフィーチャーされても楽しい!キャラ萌カプ萌ないけどストーリーが面白いからやってるって友人も結構いるし、課金しなくても楽しめるからおすすめ!
7章始まって更に面白くなってきた
ジャンル者だけど、イベ参加条件厳しめのストーリーイベとか増えてきてるし、パッと初めてすぐに面白さが効いてくるゲームではない(スキップ不可な周回が必須なのと序盤はストーリーの合間に戦闘が挟まる回数が多い)と思ってるから今から始める人にはお勧めしてない
シナリオの当たり外れがデカいからなぁ
あと型月作品に詳しくないと身内ネタに置いていかれることもある
分かる!メギドのストーリーほんと面白い!
人外好きなら最高だと思う
男女男男女女全部あるのも良い
個人的には3章くらいからめちゃくちゃ面白くなった
もう出てるけど私もまほやくかな
1部のストーリーの中盤までは正直全然刺さらなかったんだけど後半から1.5部にかけて急速に面白くなる。キラキラファンタジーかと思いきや結構シリアスで大人っぽい話な印象。戦闘シーンとかもちゃんとかっこいい。声優も豪華だしおすすめ。
私もFGO。
現在2部7章+2。がっつり読みたい人ほど◎だと思う。キャラをじっくり育成したい、ゲーム性のある攻略を楽しみたい人向け。低レアが強いので戦略の幅は結構広め。プレーヤーの好みで難易度が自分で調整できるのも強みだと思う。
難点はしばしばイベントに厳しめの参加条件がかかってくることかな。焦って進める人もいるけど個人的には推奨したくない。じっくり読んでほしい。
主人公は男女で選べる。基本主人公(男)×ヒロインみたいな感じなのでそういうのが苦手なら主人公(女)を選ぶといいかも。男女差で性能の違いはなし。
ストーリーは基本ガンダム系とか昔の少年漫画系。つまり基本誰か死ぬ。俺の屍...続きを見る
散々出てるけどtwstかな
5つくらいソシャゲやってきけど唯一シナリオが面白いと思った、D監修が強いのかも
魔法ファンタジーが好きならおすすめ
まほやく
展開も面白いけど、倫理観の扱いや好感度管理が上手くてメタ的ストレスがあまりないのが良い
何度も出てるけどprsk
キャラも魅力的だけど創作と向き合う時の生みの苦しみと楽しさみたいな創作者なら共感できる感情が生々しく描かれてて「自分も頑張ろう」って創作意欲湧く感じが好き
作品自体のテーマが創作賛歌って感じで勇気をもらえる
メインキャラもモブも優しい人しか出てこなくて、全員性別や立場関係なくお互いを一人の人間として尊重してる世界観も好き
基本優しい世界だけど毒親・LGBT問題・才能のない人間の苦悩みたいな重めの話もある
私もメギド推したい
ガチでイチオシ好きなキャラみたいなのいないのにストーリー面白過ぎてハマってた 今もやってる
むきめいと
男女比1:9くらいだし全体的にかっこいい・美しい・イケメン女子にときめくゲームだけど仲間モブ共に男キャラの活躍もきっちり描かれる
暴力と陰謀と災厄の渦巻く世界が舞台で、特殊能力ゆえに危険人物とされた囚人達と、彼らを服従させられる特殊能力持ち記憶喪失主人公(男女選択可)という関係性なので殺伐とした雰囲気、だからこそ絶体絶命の危機を乗り越えて絆が芽生えていく様子に燃える
メインストーリーはもちろん、イベントが毎回凝っていてシナリオ・スチル・演出・BGM全て高クオリティでおすすめ(が、過去イベは復刻した時しかできない)
興味があったら公式Xでイベ終了時に上がるムービー見てもらえる...続きを見る
いいよね!
男キャラ目当てに始めて主人公と女殺し屋の若干ストックホルム感じさせる共同生活にやられた。
イベントと取り調べっていうキャラごとの個別ストやったら大体皆好きになる。
えふご
1部5章までは微妙だけど世界観掴むための長めチュートリアルだと思えばまあ
でもそれ以降ぐんと面白くなる
私のおすすめは2部5章
アトランティスだよー
オリュンポスも好きだけどアトランティスのあの映画のクライマックスみたいな盛り上がりが好き
グラブル…
初期のイベントのストーリーは微妙なの多いけど、シリアス~トンチキギャグまで色々あって、とりあえず6話完結(繋がってる話もあるけど)で読める
メインストーリーは長すぎだけど内容はちゃんと面白いし、何より自分のペースで読んでもらえばいい(最悪放置でもいいしまとめてスキップができる)
ゲームのガチ勢になると途端に大変になるけど、ストーリーだけ楽しむなら課金一切必要ない。
ストーリーに関しては読みたいところ、気になるところだけつまみ食いして楽しみやすいし、人気の高いストーリーは特に読むまでのハードルが下げてある。
RPGの方も強くなりたいと思うと途端に別ゲーになるけど…
書こうとした!当たり外れもあるけど、王道も変化球もあっていいよね。
ブラウザで出来るし、フルボイスだからイベストを作業中にラジオ感覚で流せて楽。
FGO推しとく
あと余計なことかもしれないけど複数から名前上がってるから言っておくがtwstはやめておいたほうがいい
某所で理由…って言われてたから理由足しとく
FGOはここまでに上がってる通り
シナリオのおもしろさは好みが合えばまず裏切られることがない
twstをおすすめしないのは自分がやってるから
理由はいろいろあるが、シナリオに絞って言うとメインの途中で担当が変わったのかなんなのか五章から設定も展開もだいぶめちゃくちゃ、冗長、設定ブレブレ、突っ込み始めたらきりがない
イベントシナリオは酷いものだと衣装の褒めあい観光食レポが9割
全体を通して世界観に関する設定がしっかりしてないのか魔法の存在がさっぱり生きてない
魔法学校の卒業生たちほぼ魔法無関係なとこへ就職するらしくて笑っちゃった……
こ...続きを見る
もう全部出てるけどアイナナ、まほやく、ぬ🦀かなー
アイナナは音ゲーだけどメインストーリー殆ど公開されてるし、章解放も簡単だから勧めやすい
まほやくはポチポチゲーでゲーム性がちょっとな…と思うけど、シナリオは面白いよ
ぬ🦀はBLゲーだから求めてるものと違ったら申し訳ないけど、バカゲーかと思ったらシナリオがかなりしっかりしてて面白いし、ゲーム性も良くて好き
散々上がってるけど、キャラよりストーリー重視ならtwstおすすめ
ただキャラに狂うとちょっとしんどいかも
上がってるの全部ちょいちょいやったりガチでやったりしたけど全部飽きた
今からやるなら絶対エイトリ、覇権になると思う
さんざん出てるtwst、ストーリー面白いし私も好き
ただ後半になればなるほど、ストーリーを読み進めるためのバトルが非常に辛くなってきた
先に進むために何時間も待ったりしないといけなかったり、ストーリー読むためには育成が必須だったりと大変だからそういうストレスなく読みたいならオススメできないかも
黒ウィズ
ほんへはおもんないからやらんでいい、イベントがそれぞれの世界ごとのシナリオって感じで全く違うキャラとストーリーになってるしいつでも見れるからそれで好きな話だけ見ればいい、ストーリー見るだけならガチャも育成もいらんしクイズもオートで飛ばせる
シリアス、王道、ギャグ、バドエン、百合、BL何でもある
サクッと読めるくらいの長さで台詞フルボイスだからノベルゲーだけど没入感ある
男もいっぱいおる
個人的オススメはアレスザヴァンガード、黄昏メアレス→英語メアレス
あんスタ
水が合うならメインストーリーはきちんと読ませてくれるし気に入ったキャラクターがいればかなりはまる
アプリのBasicで大体読める
重課金だった内野だけど、あん⭐️は!だった頃のシナリオはまだしも!!になってからは劣化の一途を辿ってるからおすすめしない
後付けと過去改変でストーリーだいぶ破綻してるし、今年ずっと何かしらで界隈が燃えてる
ごめん女の子メインだけどシャ○マスはシナリオがどれもめちゃくちゃいいよ
男性カプだと主人公(プロデューサー)と事務所の社長のカプが熱くて、男性ファンからもかなりウケがいい
社長はCVツダケン、昔の親友を亡くしその面影を主人公に見ていたりするダンディなおじ様、主人公は公式イケメン高身長の青年なので…
FGOをオススメします。
シナリオは他のストーリー重視ソシャゲと比べても圧倒的な質と量を誇るゲームです。
今ならリセマラ無しで最高レアのキャラを2騎獲得できますので始めどきです!!
シナリオの質求めるならソシャゲよりも普通に小説読んだりした方がいいのでは?と思ったりしちゃだめな雰囲気かな。
上げるのなら上にもあるけどブルアカはいいよ。
男キャラは確かに少ないけど男で異形頭とかちょいちょい出てくるのでそっちの癖があるなら一見してみてほしい。
トピ文的に第一の目的が新しいソシャゲをしたい、第二にどうせ始めるならシナリオが面白いソシャゲがいい、だから小説を求めてるわけではないでしょ
東京ディバンカー
公式とゲーム性がくそなので大手を振っておすすめ出来かねるけどストーリーは面白いよ、
主人公以外の登場人物はほぼ男。ホラーミステリーで怖さは今のところ控えめだけど、放置ゲーで時間を置けばストーリー読むのは簡単だし、キャラクターストーリー共にかなりくせ強だけど、もし雰囲気が合えば面白いので
ライド 仮面ス″
元ネタの仮面好きな人にはキツイかもだけど、元ネタそこまで興味ない方がかえってノイズなくて楽しめた
絵も綺麗で丁寧だし、細身からマッチョ未満、美少年系で幅広くキャラもいるし、ストーリーが面白い
キャラ同士の掛け合いも多いし、主人公(男、女好きに選べる)とのやりとりも充実してる
ストーリーも1章自体は短めだけど、展開がポンポン進んで読んでて飽きないし、あっという間
ストーリーとしてはややダーク目?
でもキャラ同士のやりとりでコミカルな部分もあってダーク過ぎない
最初のSSR(このゲームだと星4)も何度も引き直しOKだから強いカードor推しメン候補でるまで試せるのもよ...続きを見る
コメントをする