創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EHu6tfno2024/07/13

出張編集部の持ち込みからデビューした方、デビューまでの流れはどん...

出張編集部の持ち込みからデビューした方、デビューまでの流れはどんな感じでしたか?
商業BL作家を目指していて、出張編集部に持ち込みをしています。
媒体は紙にこだわらず、電子での短話連載などが理想です。
名刺は何度かいただいたことがあるのですが、その後連絡はなく…仕事に繋がりません。これからどうすればいいのか悩んでいます。
こちらから連絡をするべきなのか、その際の連絡内容はどういったものがいいのか…
また、名刺をもらった出版社から実際に仕事の依頼がきた場合、どういった依頼がきて、デビューまでどれくらいの期間がかかったかを知りたいです。
出張編集部からのデビュー経験がある方、もしよければ経験談をお聞かせください。
契約上の守秘義務などもあると思うので、ざっくりした流れだけでも知りたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xAFdVUS2 2024/07/14

詳しい経験談は控えます。

名刺を貰う際、編集さんから何か一言ありませんでしたか?
「担当になります」「会議にかけます」「次回作も見せて下さい」
それによって今後の対応が変わると思います。
何も言われなかったのなら、メールで聞いてみてください。

まず、編集さんの立場になって考えてみてください。
トピ主さんが色んな編集部に持ち込んでいるように、編集さんも色んな漫画家志望者に名刺を渡しています。
編集さんも連絡が来るのを待っている状態なのです。

なので、ここは行動した者勝ちです。今すぐにでも仕事が欲しいのなら編集さんに営業をかけて下さい。名刺を貰っているのなら話は早いです...続きを見る

3 ID: puLwISN9 2024/07/14

同じく名刺はもらったり、本を預かってくれたりはするけどその後連絡はないというのを出張編集部で累計20件ほど経験しました。

おそらく私やトピ主さんのような「候補」は山ほどいるのだと思います。
その山ほどいる候補の一人一人に「どうですか描きませんか」と丁寧に声をかけ、本当に商業で描く覚悟があるのかどうかもわからない相手に一から説明し口説いていくような暇は編集部にはないと思います。
それより、自分から「私描きます!やりたいんです!こういう漫画はどうですか!?」と連絡をくれる人を待ってるほうが余程話を進められる可能性があって有益だと思いませんか?

既に連載経験があったり、明らかにプロレ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

頒布数を伸ばすために工夫されていることがあったらお聞きしたいです 社会人になると同時に同人から離れ、最近もど...

女が三度の飯よりも大好きで世界中に恋人(当然女)がいるような男をBLのカプに当てはめるとしたらどういう技を使います...

推しカプのエロへの目線について。 私はABのエロいところが見たいわけではなく、ABが思いを寄せ合うことが主題であ...

斜陽ジャンルにいます。 なんの気なしに、現在アニメ配信中の人気カプをpixivで検索したところ、とんでもない絵馬...

マイナーCP創作に後から参入する場合における交流について ジャンル歴的には古参でずっと好きなBLCPがあるん...

アンソロジーの参加作品について 相談させてください Webアンソロジーを作ることになり、参加者の方から作品...

一次創作漫画でシリーズ連載してます。 ブクマが回を追うごとに減ってきて面白いのか自信が無くなってきました。エタり...

攻めに自己投影している人と受けに自己投影している人の分かりやすい特徴があったら教えて下さい。 自分が自己投影...

私はつい最近復活の夢小説を書こうと思い立ち、書き始めたのですが💍争奪戦以降、未来編に突入すると武器の主体が匣兵器に...

仲の良かったオタク友達が二言目には彼氏です。これってその彼氏と別れるまで続くんですか? 私は中学からネットで...