1 ID: U5hRzvDQ2024/07/15
「新紙幣が発行された次の大型イベントでは偽造紙幣が大量に出回る」...
「新紙幣が発行された次の大型イベントでは偽造紙幣が大量に出回る」という話を耳にしました
次の大型イベントというと私の場合はコミケがそうです
コミケで新紙幣が出されたときはまじまじ見て透かしたりホログラムを確認したりしても失礼にはならないと思いますか?
また混雑が予想されるのでそもそも新紙幣をお断りしてもいいものでしょうか?
男性の買い専が多いジャンルなのでトラブルになって恫喝まがいの行為をされると怖いので上手い対処方法を知っておきたいです
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: GjAQ4hiX
2024/07/15
ブラックライトで光るから持っていけばいいって話題になってなかった?
ジェルネイル用のライトでもいいなら100均にあるよ
3 ID: QKF6tCy5
2024/07/15
ホログラム透かしてもネットで調べた程度の素人には違いがイマイチ分からないような気がする。ポップに「新紙幣は諸事情によりお断りしております(すいませんと台詞つけたミニキャラがお辞儀謝罪してる絵)」って書いて当日見える場所に貼っておけば?支部お品書きとかXでもイベント前に一言書いておくとか。余裕があるならブラックライト用意しておいてもいいと思うけど、光り方の違いってネット画像だけじゃ判別難しそう。事前に告知+当日貼り出しておけば男女関係なくまともな人は旧紙幣使ってくれるはず。
10 ID: bPIgDnMs
2024/07/17
コロナ前くらいは聖徳太子の偽札を外国人観光客が大量に持ち込みしてた
コンビニでも即売会でもよく見かけたよ
1ページ目(1ページ中)
コメントをする