創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nBZyMdeF12ヶ月前

そのジャンルのファン代表みたいになってる人ってどういう行動や言動...

そのジャンルのファン代表みたいになってる人ってどういう行動や言動をとりがちでしょうか?
自戒のためにもあるあるをお聞きしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5rkoXTNB 12ヶ月前

Aは××だから!絶対××なんだよな!など断定口調で原作を語る
〇〇さんのAB来た!みんな見て!など不特定多数に向けて他人の作品を紹介する
新規さん向けにAB年表作りました!など解釈を押しつける

3 ID: 0bUxCi6F 12ヶ月前

ずっと見てきた私としては〜みたいな古参アピをする
自分の感想や妄想の後に、先生ならきっとこう描くと思うとか、これはそういう作品だから〜とか作者持ち出して断定的な事を言う
作者の事を一番分かってるのは自分アピもする

4 ID: TnRv0UFK 12ヶ月前

運営側に一言物申す!と鼻息荒くしてXで一人勝手に誰も何も言ってないところに口舌し始める

5 ID: kNVgDR6a 12ヶ月前

上から目線の注意喚起という名のマイルール押し付け

6 ID: NZ9mjeSq 12ヶ月前

ご新規さんも増えて来たので〜という謎の理由からの自作再掲

26 ID: rpyqFWUb 12ヶ月前

まさに今見たところで草。htrがやりがち

8 ID: 2N9WxGAX 12ヶ月前

学級会を後から出てきて仕切る能力。
どっちかが垢消して炎上が沈静化した時に、なんもしてないけど「〇〇さんのおかげで解決した」って持ち上げられるのが上手な人

知らんうちに界隈の顔とかになってる

9 ID: rx0lPq1o 12ヶ月前

5+6コメさんの合わせ技
ご新規さんも増えて来たのでこの界隈で特に注意していただきたいのですが~

10 ID: 1qnBoZwG 12ヶ月前

漫画のwtあたりを観測してると顔役ぶってる人が多くて面白いよ

15 ID: TnRv0UFK 12ヶ月前

あそこ本当多いよね、あとヘ夕リア

11 ID: 3HAJymWF 12ヶ月前

自ジャンルにいるリーダーぶった古参htr村長は
「ぬいはね、デリケートなジャンルだから。立体物は特にね。ファンメイドとオフィシャルの区別がつきにくい。下手したら、愛ある創作物が海賊版扱いされてしまう。取扱いに注意しましょ。」と言った口でぬいイベント開催してるよ
「大々的にはやりません。業者も入れません。古き良き個人主催オンリーの、もっと小さいモノです。自作衣装、同人誌、良識的な範囲でお願いします。ひっそりやるので、参加希望者はDMください。ひっそりね。」つってる
他にもことあるごとに「ご新規さんが増えてるね。界隈に入ったばかりだと、わからない、知らないことも多いと思う。そんな時はDMくだ...続きを見る

27 ID: gjhOcUqR 12ヶ月前

可愛すぎる…。自カプにいたら可愛すぎて別垢作って構っちゃうかも。もっと調子になるところを間近で観察したい。

12 ID: 5XvGSsAI 12ヶ月前

・「正しい二次創作」を語る
・公式批判、公式スタッフの批判も辞さない
・口癖「正史では」

13 ID: jq9oPuvK 12ヶ月前

Xで「フォロワ~!!!!」って叫ぶ

14 ID: VBa29mGX 12ヶ月前

フォロワー5桁の古参の人が原作考察や界隈での出来事についてポストする度に、何気ない内容でも「神の言う通りだ!」って感じで拡散されてて、その人はそれが嫌になって自我ツイ一切しなくなっちゃったな
本人にそんなつもりなくても代表者ヅラしてるって取られたりするし、自我無し壁打ちに徹するのが一番安全ではあるんだろうな…と思う

16 ID: nfMTwsH1 12ヶ月前

ダブスタの正義厨
「なんか見た」とか言い出して学級会開きがち。
解釈とか妄想ツイがいちいち声でかいから、いいねも貰いやすく自分が顔と思ってんのか、公式にも物申す。

本当に消えて欲しいけど、こういう奴ほど長く居座るから諦めるしかない。

20 ID: RsYpqDnv 12ヶ月前

「なんか見た」めっちゃわかるわ
「流れてきちゃったんで」とか「見えちゃったんで一応…」とか謎のワンクッション付ける奴ほど学級会開いて面倒なことにさせるんだよね
そういう奴ほど主語を「界隈」っていう大きなワードにしがち
界隈じゃなくてお前一人の気持ちだろ…ってなる

18 ID: UzO64Ybf 12ヶ月前

「(公式のために)✖️✖️しましょう」的な発言する人はそれっぽいと思う
みんなネタバレは明日以降にしましょう!とかみんなでイベント行ってアレコレしましょう!とか

19 ID: wYBJCvFX 12ヶ月前

なんかそれだけじゃなくて声でかいとか主語でかい人
テンション高いくせに良いことしか言わないようにしてるのもなんか圧感じて嫌だな

21 ID: GpBzivSx 12ヶ月前

界隈でボヤ騒ぎあると首突っ込むかお気持ち表明しがちだよね
誰にも聞かれてないのに長文お気持ち&注意喚起してるの流れてくるとまたこいつか…って思う

22 ID: wbEluUv2 12ヶ月前

うちの◯◯は〜とか言う人
うちのって何?

23 ID: VgDQFw06 12ヶ月前

よそ界隈のボヤとかお気持ちにわざわざ便乗して、意識高いことつらつら述べて私は自カプの新規にやさしくしたい!(でもRTはしない)

24 ID: ZwxGjQDW 12ヶ月前

上にもあるけど、フォロワー!!をやる
仲の良い一部創作者だけ持ち上げ、その創作者が腰巾着になる

25 ID: Hz2SvmGt 12ヶ月前

本人がどうこうと言うより、周りがその人の発言や好みに寄せていってる印象
いちファンの好き嫌いで済ませたらいいような発言も「そうですよね!」って複数が同意してそれが基準みたいな空気を作っている
で、勝手に窮屈になっている

28 ID: rpyqFWUb 12ヶ月前

人が増えると新規新規うるさい。A好きが増えて嬉しいとかAの魅力が止まらないとか、とにかく何度も新規へ言及してしつこいし古参アピなのが透けて見えてサムい
聞かれてもいないのに数年前の公式イベ等新規が知らない事について喋りだして新規さんにも教えてあげるねムーブする

29 ID: HqnLDpNz 12ヶ月前

変な謎のお祭りタグ作ってみなさまの作品見せてください♡とかやる奴

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自我垢やサブ垢ってどういう使い方してますか?またどういう運用のサブ垢ならフォローしていますか? ①本垢は絵だけで...

pixiv小説で1番伸びるタグは何なのかを回答お願いします! ちなみに私はやはり俺の青春ラブコメはまちがっている...

小説文同人誌が見たことないレベルで文字化けしてしまいました。 印刷所:おたクラブ 使用ソフト:Microsof...

自カプだけを好きな人がいません。 私の好きなABはB(主人公)総受けの中のひとつとしての人気しかありません。AB...

vのnmmnの二次創作始めちゃったんだけどルールが分からないので誰か教えて下さい

2022年頃にすごく好きだった絵師さん(1次創作)がいて、最近になって「もしかしてこの方かな?」と思う別の絵師さん...

お聞きしたいことがあります。 二次創作(小説)をXにあげる際、短めの文は新書ページメーカーを利用しているのですが...

昔書いたお粗末すぎる本をDLsiteから消したいです。 お金払って買ってくれた人に迷惑がかかるのだけが気がかりで...

通販している同人グッズの価格を見直すべきかどうか考え中なので意見がほしいです。 二次創作同人グッズで大アルカ...

ROMにもやる事ありますか?とある海外ROMにもやっとします。(愚痴です) 海外勢がメインのジャンルです。 あ...