創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: k1Sxn5ZV2024/07/26

板タブとiPadの描画のクオリティの違いについて 長くノー...

板タブとiPadの描画のクオリティの違いについて

長くノートパソコンと板タブで漫画を描いているのですが、細部の塗りや線を整える際に限界を感じています。モニターが小さいせいもあるのか印刷後に細かなはみ出しや線のよれが気になります。iPadなど手元での描画の方が細部の描き込みがしやすいのか、私の目と手の限界なのか、板タブから手元でのデジタル作画に作業環境を変更した方に描画に変化があったか伺いたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6vFjPcSm 2024/07/26

Ipad持ちの現在板タブです
結論から言うとモニターが小さすぎるのかもしれません
私も昔はノートPCだったのですが、ノートPCでのクリスタがどうしても描きにくくずっと放置していた時期がありました。お金も貯まってデスクトップに変えてモニターを増やした途端全然描きやすさが違かったです。

iPadでもたまに描くのですが、クオリティは特に変わらず…直に描いている楽しさはあるかな?それより板タブに慣れているせいかiPadだと首が痛くなるであまり使ってないです。

4 ID: トピ主 2024/07/26

有益な情報ありがとうございます!
もしご迷惑でなければ、デスクトップのモニターはどのくらいの大きさでしょうか?

9 ID: dQST8wz9 2024/07/26

サイズが大きすぎてもよくないので私は21.5~24あたり使ってます。
私はノートPC+モニターは未経験ですのでなんともいえませんが…

トピ主さんは板タブを使用しているということなので、板タブ(歴10年以上)を使用していて実際ノートPCからデスクトップに移行してかつiPadでも描く自分の経験からアドバイスさせていただいたのですが、下のコメの通り、液タブという選択肢もあるので実際店頭で使ってみたりで慎重に自分に合うものを選んでみるといいね。

12 ID: トピ主 2024/07/26

ありがとうございます…!私も板タブを愛用して10年↑なので大変参考になりました。

3 ID: xW46ypL8 2024/07/26

2さんと同じ意見です
ノートで板を使ってた時があるのですが思った線が引きづらくて結局液タブが出るまでガサガサな線画になりがちでした。
板はモニターと本体の大きさによって描き心地が結構変わりますから、大きいモニターを買うのも視野に入れた方がいいかもしれません。

現状、自分はオンオフでタブレットと板を使い分けていますが、描き心地や筆のタッチは大分異なりますね。
描きやすさ、で考えるならタブレットの方に軍配が上がります。直接描けるのはやはり楽です。
ただ、板はモニターの大きさ=描写範囲の広さですから、たくさんのツールウィンドウでキャンバスが窮屈になることもなく、手で絵が見えなくなること...続きを見る

5 ID: トピ主 2024/07/26

ありがとうございます!確かに板タブは体の負担は少ないかなと思います。モニター購入を検討したいと思います。

6 ID: gBNdezvw 2024/07/26

ちょっとトピズレしててごめん
板タブが合う人と液タブ合う人それぞれだけど、トピ主さんは液タブの方が合いそう?な気もするなあ
自分は直に描く方が難しくてストレスかかるから板タブ勢だけど、直描きにストレス感じないなら大きめの液タブを考えてみても良いかも?
板タブそのまま使いたいなら24〜27インチあたりのモニタが良いんじゃないかな?頭を動かさなくても目で全体を追えるデカさかなと
ただ中古のは液晶が劣化して黄色みがかってる場合もあるから新品買ったほうが良いと思う

7 ID: fAv1yoMa 2024/07/26

トピ主はキャンバスの拡大縮小どのくらいしてる?細かな塗り忘れとか線のよれができるのは、キャンバスを適した大きさに調整して描く癖が付いてないからじゃないかと思った。それだとモニター大きくしても大差ないよ。あとiPadは板タブ+ノーパソとUIとか操作感とか違いすぎるから、絵描きの暦次第では辞めといた方がいいかも。

8 ID: 2Ca3lKno 2024/07/26

板タブとmini使ってるけどどっち使ってても何も変わらん
強いて言うなら、板タブというかノーパソの方はEXで、miniの方はケチってProにしてるから、漫画の方は圧倒的に板タブの方が描きやすい

10 ID: XxCiVFgE 2024/07/26

今丁度、ノートパソコン&板タブにモニター追加して使ってる
液タブも使ってたけど自分の手が邪魔で板タブに戻した
モニターは24インチ
前はデスクトップだったけど重くて邪魔だったから試しに同じくらいのスペックのノートパソコンに買い替えてみた。今のところ不便は感じてない。ノートのUSB端子の少なさはハブで補ってる
あと板ならペンの手ブレ補正の設定少し強めに入れるとヨレないよ

13 ID: トピ主 2024/07/26

皆さまありがとうございます!いただいたご意見を参考に環境を整えてみたいと思います。ご親切な皆様に良いことがありますように…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

まンこォ゙

未成年を売り子にしてR18同人誌を売らせた成人がジャンル内にいたのに、ろくに問題視されていないのが信じられません。...

練習が苦痛で苦痛で仕方ありません 閲覧ありがとうございます 二次創作初心者です 好きなCPやキャラはある...

一枚絵の有償依頼受けてる人ってぶっちゃけ恥ずかしくないの? 漫画描きは1ヶ月前後かけて描いた漫画数十ページを数百...

過去にいざこざがあった人の作品が含まれる合同本について。 大好きな相互さん(以降Aさん)がこの度初めての本を...

絵の依頼をしているのですが先方から長らく返信が来ておりません…。 最後に先方から進捗報告メールを受け取ったのは一...

別垢がフォロワーにオススメアカウント表示されてしまう事について詳しく知りたいです。 ①同じWiFiと場所でア...

相互に渡すアナログ絵でキャラの顔に白いペンのインクが漏れて垂らしてしまいました。 急いでティッシュで拭き取って上...

作品の履修ってちゃんとしてますか? キャラの見た目重視なので見た目が気に入ったらwikiとかで設定読んでちょっと...

自分の絵が見るに値するレベルのものかってどうやって判断していますか? 可愛く描けたと感じたイラストをXにあげたと...