文字書きです。支部のブクマ数と閲覧数の相関についてなんですが。 ...
文字書きです。支部のブクマ数と閲覧数の相関についてなんですが。
自ジャンルでは供給多めな為か自他含め、一覧においてブクマ数で判断される傾向が強く、ブクマ数が少なかったり前後に大手がいて相関的に少なく見えたりすると、閲覧が下がり更にブクマが下がるという悪循環がおきてるんですが、どこのジャンルもそうなのでしょうか?
この作品面白いのになんでブクマ低いんだろう?って閲覧数見ると、そもそもの閲覧数が低いってのが多いです。
逆にいまいちなのもブクマが高いと閲覧数も伸びてるようです。
この悪循環って支部あるあるなんですかね?
初歩的な質問でしたらすみません。
みんなのコメント
Xで拡散してる、または拡散されている
参入時期が早いとフォローされてる
他にも理由はあると思うけど検索する人が少なくなると作品が良くても相対的に閲覧数は下がる
あとは需要側の層が何を求めてるかで好まれる作風は変わる
いまいちでも伸びてる、上手いのに伸びてないとトピ主さんが感じてるなら、トピ主さんの感性が自ジャンルの需要側の大半と合ってない場合がある
これはトピ主さんの感性が悪いというわけではないよ
あるあるだと思う
自分も支部の供給過多ジャンルにいる
なんでこんなに面白いのにブクマ低いんだろうと思う小説が多々あるからよくわかる
そういう小説のブクマユーザー見てみると、自分が好きな作者さんがブクマしてたり、感覚が同じ人がブクマしてるから逆に掘出し物見つけた気分ですごく嬉しい
あるあるだね。ここでもブクマ少ない作品はブクマしないそんなのが自分のブクマ欄にあると恥ずかしいというコメント見たことあって絶望した。
行列が行列を呼ぶように売れてるもの良いものは数字で判断されるし流行ってるなら良いものなのだろうと人は思う。
文字なら絵と違ってサムネで実力勝負もしにくいし辛いよね。
読みたくなるようなタイトル、センスある扉、もしくはあらすじをサムネにするなどどうだろう。
絵描きの自分が文字に手を出すとしたら、で考えてみた
そもそもというか閲覧数とブクマ数は連動してる
閲覧数は皆ほぼ同じで、その中でいいものにブクマがつき、つまらないとつかない、という取捨選択みたいなことはおこってない
ブクマが多いものは閲覧数も多い
なぜかはわからないけどそう
あるあるだね
スタダでブクマ多い人が大手みたいになってその人の作品しか読まれてないしブクマされてないとかよくある
同じクオリティの話でもその人の話だけブクマがダントツ
選別前なら自分の好みとジャンルの好みが違うのもあると思う
選別前なら新規垢でも閲覧回って面白ければブクマがつくからね
カプタグで検索して1ページ目から2ページ目ぐらいにいる間にどれだけブクマがつくかで決まる感じだよ
あるあるですねー
自分のところも結構供給多くて、上手い人はみんなフォローしているからアップした瞬間閲覧めちゃくちゃ増えてブクマも増えて…って感じだと思います。自分は小説読むのも結構好きなので一通り目通しますが、やっぱりブクマ3桁が並んでる中でブクマ20くらいだと飛ばしちゃいますね。大きいジャンルだと特に顕著なんじゃないかと思います。
コメントをする