私と異様に似ている絵師がいます、どうしたらいいでしょう 吐き出...
私と異様に似ている絵師がいます、どうしたらいいでしょう
吐き出しです
私は昔はBL一次創作をしていて今は男女で活動しています
先日とあるBL絵師さんを知ったのですが私ととても似ていました
まず絵柄がとてもそっくりです
よく見ると顔が若干違うなとはなりますが、それ以外が本当に似ています
またカプの設定もほとんど同じです
例えばですが
私→性格の悪い黒髪大学生×家庭に難ありツンデレ金髪高校生
似ている絵師→性格の悪い黒髪社会人×家庭に難ありツンデレ金髪高校生
ってくらい同じなんです
また作中での描写も似ていたり、ポーズも昔描いたことのある感じだったり、グッズや同人誌のデザインも似ています
正直怖いです、ただ影響を受けて創作をしているのではなくパクリをされた気分になってます
設定が似ているのはあり得る話ですが、漫画のポーズやデザインまでもが似ていると怖いです
このまま放置で良いんでしょうか?
みんなのコメント
見比べないと何とも…
まず信頼のおける友人とか第三者に見せて、パクかどうか判断してもらうことはできないかな?
フェイク入れてたらごめんだけど例に挙げてもらったカプは世の中に腐るほどあるから、トピ文だけだと構図や絵柄もありふれたものなんじゃないかと思ってしまう
そもそもラレ元にオリジナリティがないと、1ページまるまるトレスでもされてない限り騒いだトピ主の方がヤバいやつ判定されるかもしれないから、慎重に動いた方がいいよ
トレスって言いきれる部分があれば糾弾するチャンスがあるかも…くらいかな?
あげてる要素で似てるくらいだといちゃもんレベルかなって感じる
もし相手の方が人気だったりフォロワー多かったりすると逆に攻撃されそう
本当に自信あるなら水面下でしっかり証拠集めして、本人に直接いうとかの方が良いんじゃないかな
絵柄に著作権無いから何もできないかも。
現役ならお気持ち表明などでファンネル飛ばしたりできたかもだけど。
昔からスタイルをまるっと真似する漫画家は居たし、それで糾弾されたりってのは見たことない。
パクリかどうか分かりませんが、対策としては該当者をブロックする、もし誰かから「◯◯さんのパクリじゃないですか?」と聞かれたら「違います」とはっきり否定する、とかでしょうか。
トピ主さんがパクリではないなら相手の方があなたの作品を見られないように対策した方がいいと思います。偶然似ているかもしれませんが、実際にお二人の作品を拝見していないので何とも言えないし… なるべく早く解決するといいですね。
放置。たまに動向をうかがってもいいと思うけど、メンタルに来るならしないでいいと思う。
自分の古い絵とかタイムラプスとかは消さないようにしてね。アップ日が分かるものは特に。何かあった時先発者だって証明になるから。
気になるならまずはコツコツ証拠集め。7さんと同じく、自分が先に投稿したと証明できる形にしとこう。
ただ、パクられたことを自分一人で断定するのはかなり危険で、下手したら京アニ事件みたいな思い込みも起こり得る。パクられたと判断するためには複数の第三者の介入が必ず必要。他人に冷静な目で比較してもらおう。
とにかく普段からパクられたくないものは公開日時とかの証拠残すようにしといて損はない
たとえ不備があっても何も対策してなかったほうが悪いって悪意ある外野に言われるようなことは避けれる
絵柄で〇〇さんの新作!と思ったら別のサークル名だった
けど絵柄と作風似過ぎってことは最近ありました。
気になるのはすごく分かりますが騒がない方が良さそうです。
大体の人って誰かしらの絵を参考にして絶対に少しはオリジナリティが混ざってくるものだと思っているので絵柄パクを言い出すと結構な人が当てはまってしまうので難しいと思います。
正直トピ文だけだと「いやこれどう考えてもトピ主の方がやべえ奴案件じゃん青葉かよ」としか思えんので、頼むからもう少し「これは絶対パクリだ!!!」って断定出来るようなもん持ってきて
ここにわざわざトピ立てるってことは、少なくともその相手のことは潰したいと思ってるんでしょ?遠慮なく晒してしまえ
コメントをする