創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: sMbHANT08ヶ月前

投稿初めてさせていただきます。 今度イベントにサークル初参加さ...

投稿初めてさせていただきます。
今度イベントにサークル初参加させていただく者です。
新規描き下ろしの漫画と今まで描いてきた絵をまとめた70pフルカラーB6本を20冊刷ろうと思っております。1冊辺りの値段が約1800円になってしまうことに対して、初参加なのにこんなに高い値段だったら買ってもらえないのではないかと不安を抱いています💦そんなもんじゃない?やページ数減らしてもう少し安く〜私ならこうする!等の意見たくさん欲しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: bchkVDQa 8ヶ月前

漫画も入ってるのにフルカラーなのが無駄に値段を上げてる気がする
漫画とイラスト本別々に作ってイラスト本の方は部数絞ったらいいんじゃない?

3 ID: ZnR0Y3Tw 8ヶ月前

漫画をフルカラーで刷る意味は?描き下ろし漫画も全部フルカラーなの?あとB6にする意味は?

イラスト本の需要がある様な絵馬だったとしたら尚更イラスト本や漫画がB6なのはマイナスに感じる。
絵馬の絵ならデカい方が良い。せめてA5。B6とかちょっと大きいスマホと同じ程度の大きさにしかならないし、下手したらタブレットより小さいじゃん。
絵馬じゃないなら初参加でその内容で1,800円の本は自分なら買わないかな。個人的には高く感じる。

自分が出すなら、描き下ろしの漫画は分冊して普通に表紙FC本文スミ刷りで界隈の相場通りくらいの値段にする。
そうすればフルカラーの再録の方ももうちょっと値段...続きを見る

4 ID: 4hvdPrLb 8ヶ月前

フルカラーはやめた方が…。どうしてもフルカラーで出したいならそのまま出せばいいと思うけど、個人的にはストーリー展開重視だからカラーで高いなら他の白黒漫画買うかな。その値段はよっぽど好きじゃないと出さない

5 ID: 0aASt3Q2 8ヶ月前

オンでもジャンル歴がまだ浅くてイベント初参加という状態だったら、もう少しカジュアルめな仕様の方が手に取りやすい気がします
1800円という価格もだけど、70ページフルカラーというのはかなり強気だな…という印象
トピ主さんがすごく人気の方で、需要が高まっている状態でしたらこれでも大丈夫かなと思いますが
自分だったら、フルカラーで出したいWeb再録とモノクロ漫画とで2冊に分けて、漫画本の方は400円以内におさめるように設定します
もう一つ言うなら、フルカラーWeb再録は次のイベントで発行することにして、漫画本の捌け方を見て部数や仕様を決めると思います
漫画本が完売したら、漫画も彩色してフ...続きを見る

6 ID: bJ1QvUTn 8ヶ月前

漫画とイラストは別にして漫画はA5、イラストはb5とかじゃダメなの?B6フルカラーは何もメリットがないよ小説じゃないんだから。
あと、初参加なら元を取ろうっていう価格設定はやめた方がいいよ。赤出すつもりで、名刺代わり自分を知ってもらうための値段がいいと思うよ。
安くすれば売れるもんじゃないけど、高過ぎても売れないし、部数の関係で他のサークルさんより値段が高くなるなら合わせた方が手に取ってもらいやすい。

7 ID: SxbshXiR 8ヶ月前

絵馬でもない限りフルカラー本はまず買わない。
再録で分厚くない限り1000円越えの本は検討しない。
売れなくても大丈夫なら全く構わないけど。

8 ID: トピ主 8ヶ月前

トピ主 追記です、漫画も全てフルカラーで描いています、B6は手元に収まりやすくて読みやすいかな〜ていう理由で選びました、絵と漫画の割合は4:6程度です。
漫画の内容は1〜3p程度の短編のものがたくさんという形で構成されています、1枚の絵→それの続きの3p漫画の連続…的な風に作ろうと思っていました。

12 ID: DcRVz9BJ 8ヶ月前

勘違いしないでほしいけど、トピ主がそれがいいって思ったならその装丁、その値段で出していいんだよ。
自由だから。

ただその自由な部分と、手に取ってもらいやすいか、売れるかどうかっていうのを両立するのは難しくて天秤にかける必要性があるんだよね。
上に出てる意見やアドバイスは「手に取ってもらいやすいか、売れるかどうか」の部分を重視してる、もしくはバランスを取る案を出してるだけなんだよ。

追記された情報見ても自分ならちょっと手に取るにはハードル高いかなと思う。自カプの絵馬なら買いたいかも。
でもトピ主が売れ行きは微妙でもいいからその形式が良い、って思うならそのままでいいとも思うよ。

9 ID: Ah9CWeNE 8ヶ月前

後戻りできないみたいだし、なんというかドンマイ
トピ主が絵馬なら売れるよ
あとはもう出ないと割り切って部数絞るかだな
20部なら仮に余ってもそこまでの損失にならないから割り切ってこのままで行ったら?

10 ID: JTyjIAXt 8ヶ月前

個人的にカラー漫画苦手だから自分の場合は買わない
出す側の立場だったとしたらモノクロA5で多少赤字出たとしても相場の値段にするかな
ただ同人は趣味だからトピ主がカラー1800円で出してたとえ全然売れなくても作れて満足っていうなら止めはしない

13 ID: cKzEBnsF 8ヶ月前

今って全部SNSからだからイベント初参加どうこうじゃなく通販でもそのスペックの値段で売れると思うなら作ればいいんじゃない?
イベントで初見で流しで手に取って…とか今ないから
もし買ってもらえるなら事前にXで見てて告知見て欲しい!って思った人だけだからネットの反応みて自分でいけると思うならどうぞ

15 ID: cKzEBnsF 8ヶ月前

追記だけど、でもB6で漫画で1800円はな
絵がうまいならA5にするべきだしA5がつらい実力ならその強気価格はたぶん無理

14 ID: o2btfiyI 8ヶ月前

色んな印刷所で相見積取ってその単価?
フルカラー本で良く見かけるグラ◯ィックさんならもう少し安いけどどう?
赤字を飲む前提で1000円ぴったりにしてみると手に取ってもらいやすいかも
本数多くて小さいサイズだと絵本みたいで可愛いかな

ともあれ好きなことするのが同人誌なんだし、売り上げとか気にせず好きなふうにするのがいいと思うよ

16 ID: n1YKrswl 8ヶ月前

フルカラー本どこで刷るつもりなんだろう
グラフィックも安いけどおたクラブもお勧めしておく
頒布価格抑えたい気持ちがありそうなので

17 ID: q8JhFCIk 8ヶ月前

おただったら送料込み1100円で刷れるよ
フルカラー漫画の本何冊か持ってるけどオシャレで可愛いよね
ただ本文用紙はコート紙かな?
B6でコートし70Pって読みにくいと思う、のどもかなり詰まりそう
せめてA5かなと思う、値段は上がっちゃうかもだけど
大好きな方の本なら躊躇せずに買うけど、そうじゃないなら悩む
あとWEB再録の割合が半分以上だったら買わないかも

18 ID: HdROsaj0 8ヶ月前

なんだかんだ言われたって結局自分の好きな値段とサイズで出すんだしこういう人は結論は決まっててただYESがほしいだけだから

19 ID: E48vs9qc 8ヶ月前

B6フルカラー1800円半分イラストという欲しい要素がひとつもない役満なのすごい

20 ID: トピ主 8ヶ月前

トピ主です。初めて参加するとはいえあまりにも無知のまま作業進めようとしていたことを痛感しました。私が作りたいものを作りたくてもそんな価値ないって思われてしまうのが怖くなりました。何より売り物で人の手に渡るならもう少し私が作りたいより買い手さんを考えるべきでした。今回のイベントは欠席して次回イラスト本のみ〜等の形で売りたいと思います。私が知らなかった印刷所や詳細の値段まで調べて力添えになってくれた方々に心から感謝します。ありがとうございました。

23 ID: 6g8OU5sF 8ヶ月前

欠席までしなくていいけど、赤字覚悟で今の本1000円にするのはアリだと思う
間に合うならイラストと漫画分けて新刊2冊

26 ID: lK5xqiaE 8ヶ月前

むしろ価値ある!欲しい!って絶賛して貰えると思ってトピ立てたの?作りたいしお客さんのこと考えるならイラストと漫画に分けるとか赤字でいいから安くするとかサイズ変えるとかあるよね
赤字にしかならないのにそれを無理やり黒にしようとして高い値段になるなら作らない方がいいと思うよ

28 ID: whEpBq8L 8ヶ月前

結論出すの早いなぁー
同人誌なんて趣味なんだから自分のやりたいようにやっていいんだよ
自分がほしいと思ったからその本作るんじゃないの?
作る以上は誰かに見てほしいっていう気持ちは勿論わかるから、それなら他の方が教えてくれてるように単価を下げる努力をすることが必要になってくるんじゃない?
ここで言われたことだけでイベント参加やめちゃうの勿体なくないかなぁ
イベント楽しみにしてたんじゃないの?本作るのも
同人誌は1000円オーバーすると買い控えする人増えるイメージあるから、少しでも手に取ってほしい!と思うなら価格設定はそこを目安にするといいかな
またはフルカラー本とは別にもう少し手に...続きを見る

21 ID: 2o01RFnS 8ヶ月前

B5サイズ80ページフルカラー漫画&イラストweb再録集(描き下ろしあり)で3000円超の本出したことあるけど、10冊は捌けたよ〜
マイナージャンルやマイナーカプでコレシカナイ需要だったり、トピ主に固定ファンが付いてたりしたら、10〜20冊ぐらい捌ける可能性はある!
需要を考えてやりたいこと我慢した結果売れなかったらショックだけど、最悪売れなくてもいいや〜自分の好きなように形にした本作れれば満足!って気持ちで作ると売れなくても楽しいよ

22 ID: l68vhHmR 8ヶ月前

トピ主めっちゃ落ち込んじゃってるけど、ここ読んで私は優しい人多いなぁって印象だよ
正直もっとばかにするようなコメで溢れてるかと思った
それくらいちょっと神絵師じゃない限り完売は見込めない見切り発車な計画だとは思う
ただ、色んな人が言ってる通り自分がやりたくて自分のために作る本なんだから別にやったっていいんだよ
一人でも多くの人に買って欲しい完売させたいって場合は再考をおすすめする、ただそれだけだからね

うちの界隈ではびっくりするほど絵が下手な人がしょっちゅうフルカラー本とかイラスト集出してるけど、値段設定はトピ主よりは安いから印刷所探しとか頑張ったんだと思うよ
そういうできると...続きを見る

24 ID: Qlhzxnr2 8ヶ月前

凄いな
買いたい!って思える要素が一つもない
本当にマジでその一冊しか買うものがない、マジモンのコレシカナイ需要の場合なら我慢して買うかなってレベル
他にもしそのカプかジャンルで一つでもグッズや他人のサークルの本があったりしたら絶対に買わない

25 ID: Qlhzxnr2 8ヶ月前

ぶっちゃけ駿河屋で3分の1以下で売られてそうだから、駿河屋に売られるまで待つかな

30 ID: 5M6ioTqm 8ヶ月前

そこまで罵倒することかよ…どんだけ性格悪いんだ

27 ID: xsJd4rOc 8ヶ月前

こういう人って大抵一般参加者の感覚が無いよね。
なんで聞いたり作業する前に一般参加しないんだろう?

29 ID: bJ1QvUTn 8ヶ月前

同人誌は自己満足の世界だから基本は好きに作った方がいい。
でも、いろんな人に手に取ってもらいたい、見て欲しいと思うんだったら、その人達の事も少し想像しながら装丁や価格設定をしなくちゃならない。

一般で参加したことある?別ジャンルや他のスペースを1日見て回ってどんなものがどんな頒布額なのか観察してみたらどうかな?

31 ID: 3zA2dIvO 8ヶ月前

一回おたくらぶでシミュって見て欲しいわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...