創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hRrFNnEx2024/07/30

ずばり!創作活動を通してどう親しくなり友人へと至ったのか、皆様方...

ずばり!創作活動を通してどう親しくなり友人へと至ったのか、皆様方の経験談を聞きたいです!
一次創作のパターン、二次創作のパターン、両方聞きたいです!
私はオフイベントには参加せず、オンイベントにはたまに参加する程度です。
絵や漫画のお仕事をやらせて頂きながら、主にはオンで作品発表をしております。
やはり、オフイベントに参加したり、公式イベント等で出会って沢山話さないと友人までには至れませんか?
私の絵を褒めて貰える事や、私は相手の絵に反応したり感想を送る事はありますが、それ以上にどうしてもいけません!
何かアドバイスを頂けましたら幸いです。宜しくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8Qai42E0 2024/07/30

二次パターンです、DM送ってじわじわ仲良くなりましたかねぇ
その人の作品が好きという大前提はありますが、他に大事なのはそのひとと価値観や返信などのペースが合うかどうかです。話す量ではない気がします。
付き合い長ければ話す量も増えていきますが、短期間に話せばいいとかそういうのではなさそうです。
とにかく、波長が合わないとやってて苦痛なのでふわっとイベントで会う時に軽く挨拶するくらいの仲になります
実際に会うかどうかは重要ではないですね。あとはちゃんとリアルも大切にしてる人。これが重要です
相手はもちろん自分にも生活があるわけですから、ここの線がおかしい人は関わるべきではないです
あと...続きを見る

3 ID: Hk8Oja6Q 2024/07/30

通話からですね~もくりの存在が大きかったです
もくりのフリースペースで何度か話す→馬が合って個人通話→イベントで会ってアフター→住んでいる場所が近いのでその後もちょくちょく遊ぶようになる、の流れでした
そのほかだと公式イベントで会って食事をしてから仲良くなったりですね。

4 ID: 5HaV8tRm 2024/07/30

リプやDMでしばらくやりとりして、公式イベントや観劇を何度かして一気に距離縮まった感じですかね
ジャンルやキャラにかこつけてテーマパーク行ったり

地元でご結婚されるということで引っ越してしまったんですが、それからもイベントのアフターしたり聖地巡礼したり、年2くらいで会ってます

5 ID: V71HZmAb 2024/07/30

二次です。出会った時は界隈とカプが同じでした。繋がりたいタグだった気がします。
その後お互い界隈を移動して一時音信不通になったりしましたが、なんやかんや7年関係は続いてます。3年前にオフ会もしました。最近はまた4ヶ月連絡とってませんが、毎日話すより、ふと話す関係が長く続いてます。春に旅行に行けたらいいねーって予定はあります(私が多忙なので春までに落ち着けたらですが……)
毎日話す!とか会う!ではないですが、いい距離を保ちながら仲良くしてます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

普段ABのカプ小説を書いているのですが、次のイベントではB中心オールキャラ小説の新刊を出そうと考えています。 イ...

『ちょっと聞いてくれないか』《16》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

BLの百合の定義について聞きたいです BLの百合は挿入なしですか? 挿入してる側が雄々しくなくてアヘアヘェみた...

簡単な一枚絵や落書きのような漫画ですら完成させるのがとても苦手で、だいたいラフを描いた段階で満足して線画作業をして...

相互と仲良くなりやすいアカウントって愚痴や悪口を言わないアカウントより多少ネガティブな事も言うアカウントの方なんで...

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...

後から作品整理したり気に入らない作品を消す事がある人に質問です。 自分は全然気にいってないけど何故か数字が伸びて...

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...