それまでの本と急に作風が変わったらその人の本は買わなくなりますか...
それまでの本と急に作風が変わったらその人の本は買わなくなりますか?
自分は二次創作で字書きをやっている者なんですが、次に出す本が今までとは作風が違うものになりそうです。
具体的に言うと、全年齢長編シリアスが割と得意なのでよく書くしその作風である程度評価ももらえて本も捌けるているのですが、次の本はエロメインの明るいラブコメにしようと思っています。理由としては、新しく出した本がシリアスすぎて自分でも癒しが欲しくなったからです……。
基本は長編シリアスを書きがちな人間なのでそのラブコメ風の作品を出した後はたぶんまた長編シリアスになりそうなんですが、一度今までの作風と大きく違うものを出したら読み手としては読んだり買ったりする気はなくなりますか?
みんなのコメント
シリアスだと信じて買ったのに違った…となるとガッカリするかもだけど、事前に告知してあれば大丈夫では?
サンプル等でちゃんと雰囲気がわかるように出してくれれば、買わなくなることはない
エロラブコメ好きなので、自分だったらそちらも喜んで買う
元のシリアスに戻っても喜んで買うよ
さすがに今までの話と作風が違いすぎるので事前に告知はします!
ある程度どんな雰囲気かもわかるようにサンプルも載せるつもりです。
元のシリアスに戻っても買うという意見が聞けてとてもありがたいです。
エロって書き方
性器をどう呼ぶのかとか、喘ぎの種類とか
致してる内容とか
すごく細かく各々にNGあると思うのでエロを初めて見る作家さんのはサンプル欲しいなと思います
オンで出してて反応良いなら大丈夫じゃないでしょうか
あ~~確かに……普通の小説書くのとは違う語彙が必要になってきますもんね。ウケるシチュとか……。
基本は好きなシチュを書こうと思っていますがエロ用の語彙などは全然ないと思うので一度エロ特化の小説を読んで勉強したいと思います!
多分ニッチな性癖はあんまりないのである程度万人受けしそうな内容にはなりそうですがサンプルは恥を忍んで一応多めに出そうとは思います……!
買うよー!!こう言ったらあれだけど、全年齢長編シリアスもエロラブコメも万人受けする王道展開だからそこまで顕著に見限られることはないと思う。
好きで買い続けてる作家さんなら応援の意味で買うし、たった一冊で関心がなくなることはない。
あまりにもイメージと違う「あなたにそれ求めてないんだよな〜」みたいな作風が二、三冊続いたら、ああこの方が本当に描きたいのはもうこの作風に変わったんだなと判断して買うのやめるかもしれないけど。
買うという意見がもらえて安心しました。
多分基本は長編シリアス好きなので一冊出したらまたもとに戻ると思います。(今後もガス抜き的な意味でエロラブコメを定期的に出しそうではありますが)
とりあえず一冊出して見限られることはなさそうでよかったです!
尖った特殊性癖ならそれで一気に人が離れることもありそうだけど、ラブコメ書いたからもう二度と買わない!なんて人いないんじゃないかな。それに長編小説ならサンプル見てチェックする人多いと思うし、ラブコメであることを知らないで買っちゃってガッカリするなんてめったにないと思う。
ただラブコメなので買わない、というのは自分ならありえる。ラブコメだと急につまらなくなる書き手っているし、サンプル見てつまんなそうなら買わない(トピ主がそうだと決めつけてるわけではなくあくまで可能性の話)
特殊性癖などは特にない(万人受けするようなシチュが好きなことが多い)のでそこはたぶん大丈夫だと思います!
もともとサンプルは多めに上げるタイプでしたが今回はいつもより気持ち多めにサンプル上げた方がいいかもしれませんね。
あ~~ラブコメつまらない、はあるかもですね……基本長編シリアスばかり書いているので明るめのラブコメやエロをそんなに書いたことがなく……力量不足でラブコメを読まれなくなる、はあるかもしれません。事前にエロ小説読み漁って勉強します……。
本じゃなくてオンの経験ですが、同じく字の全年齢シリアスメインで1年ほどやってきて、あるときから年齢指定ラブコメも投稿しはじめました
トピ主さんのように、重たいシリアスの長編を書きまくった結果、癒しが欲しくなった感じです
その後はシリアスとラブコメどちらも入り混じって投稿してます
どう思われるかなと思いましたが、シリアスの閲覧数や反応などが落ちることはなく、ラブコメを出したことで読み手が離れたような感覚はありませんでした
が、体感ですがシリアスではいつも熱心な感想をくれる人がラブコメはスルー、もしかしたら読んでないかも?みたいなことはあります
でも逆に、ラブコメで初めて反応くれた人がそ...続きを見る
同じような運用をされた方の意見、非常に参考になります。ありがとうございます。
やっぱりシリアス長編ばかりだと癒しが欲しくなりますよね……!わかります。
あ~~読者の層が違うというのはあるかもしれないですね。こればっかりは読者の好みだと思うのでどうしようもないと思いますが……。
作家買いならぬ作風買いになる可能性はありそうですね。自分の場合だと、全年齢シリアスの受けがめちゃくちゃよく(どのジャンルいってもそう)、逆にラブコメ系はほぼ書いていないのでラブコメ路線の場合そもそもの読者数が減るかもという懸念はありますが……。
多分作風が全く変わると思うのでアナウンス・サンプルは徹底してあとは自...続きを見る
マンガでごめんけどフォロワーがシリアスとエロありラブコメの反復横跳びしてた。上コメと同じようにどっちも読む読者より片方のみ好んで読む読者が多いけど、結果的に頒布数は横ばい~ちょい増くらいでネガティブな影響はないみたい。
同じような運用の方の情報ありがとうございます。
やっぱり片方のみが多いんですね。読者層が違いすぎる分頒布数に差はそんなにないのかもしれませんね。
作風・読者の幅を広げるという意味でもやってみて損はなさそうですね。ご意見ありがとうございます。
コメントをする