この人距離感バグってるなって思うときってどんなことされたときですか?
みんなのコメント
初対面(オンでの交流も2〜3か月程度)で親とうまくいかなかったなどの重たい話をする
若い子ならともかく当時40過ぎ
相互になった途端に前いたジャンルの悪口をDMしてきた人。他にも色々変なところあって垢消ししていった
オフで会ったら突然恋愛相談されたとき
結婚指輪つけてるの見て参考にしたいと思って…って言われたけどなんじゃこいつと思った
具体的な印刷代と部数の話をしてくる&聞き出そうとしてくる
これやる人で距離感バグってない人見たことない
相互になった途端にネタを被せてきたとき
ああネタ帳代わりなんだなと
同じSNSにいるのやめようと決めた
数回やり取りしただけで貴女が一番、貴女は特別、私のことを分かってくれるのは貴女だけ!!とか言ってくる人
重い話や重い過去を話始める人は勝手に仲良し認定されてる証拠。こういう人は依存体質でもあるから注意してる。
他人(著名人ではなく一般人の◯◯さん)の話をする人、口が軽い人も距離感バグってる人の特徴。
相手アラフォーだったんだけど、並んで街歩いてるときに何度も腕組んできて流石に「何!?」と思った
その後何回か会ったけど必ず腕組んでこようとするから謎だった キツかった
あと姉(非オタのギャル)がいるって言っただけなのにものすごい食い気味に紹介して!!って言われて怖かった
通話2回目で腐かどうかもわからない相手やエロが話OKかもわからない相手に逃げ場のないサシで突然BLエロ話を始める
若い子かと思いきや、揃いも揃ってアラフォー既婚者子持ちなんだよな
アラフォーってエロ話が共通言語みたいな世代だったりするの?
ねえわかるー!😭
自分の相手はアラサーだったけど初めてのサシ通話で特殊性癖の話されてびっくりしちゃった 原作の話や健全ネタいくらでもあるのにさー!やめてって言えなくてどうすれば良かったのか…
イベント初参加しますってツイしたら別カプの人から「寄稿いつでもしますよ!」ってリプつけられたとき
頼んでないしいらないし怖い
他の人も言ってるけど初通話で前ジャンルの悪口言ってきた人は今の所100%ヤバい
あと自分がTwitterで呟いたことをこっちが全部見てる前提で話してくる人
いきなりどこ住みですか家族は恋人はみたいな個人情報聞いてきた人はビックリしてゆるやかにフェードアウトした。あといきなり他ジャンルのリクエストをめちゃくちゃ細かく指定してきた人。まず何でいきなり他ジャンル?ってなった無視したけど
1日に2〜3回同じ人からマロ来て距離なし怖……ってなった 3ヶ月くらい続いてさすがにやめてくださいって言ったら大暴れして垢消し、その後一万字くらいの釈明文?みたいなのをDMで送ってきてすごい怖かった
知らん人というか誰だかわからない人だけど、ちょっとした萌え語りとか日常ツイとかにいちいち波箱でコメントしてくる人
相互になっただけで友達アピール
相手が思い通りに動かないと被害者ぶる
誰からもリプ貰えないからアンケとりがち
子持ちの相互に、他のフォロワーと合わせて「娘たち!」て呼ばれた
お子さんは母親が痛いオタクだと知る日がくるのか
最初のリプは敬語で普通だったAさん。
その数日後に飛んできたリプが
「ヒョオオォ〜〜!それめっちゃわかるぅ!拙者も◯◯ネタ大好きなのだ🤤(以下私の知らない他ジャンルのネタが書かれて意味不明)」
こういう感じのノリだったとき。(リプ内容はフェイクいれてます)
年はアラフォー三十代の方でした。
イベント終わりのアフターでその日が初対面の人に「一緒にアフター出来て本当に嬉しい、舞い上がりすぎて胸がこんなにドキドキしている」といきなり手を取られてその人の胸に当てられた時
会場では普通(スペースにきてくれて手紙と差し入れ貰って少し話した)だったからめちゃくちゃ混乱した
他に数人居たので怖くてその人に近寄らないようあんまり話さずずっと端っこにいたからか、後で他の人に「緊張されてた?もし無理に誘ってしまったら申し訳ない」と言われる始末
一緒にするなと怒られそうだけど痴漢にあって驚きと恐怖で反応が出来なくなるのが分かった
一回ゲスト寄稿したら「相方」って呼ばれた
その他は感想送り合ったり日常ツイにリプしあったりイベントで一度挨拶したくらい
ツイート見てて別の人の話してるのかと思ったら自分だった
オンしか知らない相手と2.3回目の通話で、親の愛情だの、家族が暴れるのはあるあるだの、重たい家庭事情を聞いてもいないのに語ろうとしてきたとき。
ドン引きしてやんわり止めた。何…?それ話してどうすんの?って怖かった。
あとは初通話で別ジャンルのマシンガントークし始める人。自ジャンルのボール投げたら、何でもそのジャンルに繋げて解説ボールを10個くらい投げ返してくる。
やんわりスルーして新しいボール投げても大量の解説ボールを返してくる。いらない。
リプで突然ババアと呼ばれたとき、こちらが笑って許してしまったせいもあって一切の謝罪がなかったとき
いきなりタメ語で話しかけてくる人
活動内容が違うし(こっちがカプなし、相手はカプありとか)匿名ツールもあるのに、FF外からDMで長文感想を送ってくる、かつ返信を求めてくる人
オフで隣になったから社交辞令で挨拶しただけなのに急に親しくしてくる人
全部別人。同人だとこのレベルの距離なしはわりと普通に遭遇する。
リプで今すぐの通話しよ!と誘ってきた時
本当に仲良くてすぐ通話したい!と言える相手には通話ツールで声かける
距離なしは関係が温まる前にこれをやってきて気持ち悪い
大して仲良くもないのに他人の悪口吹聴し始める奴って印象操作目的の自己愛だと思ってるからフェードアウトするか理由付けて切る
初対面で家庭内のデリケートな話題(旦那とレス、身内がLGBTでパートナーシップしてる)や恋愛関係の話をしてくる人は距離感バグってるなって思う
創作アカウントで家庭崩壊や虐待を受けて育った話を持ち出す人は対面でもそういう話をしはじめる事が多い
初手で呼びタメOKです!て言ってくるひとは何となく警戒してしまうし今のところその勘は全部当っている
いきなり前触れもなく感想リプくれてその返信したあとフォローされたのでなんか無下にできずフォロバしたら「イェーイ!トモダチ」みたいな雰囲気になってきて
「この他にも垢ありますのでフォローお願い」と興味のない垢のフォローをメンションつけて勧められた……。(フォローしなかったが)
あとグッズと映った指が長い指毛生えてて薄汚い感じだったし
客観的な判断が難しい人なんだろう。
十年くらい前、マイナー村ジャンルでのオフ会でジャンル者数人と会ったら、言いたくもない年齢聞かれて渋ってたら「じゃあ干支教えてください」って言われて「ハァ?」と思いつつもめちゃくちゃ渋々教えたら、その場にいた全員が指折り数えて私の歳を特定しようとしてたこと
シンプルに気持ち悪かったし、他人の歳そんなに気になるか?キモ…って思った
フォローされてすぐに作品にリプ貰ったんだけど感想じゃなくて私もこのCPの作品書いてます!って内容だった。どんだけ自分のこと見てほしいんだコイツってなった。作品はhtrで見る価値もなかった。
また他の日に○○のイベント行けたらいいなぁって呟いたら一緒に参戦しませんかってリプが来た。しかも興奮してんのか知らないけど誤字まみれで。絶対に一緒に行きたくないから断った。当日イベントに行ってもツイートしないようにしなければなくなった
同人イベの大規模アフターで自己紹介くらいでチラッと会ったことあるだけの人に、季節が違う公式イベントの現場に行ったら特定されて声かけられたこと。
しかもあっさり「どうもどうもー!」って感じじゃなくて、目も合わせずに照れながら喋られるから不気味だった。
繋がった初期に自家通販(匿名なしのみ)で本買ったんだけど、その時知ったこっちの居住地を他人にべらべら話してた
距離感も常識もバグってんなって思った
相互というだけの関係で連絡先聞かれたときだな 個人情報なにに使うのかわかんねえし相互をリア友と勘違いしていて気持ち悪い
これめっちゃわかる
何度もリプや通話、オフで会ってなら分かるけど相互=リア友になってる人はリアルで友達いないのかなと思った
初めて会うひとに年齢聞かれて渋々答えたら「え~若く見える~」と言われたまではまだ流せたけどそこにちがうやつが割いってきて「わたしはもっと若い~!」って言ってきたの不快通り越して恐怖だった
イベントで初対面の時に向こうもこっちも名乗る前に「コメ主さん!」って声掛けられた時。
自分も相手もサークル参加でスペースも近かったとはいえ相互でもないし、こっちは売り子もいたのにどうやって私って判断したのかなスペースでの会話ずっと聞いてたとか?ってゾッとした。
名乗らないで話しかけて来るのも怖かった。なんでこっちがそっちを知ってる前提?って感じ。カプみんな友達だと思ってるから~とか言っててバグってるなと思った。
聞いてもいない結婚指輪の話から恋愛トークに移行してずっと恋人の惚気話を聞かされた時かな
「気負わず何でも聞いてください」とか言われたけどシンプルに興味ないんよ…多分、創作以外の話って急に生々しくなるし現実に戻ってきた気持ちになるから距離が近いと感じちゃうのかもしれんな
自分は自分の現実を創作垢で知り合った人に知られたくないし教えたくない、知りたくもない話を聞かされたり聞いてくる人は全員自分の中で距離が近い認定になる
オフイベ以外で会ったことない相互からDMで「こっちに来る機会があったら教えてください!観光案内とかしますよ!」って言われたとき。
別に必要ないです…。
フォロバしただけでフォロワー呼び
一度オフ会しただけで身内呼び
仕事や家庭の愚痴を勝手に垂れ流してなんでも話せる環境サイコー!って言ってくる人
全部自分が同人垢で求めない物だから引いた
同人誌即売会でリピーターのサークル主の顔を覚えて、よその人の通話の部屋で遭遇した時に「○○さん、私の本いつも買ってくれてありがとうございます!」からの性癖開陳トークをされた時。
同人誌即売会ってアングラなとこだから、顔を覚えられたくない人がいるって発想にならないのが距離バグだなって思った。
推しCPの本だから買ってるだけなのに舞い上がり過ぎだろ。
顔覚えられても不快じゃないほど交流したかったら、最初からXでフォローしたり通話で繋がったりしてるんだわ。
挨拶すらしたことなくてこっちの作品やポストにも無反応な同じ界隈の人から突然DMがきて
「コメ主さんのことネットで調べたんですけど以前○○ジャンルで活動してたって本当ですか?」
前ジャンルの話題なんてそこそこ仲良い相手には普通にすることもあるのに存在しか知らない人の初DMがこれで怖すぎた
互助会村長の取り巻きの一人だったので普段からこうやって界隈のこと探ってるんだろうとしか思えなかった
前にハマりたてだった時にフォロバされてグッズのRPしたら「買ってきますよ!」って代行の話が出たんだけど、驚いたわ 住所とか教えたりするのやだよ
あとコレもだけどフォロバしたら、私のABの同人誌あげます!って言われてモブBが入ってるから嫌だな〜ってなったし雨の被害で全国的に報道されるくらいドタバタしてたからいらないって言っても押し付けされた。なんでみんなそんなに距離縮めてくるんだって怖くなった
三顧の礼とは言わないけど、もう少し仲良くなってからそういうのをしてほしい おかしいのはこっちなのか?
わかる!!交流始まって間もないのに住所を聞かれるのが距離梨で一番怖い。
そうでなくても同人での繋がりってジャンルの切れ目が縁の切れ目になりがちだから、どんなに交流が深まったとて自分の個人情報はなるべく教えたくない。そんなんお互い知らなくても推しの話だけで盛り上がれるんだから。
わかるな…自分もまあそこそこ交流してきてたのに向こうに送りますね、住所教えて下さい!って当然のように言われて躊躇した事ある
今時匿名とかで送れるクロネコのサービスとかあるのに、その選択肢も無しに聞くんだ?!と思って
自分が聞く時は押し付けにならないよう、匿名で送る方法も提案するから謎
勝手に身体に触ってくる時
どこのジャンルにもいるけど特に男性向けオタ女や男性向け百合ジャンルの女。
触らないでって強めに注意すると、目をキョロキョロさせながらヘラヘラ笑って不気味
ちょっと挨拶交わしただけでタメ口呼び捨て
いちいち人の推しに自分を重ねて「ここが似てるよ」などアピールしてくる
前にフォローといいねたくさんされて、ポスト内容普通だったしフォロワーもそれなりにいて特に変わった人と思わずフォロバした
次の日(フェイクあり)「おはよう!」とひとことDM。は?と思って見てから数時間返さないでいたら「おはようございます!」また一言DM
ラインみたいなやり取りしたいのか?と思って、あまりDM使わないタイプなんですスミマセンっぽいこと送ったら「了解!」一言
その後いいねもいっさい来なくなった。純粋にどういう思考回路してんだよと思った
コメントをする