創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gaqkoGVy2024/08/03

字書きです。 次のイベントが半年後で現時点出られるかわからず、...

字書きです。
次のイベントが半年後で現時点出られるかわからず、新刊用に用意していたもののメイン部分を全てあげようと思っています。
もしイベントが出られるとなったら、そのメイン部分の加筆修正したもの+番外編(どちらも文量は同じぐらい)を装丁盛り盛りで2冊目の新刊もしくは無配として出す......という流れを考えているのですが、この方法を取られた場合嫌だな...って思いますか?
また既に次のイベントの新刊になる可能性があるとわかっている場合は、「次回イベントに出られるかわからないため、メイン部分を全文アップします」など一文があった方が良いのでしょうか?
(1冊目のメインの新刊は別のものを考えているので、これはおまけ程度になる予定です)

質問ばかりで申し訳ありません。こういうツイートしてもらえたら不快にならないなどありましたら教えていただけたら幸いです、よろしくお願いします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PYjUsbzl 2024/08/03

世の中WEB再録がごまんと出ているので全く問題がないと思います。
自界隈は小説なんて支部再録+おまけばかりですよ。

3 ID: トピ主 2024/08/03

そうなんですね......!まだできたばかりの界隈で、再録出している方が1人しかいないため動きもわからず悩んでいたところだったので、教えていただき助かりました。ありがとうございます...!

4 ID: ECxKHqoD 2024/08/03

同人誌は趣味なので公式のこれやっちゃダメとか人としてやってはダメなこと以外は好きにしたらいいですよー
ちなみに私個人の感覚としては何で不快になるのかわからないってレベルだし、どれも好きにしたらいいんじゃない?
別に告知の義務もないし完全再録の本を出してもいいし
気に食わない人は買わないだけの話だから好きにしたらいいよ

5 ID: トピ主 2024/08/03

教えていただきありがとうございます。
お金をもらうって行為がプレッシャーで、お金を払ってこの程度か...とか、お金をもらう以上は少しでも負の感情を抱くような状況は嫌だなという懸念点があり相談させてもらいました。
公式のガイドに反しない範囲で好きにしたらいいというお言葉で救われた気がします。ありがとうございます...!

6 ID: fgphVzUF 2024/08/04

私は全文ウェブにアップしてからそれを本にする派。
内容分かった上で買ってもらえるから「サンプルは面白かったのに買ったらなんじゃこりゃ」な事態は防げるかなーと。ウェブで読めたら物理本はいらないって人は買わないし、本当に欲しい人が買ってくれてるんだなと思うと満足感あるよ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

非自己投影型夢女さんでpixivなどに小説投稿してる方に質問です。 夢小説のタグ付けていますか? 私は、夢小説...

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...