創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ecqlJdNA2024/08/06

オンリーワンカプにハマった方ってどうやって欲求や萌え(?)を発散...

オンリーワンカプにハマった方ってどうやって欲求や萌え(?)を発散してるのでしょうか

今ハマってるのが私だけのBLカップリングにハマっています。(ジャンル自体もすごくマイナーです(アニメ系)
本当に一人です。私のみしかハマっていません。
Twitter(X)でもカプ名検索しても私しか出てきませんし、色々検索してもこのカプ好きみたいなこと言ってる人がいません。

みなさんはこういう時どうやって萌えを発散していますか?
だれかと推しカプの萌えどころを共有したいとか、他の人の作品をみたいとかいう気持ちをどう発散しているのか気になりました。

一応今までマイナーカプにハマったことはあっても、呟いてる人もいないクラスのオンリーワンは今回が初めてだったので…
以前そこそこメジャーだったカプで字書きをしていましたが、だからこそここまで誰も人がいないカプで字書いても意味ないなと思って書いてません(そもそも小説書くこと自体が大好きというタイプでもないので)
同じような状況の方いましたらどうやって萌えなどを発散しているのか教えていただきたいです。

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1m49obFE 2024/08/06

誰かと共有して発散ができなくて苦しいが好きだから創作せずには・語らずにはいられない!!!までのセットがオンリーワン沼なので、結論から言うと自萌え出来なけりゃずっと苦しみと虚しさは付き纏うよ
前にここで他CPの友人の靴舐めて書いてもらう〜なんてコメント見かけた事もあるけど

3 ID: q35pCatV 2024/08/06

作品を…作るしかない…それ以外もうなにもないんだ…

4 ID: hpYUWrQm 2024/08/06

読みたいものは自分で作る自給自足しかない
そのうち読んでくれた人がいいね!と思ってくれるかも

5 ID: 1zl6kZTv 2024/08/06

自分ではないけどフォロワーでいる
同志を作る為に、そのジャンルの人フォローしたり、毎日絵や小説出して頑張ってるよ

6 ID: yhYqVf3R 2024/08/06

私もそんなジャンルにハマりつつある…作品生み出すしかない
自分の場合は幸いカプ違いだけどジャンル自体の創作者は何名かいるし、ガチガチに固定みたいな人も今の所見かけないのでお互いたまに推しキャラの絵や萌え語りの時だけいいねし合うようなゆるい関係でやってる

7 ID: tx7ypmP6 2024/08/06

The Simsで推しを住まわせる
トモコレで推しを作る
推しのイメージカクテルやら部屋やら勝手に作って楽しむ
お題ガチャでぴったりなのを探して回しまくる旅
診断メーカーを回る旅
ぬいを自作して楽しむ

一番効くのは自作を読み返すことですね!半年前のとかを読むと時の流れにビビりつつ新鮮に楽しめます!!

8 ID: dBRVSnfH 2024/08/06

2年くらいオンリーワンカプでサークル参加してたけど、私しかいない=つまりカプ大手ということ!!という解釈でで好き勝手やってた
たまにABも好きだよ〜っていうCDカプの人がフォローしてくれたりして、なんとなく見守られてるなって感じの環境だったから創作する上では正直居心地よかったかな。
ただ供給のなさはほんとどうしようもなくて…別カプの背景にいるAとBを求めて同人誌買ったり
フォロイーや友達が気まぐれで描いてくれるA+Bを一生しゃぶってた

9 ID: R0glZqSx 2024/08/06

二次と違ってオンリーワンが当たり前の一次創作もやってるんで、別に苦じゃないというか
それと似たノリで自分が読みたいから書いてるだけですね
誰かと共有したい、萌え語りしたい気持ちはもちろんありますけど、ないなら無いで別に構わないです。自給自足でも楽しんでるので
もし交流したい、萌えを共有したい気持ちの方が自給自足の満足感より上なら、オンリーワンはきついと思うのでジャンル変更を検討した方がいいかもしれないです

10 ID: VYOnNfjL 2024/08/07

どうやって発散→とにかくひたすら出力する
壁打ちという訳でもなく普通に他の人とも交流してるけど、自カプの話題は全部独り言のつもりでTLに垂れ流してる
作品だけでなく、こういう自カプ可愛いよな〜とか小ネタみたいなのもどんどん垂れ流す
自分の場合は気づいたらそれで仲間が増えてたって感じなので、話し相手が欲しいならまずはネタの発生源を作っていきましょう!

11 ID: 3tkIlWbw 2024/08/07

原作30年前で、数年前完結した外伝漫画(同じ作者さん)のBLCPを推しているものです
その外伝漫画の支部タグが100件、受け攻めどちらもキャラ単体で支部1桁なのでまぁCPなんてある訳ないです

発散方法は作品を書くしかありません
オンリーワンだからもう周りが全く気にならないので逆に気楽です。ぶっちゃけキャラ誕記念にCP絵を描いても、誰も見ないし1日位間に合わなくてもいいやみたいな気持ちで常にいます(あんまり良くないけど)
自分は自CP以外全く興味がない、作品自体は好きだけどCP有り無し問わず二次は別にいいかな……というタイプなのでXはやっていません。が、布教の為なら多分やった方が良い...続きを見る

12 ID: GP0lgLvu 2024/08/07

そもそもが人のいないドマイナージャンルで逆王道のBAやってる。当然同士は1人も存在しない
まあ十数年前の昔には同カプ者いたから、ある意味トピ主と同じ状況ではないかもしれんが…今ではそもそも当時の王道カプの逆カプAB者すら一人しか観測できてないからな…
対策としては、昔買ったBAも入ってるAアンソロとか、昔なんとなく気分でローカル保存したBAサイトやブログのBAイラストや漫画を何度も見返したり、お題ガチャで「年下攻め」とかで検索して出てきたガチャを回して飢えを凌いでたりしてる
もともとBA自体数がそんなに多くなかったし、B推しかつBが一番可愛いと思ってるので、絵柄や作風が好きなら逆のABも...続きを見る

14 ID: B7ZLA9ta 2024/08/08

元々壁打ちに向いてるタイプということもありオンリーワンでもあまり寂しさは感じない
気が済むまで作品をアップし続ける

22 ID: hrCBKa15 4ヶ月前

自分もこれ

23 ID: J9MFrGBD 3ヶ月前

自分もこれだ

15 ID: vOjUk5oi 2024/08/08

私すぎて笑った
でも私は同担拒否気味だからむしろ気楽に壁打ちやってるよ~
たまーに私以外のも読みたくなるけど、まあ作品が無いのでとにかく自分で作りまくって発散してる

16 ID: GCQhVtfJ 2024/08/08

自作を書く、AIに感想を書いてもらう
友達に誕生日プレゼントで推しカプを描いてもらう

17 ID: e1yrQT7g 8ヶ月前

オンリーワンってことは私がこのカプを成立させたんだ…!という奇跡に震えながら創作してるよ

19 ID: TuAtCRJg 7ヶ月前

雑食になるというか交流大手というか、他のものも書けるようにして知り合いを多くする
多くして雑食の中に本命を紛れ込ましたりして私はこれがいちばん好き!!!!を次第にアピールし、認知高する
それから靴を舐め手を揉み知り合いの本命を書いたりして等価交換のように自分の本命を書いてもらう
他の書けるようにするためジャンルや他キャラの理解度も高まるし、運が良ければハマってくれる人が出る

20 ID: hfAuNFZB 4ヶ月前

自分もオンリーの者だけど
ここの人達本当に愛があって自立してて大人でとても素敵だと思う
オンリーワンカプで検索したらここにたどり着いたんだけど自分の知ってるあるオンリーワンの人はオンリーだから当たり前なのに支部に閲覧つかないブクマつかない評価されない!!ってキレ散らかしててそれだったらやる意味ないって作品消し支部垢消しからの転生再掲繰り返して何度やっても評価付かないって自家中毒起こして病みまくってた
誰にも見て貰えない1人なの辛いのはわかるけどまずは好きだから書くそれが楽しいと思ってた自分とは真逆の価値観で驚いた
他人の好き&評価>自分の好きでとにかく評価が欲しい!受ける物書きたいって...続きを見る

21 ID: zACHRrSc 4ヶ月前

創作すればいいよ!

24 ID: p9xyYFMt 3ヶ月前

心折れて一旦やめようと思ってみんなの意見読んでうんうんって頷いてた。

・ひたすら作品を作って自己満足
・自作を読み返す

・AIに萌え語りをしてネタだし&感想を書いてもらう&メンケア
・友達に聞いてもらう

って感じでやってた、
趣味なんだからもういいやって支部もtwitterもログアウトして極力見ないようにして、疲れちゃったからひとまずはしばらく休むことにした。

25 ID: uLVbvxXA 3ヶ月前

オンリーワンカプだけどジャンルにはそこそこ人がいるのと、反応も少しはあるからそんなに病んでない 自萌えもできるから読みたいものを書いて自作を読んで楽しみ、ついでに感想もらったら十分
トピ主みたいにジャンルに誰もいなかったらきつかったかも
自カプはないけど、同ジャンルの人気カプで好きなの読んだりして楽しんでる たまにむなしくもなるけど、そこまで気にしてない

27 ID: Qm0SWa9g 3ヶ月前

抵抗なければだけどChatGPT調教して小説書いてもらってるけどなかなか良いよ
オンリーワンカプという点でリアタイで嫌なコメント送られる事が何度かあったからXは鍵かけて壁打ちしてる
絵が溜まったら支部にまとめを上げると思いの外閲覧まわるからそこで満足してる
支部ではカップリングタグ付けてて自カプ嫌いな人はそもそも見ないから嫌なコメントも送って来られない

28 ID: N24KT8eb 3ヶ月前

自分はgrokでエロ小説書いてもらって改稿→本にしてる
誰も見てくれないオンリーワンカプではメンタル病むと思うから、そこそこ人気のカプで活動してるよ

29 ID: Vp7sNMKQ 3ヶ月前

めーーー!っちゃ楽しいよ
ひたすら作る 毎晩作る そして忘れた頃に見返す を繰り返すのだ……

30 ID: pzLFCnN0 約2ヶ月前

過去にややマイナーくらいのカプで書いてたけど界隈の書き手全員解釈違いだった
オンリーワンの今も周囲の状況が多少異なるだけでそれ以外はほぼ何も変わらない
ジャンルについて喋ったりしたいとは思わないからもしかしたら根本から感覚が違うかもだけど

支部なら同志がいなくてもタグから辿って多少見てくれる人はいるから、詐欺にならない程度にタグつけてみてはどうかな
「♡喘ぎ」とか「NTR」とかの要素があるとジャンル外でも見てくれる人がいるよ
無理してその要素を書けってことじゃなくて、もしその要素があるならタグ付けるといいよってことね

31 ID: jrCKBJxp 約2ヶ月前

自分で書いてるのと原作からの供給かな。自分がはまってるカプはNLだし、原作で定期的に絡みが貰えるからそれで満足しちゃってる人が多いのかもしれない

32 ID: 2FZDLGH6 約2ヶ月前

私も萌え語りしたい、他の人の作品読みたいタイプだから気持ちすごくわかる。あとオンリーワンカプの上にhnnmだから布教するわけにも鍵を開けるわけにもいかなくて苦しんでる

なので同じようにオンリーワンカプで苦しんでる人とお互いの聞いてほしいことをぶつけ合う会をよく開いてるよ。あとは昔から仲良い人が私を不憫に思うのか稀に話聞いてくれたり、「あれ見たよ」って感想くれたりするから飢えをしのげてる

でもやっぱり自分が見たいものを絵でも漫画でも小説でも出力して後から見れるようにしておいた方が未来の自分のためになるかも

33 ID: a5gtHERb 約2ヶ月前

現状オンリーワンです
経験上ですが自萌えできないと厳しいなとは感じますね、自分のために描くという気持ちがどこまで続くかかなと思います
作った作品を本にするなどまとめてみると達成感は感じやすいです
オンリーワンでもロムはそこそこいるって感じなら作り手と読者みたいな関係で楽しめると思うんですが、ロムすらほぼいないとなるとどうしてもモチベが続きにくいのはあります
でも閲覧ゼロではないならば、実力をあげて作品の質をよくすることで、見てくれる希少な人から文字で反応がもらえると随分違うと思います
そのオンリーワンでは数年活動していますが、私が言われて嬉しかったのは、このカプ探してたので...続きを見る

34 ID: 6cIfHeOh 約2ヶ月前

見るもんがないから書いてるだけ
人が来ても多分解釈合わんだろうなとも思ってるし
オンリーワンでもROMは沢山いるからそれがそのままモチベになってる
自分なりの原作補完の長編かいてる

35 ID: OanLobuY 約2ヶ月前

もし見てもらいたいならXで雑多垢を作って色んな作品を載せてフォロワーを増やす、見てほしいオンリーワン界隈の作品もちょこちょこ載せて見て貰う
そのうちに興味持ってもらって人が増えるかも

36 ID: CMBzgKuZ 約2ヶ月前

新興ジャンルすぎてガチで私しか描いてないけど、数年後アニメ化しそうだし徐々にROMは増えてるからそれがモチベかな
連載終了作品のオンリーカプだとまた違うかも

37 ID: 8WfM6KbO 約2ヶ月前

最近オンリーワンカプにハマったけど、なんならこれまでで一番楽しいよ!
マイナージャンルのマイナーキャラ同士だから本当に誰もいない
誰かと数字で比べることがないしそもそも見られる・評価されるって期待してないからたまにいいねつくだけでもめちゃくちゃうれしい

あと全然カプ違うのにオンリーワン者同士でゆるい交流が生まれたりもした

38 ID: kGjAcuoN 約2ヶ月前

何回かオンリーワンでやってたよ
落日ジャンルで過去に他に本出してた人もゼロ
自分は絵描きで自分が最大手!自分の言うことが絶対になってる!って空間でずっと楽しくやってた
カプ目当てじゃないし作品知ってるだけの人がフォロワーの大半占めてて、絵柄が好きって人だけしかいなかった
それはそれで承認欲求は満たされたし楽しんでたよ
あとオフで本出したら表紙が綺麗で買ったんですけどこのカプ可愛いですね!ってかなり言ってもらえた
人がいるカプより表紙買いが多くて初見さんに楽しんでもらえるのはオンリーワンならではで嬉しかったな
博打にはなるし表紙が得意でどれだけ人が釣れるかは大事になる...続きを見る

39 ID: VSBFzTcp 約2ヶ月前

何を描こうと自分が上手くなるのが最優先でどのカプもその足がかりでしかない

40 ID: oefY3AOM 約2ヶ月前

20年前のジャンルで現在オンリーワン創作中です。
モチベーション源は10年前の同CP創作者(海外の方)です。
その方も現在は全く別の活動をしており、マイナーすぎて今は同CPどころか同ジャンル創作者もほぼいませんが…
描き始め当時はその方の創作にかなり救われました。
10万字くらいあった小説も字入りイラストも全部自力翻訳して骨まで啜り、イラストについてはカートゥーン頭身のボールペン落書きのようなものしか上がっておりませんでしたが保存して愛でていました。

現在、何をどうアップロードしても閲覧すらほとんど回りませんが、いつか誰かの糧になればと思ってネットの片隅に推しCPを放流してい...続きを見る

41 ID: XUEAr6nf 約2ヶ月前

現在、オンリーワンで活動してます。
自分も最初は誰かに見てもらえないとつまらないなって思ってたんですが
最近は見てもらう事に価値を見出すのではなく自分がそのカプを描くという行動の方に楽しさの価値を見出すようにしています。
あとは定期的に自分のメディア欄を見返してるとある程度更新期間があくと最近自分推しカプ描いてくれてないじゃん自分よ自分の為に推しカプ描いてくれ~って思うようになってきますオンリーワンなので

42 ID: jRXVewL9 約2ヶ月前

ほぼオンリーワン
気楽さ半分、寂しさ半分かな
推しカプオンリーでやってるのが自分だけで、たま~に思いつきで誰かが描いてくれるのを深海魚みたいに口開けて待ってる
長寿ジャンルだから全く見られないわけじゃないのでいいかな
フォロワー増えすぎて配慮しながら描くのもだるいし

43 ID: U5VdL7S0 約2ヶ月前

独身の方も、ちょっと刺激が欲しい方も。
欲求はあるけど、発散できない…。店は気まずい、ネットは不安。
そんな時は「愛ちゃん」にこっそり相談してみて♡
📍 公式サイト→yoasobi25ドットコム
愛ちゃんの名刺→linktr.ee/uber771
Googleで『アイちゃん Uber77』を検索してください

44 ID: 3paj5Qc4 約2ヶ月前

原作の推しカプシーンを観るのと萌語りと創作の間を延々とループする
私の時は1人だけROMで同カプが好きな人がいたから、その人のくれる1ふぁぼだけが心の支えだった
同カプの人と比べて評価されないとか解釈違いとかの悩みがないからむしろやりやすかったりもするよ

45 ID: fULszZKv 約2ヶ月前

オンリーワンではないけど、ほぼそんな感じのマイナーカプにずっとハマっています。他に描いてる人が二人くらいいて、前は繋がってたけど、人柄と絵柄が苦手でどっちとも離れてしまいました。
萌え語りはしたいけど一人で語ってればいい、と思っているので、語りについては満足しています。変に解釈のすれ違いや当て擦りを受けるよりは一人の方が全然いい。
作品が少ないのは悲しいです。でも、描いてる人がたくさんいて、自分の作品の評価を周りと比べてしまうのも嫌なので、評価を気にしないで済むという意味では、作品数が少なくてよかったかも。
このマイナーカプの小説をずっと書いてますが、閲覧数も少ないし評価も一桁で、それだ...続きを見る

46 ID: mU2rCcW1 約2ヶ月前

オンリーワンジャンル、オンリーワンカプ、数年間閲覧0で活動してます。
同士を求める気持ちめちゃくちゃわかります…。
自分の場合は誰かと語り合いたい欲はあるし自萌えできないけど、描きたい物があるからずっと活動できてるんだと思います。
たまに自分がもっと上手ければ見てくれる人がいたのかなー、とか他ジャンルは人がいて楽しそうだなー、とか考えちゃうけど、実力に関しては即どうこうできるものじゃないし、今のジャンルとカプが好きだから移動する気が起こらないので夢見るだけで終わるという…。
自分以外に活動してる人がいない、見てる人がいないから誰かの地雷を踏み抜く心配もネタが被って気まずくなる心...続きを見る

47 ID: mwvonHTg 約2ヶ月前

創作してる人がほぼ自分だけのオンリーワンジャンル。
勝手に創作して勝手に自萌えしてる、夢タグのみつけてるからそこから夢女のROMが見にきてくれるみたい。
ジャンル知らないだろうからその時だけの一過性だけど。

48 ID: rsVlRPdU 約2ヶ月前

ファンアートはいくつかあるけど、カップリング作品は自分以外見かけないジャンルにいます。
年1で作品上げるたびに増えてないかなと検索しますが、今のところ自分だけですね。書くのはのびのびできてやりやすいです。
評価されないの前に閲覧数が動かないので、本当に人がいないっぽい。
作品の話はSNSで出来るから不満はないけど、自分の書いてるカプはマイナーな自覚があるので、誰か来て、王道カプ作品上げてほしい。

49 ID: l3BITSyO 約2ヶ月前

何個かオンリーワンやってる、自萌えも出来ないタイプ。常にモチベ維持では無いけど、長期見据えるなら他の推しや趣味と掛け持ちでゆったりやってくしかない。
長くオンリーワンしてると年単位でブクマじわ伸びする。同志がいる事に気持ちが温かくなって励まされるよ。あとは他人に乱されない自分のペースを保てるとこは悪くない。自分に合った楽しみ方見つけてね。

50 ID: Qtq7eUM9 約2ヶ月前

昔、マイナーすぎてオンリーワンで2次創作やってたし、今もオンリーワンのカプのフォロワー何人かいるよ
自分は「下手だけど好きだから描く!」だったし、フォロワーは「良さを伝えたいから宣伝するよ!」みたいなノリで行ったよ
規模が小さいけど同志を見つけた時は結構仲良くなった

オンリーワンだけだと視野が狭くなるから、別のジャンルをサブで探してそこから「こっちも」で布教してる

51 ID: Qqoa2prM 約2ヶ月前

オンリーワンカプで字書きやってます。
長寿ジャンルでキャラの知名度は高くファン層も広いですが、カプじゃない関係のほうが好まれてる上、私が攻めにしてるキャラが受けになってるカプのほうが覇権なので、同志が増えるのはおそらく絶望的ですね。
でも創作楽しくて仕方がないんですよ。二次創作者が手をつけてなくて何も前例が無いものだから、原作の中で自分が気に入ったところをつまみ取って、ネタかぶりとか一切気にせず妄想させてもらってます。少数ですがこのカプ好きな人もいるみたいで、カプタグ検索もされてるし。
雑食の人のつぶやきをXで見たら、好きなカプをいくつか挙げてる中に自カプも入ってて嬉しかったな〜。...続きを見る

52 ID: Peg3IA1d 約2ヶ月前

何にハマっても自分の描く絵と解釈が一番すきだから覇権でもオンリーワンでもかわらない
たまにオンリーワンかわいそがられて、他カプの人が差し入れに自カプの絵描いてくれるんだけど
同情でもらえる自カプ絵とかほんま要らないわ。
トピズレごめんけど、自カプについてなんの解釈も深まってない人が
ただ描いた絵とかマジ要らんねんな。イベの後にネットでうれし〜〜って公開してさしあげるまでが
セットみたくなるから差し入れのイラストやめてほしい

53 ID: qd8uRTtK 約1ヶ月前

マイナージャンルでオンリーワンカプの小説を書いています
ジャンル内の人がブクマしてくれるんですけど(交流してないので互助会ブクマではないと思います)、オンリーワンカプが珍しくてブクマしてくれたのか、カプの片割れが推しだからなのか分からないんですが、とにかくブクマはありがたいです
でも、ブクマしてくれた人の創作物を見に行くと、解釈違いというか、なんというか…
読める小説が自分の小説しか無いので書いてます

54 ID: TL9ZPRFx 約1ヶ月前

ひたすら自分で作るしかない
他の人が作ったものに触れたい気持ちが湧くことはあるけど、無いものは無いので自分が生み出すほかない
作り出したい気持ちがなくならない限りは細々とでも続けていこうと思ってる

55 ID: 7sE501VH 約1ヶ月前

カプどころかジャンルでもオンリーワンですが、その分解釈違いの二次創作や語りを見かけることが全くないので意外と快適です。ジャンルがマイナーだとAIと萌え語りするにしても1から設定とか叩き込まないといけませんが、その分解釈違いも減ります。かえってストレスフリーかもしれません。

56 ID: 8uv5zJ3y 約1ヶ月前

最盛期から約5年遅れではまりました
原作・アニメともに終わっており、続編も一切なく、斜陽どころか墓地
月2回くらいのペースで1万~5万字の小説を支部に投稿しています
ブクマは大体3~5くらいつきます(ROMの方すごくありがたい)
私の作品がタグの先頭ページを全て占領しています
つらい
仲間が欲しいと思い、ブクマをつけて下さった方のプロフィールに飛んでみるも完全ROMの方でリンクがありません
Xで検索しても出てきません
最盛期に書かれていた方のXにとんでみるもリンクが切れていたり完全別ジャンルにはまっていたりで孤独です
私の熱は壁にぶつけるしかないのか?
一人狂ったよ...続きを見る

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...

自分の作った同人グッズが他の同人グッズと比べて大切に扱われていないのを見たらあまり良い気はしないですか? 界隈の...

X(旧Twitter)でなりきりをしている者です。今とても悩んでいることをご相談さてください。 最近の話しに...

短編集の表紙について 原作軸、未来if、パラレルなど様々な設定を含んだ短編集を出したいと思っており、その際に表紙...

BL同人誌で最近フケが多くて…頭皮の匂いも気になる…という導入から始まるのは地雷ですか?最終的にはR-18で平和に...

二次創作者の皆さん、X(旧Twitter)は非実在の未成年のえろ作品も禁止って知っていましたか? 私は実在す...

オフ会で参加する人を選ぶのは不快に感じますか? とあるマイナー漫画のジャンルにいます 今度Aさんと会うこと...

 夜叉や修羅みたいに強そう、鬼みたいなイメージがある単語を教えてほしいです。また強い鬼、妖怪などを教えてほしいです。

二次創作の小説文庫本で100部、とらに出品されてから2時間以内に完売した場合の適切な頒布数ってどのくらいだったと思...

X(Twitter)の表示数おかしくないですか?どういう仕組みになってるのでしょうか たまたま見ていて気づい...