創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FjRZf7qa2024/08/08

モブ敵ってどういう感じに描いてますか? 戦闘シチュエーションを...

モブ敵ってどういう感じに描いてますか?
戦闘シチュエーションを描く時に敵のデザインを考えるんですが、どうしても上手く出来ません。白ハゲだと戦闘中に浮いてギャグみたいになるし、デザインを凝り過ぎてもオリキャラみたいになります。
推しを活かしたくて敵の設定も都合良く作ってしまいます。

皆さんはモブ敵を描く時、顔ありにするか、見た目(ゴリマッチョや小太りのおじさん等)や設定はどういう感じにするか等教えてもらいたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: pjIW84K0 2024/08/09

ジャンルによる。
トピ主さんの例からすると相手は人間タイプなのかな?
それならサングラスマスク帽子で顔を隠してる人とかにするかな。ストーリーによるけど、何人か敵がいるなら顔はみんな隠して大柄と細身とか体型で差をつけたい。

自分のジャンルはファンタジーだから汎用モンスターを出すけど、戦隊モノとかは怪人考えるの難しそうだね。

3 ID: t0UMLQXo 2024/08/09

FEとかの戦争もののゲームとかなら、ゲーム中に実際に出てたモブ兵士を量産したようなのを出せば解決するけど、多分そうじゃないんだよね?
最近はクリスタの素材サイト的なとこでよくモブ画像とかブラシとか置いてる人いるから、それらを参考にして描くとか…?

4 ID: nyY6kD7x 2024/08/09

出来る限り属性を絞ってます。 「刀を持った男」とか、「2人組の女」みたいになるべく短い言葉で考えて描いてます。プラスで世界観にあった服装させたり。
戦隊モノの悪役みたいな感じなら、多少個性がある方が良い気がしますね。過去話とか出てくるなら、オリキャラぽくなって当然だと思います。

5 ID: m8X9gusM 2024/08/09

私の場合は、現代〜近未来の犯罪者やヤクザ設定の場合が多いので、そのへんにいそうなおじさんの格好とかヤクザ漫画や映画を参考にしてるよ。
一瞬の端役でものっぺらぼうだと逆に悪目立ちしちゃうな…と思ったので、適度に顔や服装や表情も描くようにしてる。
チェンソーマンやファブルなんかの他の漫画作品のモブの描き方も結構参考にしてるかな。

6 ID: トピ主 2024/08/10

トピ主です!回答ありがとうございます!
いただいたコメントは参考にさせてもらいます!

皆さんの仰る通り私が描いてるジャンルはhrakみたいな敵にも特殊能力がある系です。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張TG: @An98363 公式サイト: tg525.com 大阪市内 → 即日派遣OK / G...

イベント前なのに仲良かった相互からブロックされて辛いです…… その私をブロックした方はサークル参加、私は一般...

ドキドキ体験、大阪・東京でのピンクな出会い♡ 忙しい日常から離れて、ちょっと特別な時間を過ごしませんか? 可...

他人に嫌がらせしたい気持ちをなくしたい。自分に酔ってて読みにくい上にとても最低な話です。 フェイク入れてます。 ...

アンソロの主催をしています。 寄稿に加えて、表紙やノベルティをご担当くださった参加者様に、謝礼を気持ち上乗せする...

エグい腐女子がクラスメイトに腐バレして、何でも言うこと聞くから皆にバラさないで!という流れで、ま◯この中にペンを挿...

【ハッシュタグを付けずに絵を伸ばしたい】 表題の通りです。Xにて、とある作品のファンアートを2種類投稿しまし...

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...