8〜9月のイベ後に通販しようと思ってた方、どこ利用しますか? ...
8〜9月のイベ後に通販しようと思ってた方、どこ利用しますか?
とらのあなでVISAとMasterCardが利用不可になりましたが、今は大丈夫なフロマージュ・メロンブックスやBOOTHもいつダメになるかわからないですよね…すごく憂鬱です
みんなのコメント
普段はTwitterアンケ信用してないけど、こればっかりはデータがないのでフォロワ(買う人)に向けてアンケとるかな……クレカを作り直さなくても、コンビニやら代引きでまだ虎の方が…って人もいるだろうし、だったらめろんのアカウントあるしそっちで買うわって人もあるだろうし。
虎専売だったけどメロンと併売に変えたよ
今まで虎専売だったから他出せなかったけど様子見てBOOTHでも売るつもり
9月に初めて本を出す予定でとら専売にするつもりだったけどBOOTH併用を検討
部数もさらに読めなくなったしタイミング最悪だよ
わあ一緒ーです!
とら専売のつもりだったけどBOOTH併用検討するべきだなあと
予約で部数決めるつもりだったから痛すぎる…
>6
仲間ー!
自分もとらの予約数を参考にしようと思っていたので…売るのは初めてだからただでさえわからないことだらけの上にこの事態で参りました
🛀とメロンは使ったことがないのでとりあえずBOOTH併売で様子見します お互いくじけずいきましょう!
BOOTHは既に対策打ってるから併売するならBOOTHかな、とらにも出すけど専売はやばそうだからスパーク前まではそれで様子見るつもり
アンケも当てにならないからいつもより部数減らして、いつも以上にイベ売りに期待するしかないって感じかなぁ
本当にタイミングも悪いし何より期間が短すぎる。粘ってたのかもしれないけど夏コミとかいう特大イベントの直前でやってくれたわ本当に
部数減らしてそのまま🐯専売でいくつもりです
そもそも少部数なのでもう減ってもいいかな
BOOTHは発送の手間がかかるのがしんどい
質問答えてなかった。自分は数年前からとら・風呂・BOOTH倉庫ずっと使ってて、今のところこれ以上増やす予定はない
さすがに全書店でアウトになったら、なにかしらノウハウが出回ったり書店が代替措置考えたりしてくれるじゃないかな…他人任せ思考ですまんけど
書店増やすたびに部数トータルも増えたから(長寿ジャンルで常に新規入ってくる環境のおかげかもしれないけど)、たくさん見てもらいたいならこの件がなくても書店増やすのはいいと思うよ
とらも風呂も専売併売で掛け率変わらなくなったはずだし
風呂、動かないジャンルは本当に動かないって聞くから(自ジャンルは風呂専売の人も多い)全然売れんやんけ!てなったらごめん
でも預ける人が増えたらそこも改善されるかもしれないので、検討してる人はぜひ倉庫代わりのつもりででも試してほしいな
ありがとうございます、自分の判断で決めるから大丈夫ですよー!
この騒動で全体の流れが変わるかもしれないし、どのジャンルも動くようになったら良いですね
コメントをする