創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YuZ8ezn39ヶ月前

全然自我出してない壁打ちの字書きなのに前ジャンル特定されて本当に...

全然自我出してない壁打ちの字書きなのに前ジャンル特定されて本当に驚いた。
別ジャンル小説のキャラの名前だけ入れ替えた作品そのまま流用とかしたわけでもないし、特徴的な文体があるわけでもないし、自分では知らない癖とか共通点あるのかわからないけど当てられて凄くびっくりして不思議で仕方ないです。

皆さんは別ジャンルの作品見ててこの人だなって特定できた事ありますか?
どこをどう見て確信したとか、そういう特定に繋がった所とかあったら教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KLs4taUN 9ヶ月前

別ジャンルの小説を読んでいて、登場人物の捉え方で気付いたことならあります。
またしいて言うなら全体の構成や書きまわしですね。
それからこれは本当に感覚でしかないのですが小説を読んでいて『この感じあの作品に似てるなぁ』と思って調べると同じ方だったいうのはあります。そういった方に共通するのはどなたも描写が丁寧であることです。
会話が多い、背景描写が少ないと似たり寄ったりな作品が多いので判断できません。
沢山書いてあるからそれがヒントになるのではないでしょうか?

3 ID: OplcgZQ9 9ヶ月前

特定できたことないです!わかる人すごい…
出版社から発売されてる小説なら物事の描写や世界の捉え方で「なんとなく読んでたけどこの本の作者あの人かな?」と思って結果当たってたことはある

4 ID: Uzgm2EPO 9ヶ月前

作風は上で言われてるので他の意見としては
話題になったジャンルならリサーチしてる人はいるのでピンと来る人いらっしゃいます
読者は結構いろいろ見てますよ
それに自分の好みの小説だなと思えば、読み込んでるし次に見かけたら、あ!となります

5 ID: HO8zkmYP 9ヶ月前

模試の現代文でこの性格の悪い文章あの作家見て枝な…と思ってたらガチでその作家だったことくらいしかない
二次でわかるのすごいね、むちゃくちゃ読み込んでたのかな

6 ID: 58uErdOz 9ヶ月前

自我出してないということからXはやってるみたいだからXの運用とか文体が分かりやすかったんじゃない?前ジャンルずっと居た人からしたら。前ジャンルどれくらいやってたのかな。あと前ジャンル(CP)の人がこぞって移動しているジャンルだったりとかすると気づかれやすいと思う

7 ID: AW2H478l 9ヶ月前

Xに同じIPアドレスでログインするとおすすめタブに複数持ちしてる別垢が出てくるので、それで前ジャンルと別垢を特定したことならあります

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クリスタでレイヤープロパティでトーン化するとき網の設定を円ではなく線にしたいのですが、何かデメリットや気を付けるこ...

ウェボに「〇〇さんですよね?」とコメントが送られてきました。完全に人違いです…確かに同じ推しを描いてはいましたが...

エロ絵について。 普段は健全絵ばかり描いている絵描きです。が、全然エロも描きたいし読んでいます。 一度...

とあるキャラのフィギュアデザインのイラコンに参加予定です。 そのイラコンはフィギュアのデザインに合わせて ...

交流下手すぎてどうにかしたいです。 どこのジャンルにいってもそこそこ数字はつくタイプなのですが、交流が全然駄...

同人イベントにサークル初参加します。 同人誌自体も初めてなので一人参加は不安なのですが、売り子もしくは同行者って...

スパコミで二冊しか売れなかったし、通りすがりの人にヤバー、え、キモ、下手すぎあっち行こ、等言われてしまいました。つ...

社会人の皆さん、 ①平日の創作ルーティーンを教えてください! ②練習と作品制作の両立ってどうしてるか教えてくだ...

何年もツイ廃でカプの住民と密に関わってる人の私生活はどうなっているんでしょうか? 苦手カプの中心メンバーの方...

2つしかない小説サークル、両方を回った方に自分じゃない方の作品だけ名指しで褒められるのが辛いです。 先日のス...