創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YuZ8ezn32024/08/10

全然自我出してない壁打ちの字書きなのに前ジャンル特定されて本当に...

全然自我出してない壁打ちの字書きなのに前ジャンル特定されて本当に驚いた。
別ジャンル小説のキャラの名前だけ入れ替えた作品そのまま流用とかしたわけでもないし、特徴的な文体があるわけでもないし、自分では知らない癖とか共通点あるのかわからないけど当てられて凄くびっくりして不思議で仕方ないです。

皆さんは別ジャンルの作品見ててこの人だなって特定できた事ありますか?
どこをどう見て確信したとか、そういう特定に繋がった所とかあったら教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KLs4taUN 2024/08/10

別ジャンルの小説を読んでいて、登場人物の捉え方で気付いたことならあります。
またしいて言うなら全体の構成や書きまわしですね。
それからこれは本当に感覚でしかないのですが小説を読んでいて『この感じあの作品に似てるなぁ』と思って調べると同じ方だったいうのはあります。そういった方に共通するのはどなたも描写が丁寧であることです。
会話が多い、背景描写が少ないと似たり寄ったりな作品が多いので判断できません。
沢山書いてあるからそれがヒントになるのではないでしょうか?

3 ID: OplcgZQ9 2024/08/10

特定できたことないです!わかる人すごい…
出版社から発売されてる小説なら物事の描写や世界の捉え方で「なんとなく読んでたけどこの本の作者あの人かな?」と思って結果当たってたことはある

4 ID: Uzgm2EPO 2024/08/10

作風は上で言われてるので他の意見としては
話題になったジャンルならリサーチしてる人はいるのでピンと来る人いらっしゃいます
読者は結構いろいろ見てますよ
それに自分の好みの小説だなと思えば、読み込んでるし次に見かけたら、あ!となります

5 ID: HO8zkmYP 2024/08/10

模試の現代文でこの性格の悪い文章あの作家見て枝な…と思ってたらガチでその作家だったことくらいしかない
二次でわかるのすごいね、むちゃくちゃ読み込んでたのかな

6 ID: 58uErdOz 2024/08/10

自我出してないということからXはやってるみたいだからXの運用とか文体が分かりやすかったんじゃない?前ジャンルずっと居た人からしたら。前ジャンルどれくらいやってたのかな。あと前ジャンル(CP)の人がこぞって移動しているジャンルだったりとかすると気づかれやすいと思う

7 ID: AW2H478l 2024/08/10

Xに同じIPアドレスでログインするとおすすめタブに複数持ちしてる別垢が出てくるので、それで前ジャンルと別垢を特定したことならあります

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

非自己投影型夢女さんでpixivなどに小説投稿してる方に質問です。 夢小説のタグ付けていますか? 私は、夢小説...

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...

SNSの反応や数字を気にしなくなったきっかけを教えて下さい。 いつもSNS評価依存気味だったんですが最近絵を描か...

どんな年の差カプが好きですか?男女・男男・女女・人外何でもあり。条件は年の差だけ!年の差カプの良さを語って下さい!...

Xでも支部でも同志ゼロだな…という状況でオンリーワンカプの創作を始めたら隠れキリシタンのように恐る恐るカミングアウ...

公式から出ているソシャゲには一切手をつけなかったり無課金だったりするのに対して、着せ替え系のキャラを作れるソシャゲ...

フォロワー多くてフォロー少ないのがかっこいいと思ってフォロー少なくしてたのに、アンソロとか企画とか誘われるたびにア...

アンソロのサイズはA5とB5、どちらが一般的でしょうか? 100Pを予想しています。 皆さんの経験でおすすめの...

複垢で自演したことある人いますか? 昔完結したジャンルのオンリーワンカプに最近ハマりました。 ジャンル自体、あ...