創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: trikonSK2ヶ月前

自分の創作や呟きに全く反応しなくなった友達に対して、今までと同じ...

自分の創作や呟きに全く反応しなくなった友達に対して、今までと同じように接することができますか?
ジャンルで知り合い、通話から仲良くなってリアルで遊ぶ仲になりました。友達はよくバズる漫画描き、私は字書きです。
ある時を境に、私の呟きや作品に対して反応がほとんどなくなり、通話で彼女の作品を褒めてもすぐに話を逸らします(以前はこちらの作品について褒め返してくれていたものの、最近は読んでないから一方的に褒められる状況が気まずいのかもしれません)
小説をあまり読みたくない時期、自分の創作に打ち込みたい時期なのかもしれないと思い、悩まないよう努力していたのですが、そこそこの頻度のネタポス(甘々エロ〜死ネタ)にも日常ツイートにも反応がないため、段々悲しくなってきました。
通話では相変わらず互いに楽しんでいて、嫌われた様子ではなさそうです。互いに雑食で萌えのツボも合い、相手の地雷を踏んだとも考えにくい状況です。

そこで、下記についてみなさんの意見を聞きたいです。
①自分に対して興味をなくした(ように見える)相手に対して、今までとおりの好感度と親愛を以て接することができるか?
→相手が壁打ちでこちらが「ただのファン」なら一方的な矢印をなんとも思いませんが、一度友達のカテゴリに入ると興味を持たれないことが辛い
②どういった原因が考えられるか?その際どうしたか?(した側・された側どちらの意見も聞きたいです)
③この状況下で、相手の何気ない発言を捻くれた受け取り方をしてしまう。そうしないための心の置き方
「また原稿に詰まったら通話しましょう!」や、「(私)との通話のおかげで推しカプ(同CPです)の大部分イメージが掴めて解像度上がってるので助かります…!」に対して、私の作品は興味なくて読まないくせに、私の捉えたカプのエッセンスや、言語化能力だけはちゃっかり利用するんだ…と傷ついてしまった

自分の中で消化しきれなくなってきたので皆さんのご意見を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PbwoO4WB 2ヶ月前

というか創作友なら「今何作ってんの?」と聞かれたときに、一呼吸で説明できるくらいの内容を覚えておいたら?という話です。多分話長すぎるから絵描きは創作話のところだけ切ってる
一呼吸だけの説明をして、っていう話なんだよ。で終わらせたことあります?ないんだったら絵描き友が今も友情でトピ主を構ったり遊んでくれることを感謝したほうがいいです。なぜならトピ主の創作語り自慰を今まで聞いてくれていた相手だから、トピ主は絵描きに敬意を表す必要があります
自慰は一人でやりましょう

27 ID: jv7IeGn4 2ヶ月前

貴方も病院行った方が良いね

4 ID: KIM2ZyBu 2ヶ月前

メンタルが女子中学生から進化してないじゃん。かわいそう

5 ID: ItUJmqWM 2ヶ月前

トピ主との萌え語りは楽しいけど、作品を介してのつきあいは面倒なんだと思う
①作者同士というより同ジャンルで話が合う貴重な萌え語り仲間として付き合う
②私の作品に反応してくれないなら萌え語りもしたくない、なので徐々に距離を置いてお別れする
どっちかしかないんじゃないかな

7 ID: トピ主 2ヶ月前

やっぱそうですよね。語って楽しんでるネタの精度を極限まで高めたのが作品ですが、それでも興味持たないもんですかね…?私にはない感覚で、目から鱗でした。
①と②をずっと行ったりきたりしています。
作品に反応してくれないことに腹を立てているというよりは【作品に見向きもしないくせに、私の創作者としての言語化能力やカプ観をあてにして、自作に活かしてる】ように見える点が、一番気になっているのかもしれないです

6 ID: 5bBmcC7P 2ヶ月前

①無理なので残念だけどこっちも相手への興味を薄れさせる。
②時と場合と人による。トピ主の状況はトピ主にしかわからん。それにどれだけ仲良くなってもお互いの状況やタイミングで関係性は常に変化する。不変なものはない。
③相手に貰った分だけ返すって決めておくといいよ。話を聞いてくれないならこっちも聞かない、してくれないならこっちもしない。

8 ID: トピ主 2ヶ月前

同人女にとって自作は自分の分身みたいなもので、完全にスルーだとやはり厳しいですね。日常ポストや同人全般の話も避けられる、話題の打ち返しがないのはきつい…
友人関係にギブアンドテイクを持ち込むのは心苦しいですが、自分の心の置き所を作るためには仕方ないのかもしれませんね。端的に真理を教えてくださってありがとうございます。

9 ID: APST5Nfz 2ヶ月前

搾取されてる気がするなら黙ってフェードアウトするのが良いのでは。

10 ID: トピ主 2ヶ月前

たぶん本当に相手に悪気がないとわかるからこそ、切り難いんだと思います。ここまで萌えのツボが合い、人柄がよく、会話のテンポが合う人は滅多に出会えないので惜しくて…
でも仰る通りです。天秤にかけてどっちを取るかですよね

11 ID: FarHXmUt 2ヶ月前

①できる
②本人のみぞ知る事を考えても無駄だから考えたことない
③友人に固執しない
トピ文読んでて思ったのはトピ主こそ友人に失礼じゃない?作品への反応が欲しいから友達やってんの?もし私が友達にトピ主みたいな考えされたらドン引きするんだけど。友達だからこそ作品抜きで一緒に楽しめるものを楽しめばいいと思うんだけど。反応なんか他のROMとかから貰えればそれでいいじゃん。ROMや他の創作者からの反応が乏しいならそれこそ友達に読ませるのどうなんだって感じだし。なんていうか、雑食は好きなものを好きな時に好きなだけ取りたい人多いんじゃない?それ邪魔するような考えを持つの良くないと思う

13 ID: トピ主 2ヶ月前

私も11さんみたいにさっぱりした性格になりたい…
私はほぼ壁打ちですが、作品を上げれば毎回数件の感想を貰えており、完全互助界隈へ後期参入したにしては十分だと思っています。なので、友達の感想目当てではありません。(そう思わせるトピ文だったらすみません)
日常ポスト含め、あらゆる物に対して反応がなくなった相手=自分に興味がなくなった相手へ、今まで通りに接することができるか?というのが要旨です。

15 ID: FarHXmUt 2ヶ月前

だから。相手が反応しなくなった=興味なし判定おかしくない?って話だよ。じゃあいつまで反応すれば満足なの?友達付き合いしてる限りずっと?そんなん有り得ないでしょ。友達の好きにさせてやんなよそんくらい。飽きちゃう事もあるし他に夢中になってる事もあるでしょ。毎日なんでもお喋りして何かをする度になんでも反応し合うのが友達じゃなくない?そんなベッタリした付き合い私だったらムリって思っちゃうわ

17 ID: トピ主 2ヶ月前

言いたいことはわかるけど、なんでそんなに喧嘩腰なの?あなたの人生に起こった嫌な出来事を私に重ねて当たってるわけじゃないよね?
「全てに全く反応がなくなった」から辛いのであって、「毎日なんでもお喋りして何かをする度になんでも反応し合うのが友達」とは一言も言ってないです。
アドバイスは参考にさせて頂こうと思います。ありがとう。

18 ID: FarHXmUt 2ヶ月前

うーん。だいぶ面倒臭い人だな。あと決めつけるの好きだね。妄想逞しすぎ。それ直した方がいいんじゃない?その決めつけで全く意図してないことグダグダ言われる友人が不憫だよ

19 ID: トピ主 2ヶ月前

いや、これに関しては煽りじゃなくてマジで、言葉をそのままお返しする…
トピ文が感想目当てで友達付き合いしてるように見えたなら謝るけど、あなたも決めつけやばいし、自分が喧嘩腰なことに対して自覚ないの?

12 ID: t6w9GYAW 2ヶ月前

つまりこういうこと?
・トピ主と友達は同じジャンルで活動している
・友達は、自分の話題(創作物へと昇華するための推しCPの解釈)には積極的
・友達は、トピ主の話題(お互いの創作物の感想)には消極的

創作物の話題を徹底して避けてるならともかく、友達はトピ主を都合の相手として見ているような気がした

>自分の創作や呟きに全く反応しなくなった友達に対して、今までと同じように接することができますか?
自分の創作物や呟きへの反応は気にしない
ただ自分にとって関心がある話題ばかりして、相手の話題に関心がない相手とは距離を取ると思う

14 ID: t6w9GYAW 2ヶ月前

友達とは創作物の話題を徹底して避けて緩く繋がり続けるか、
お互いの創作物の感想を褒め合うことが好きな友達を探した方が良いと思う

21 ID: トピ主 2ヶ月前

どちらの出した話題かというよりは、「ジャンルや推しCP妄想話、ジャンル外のオタクコンテンツの話、話題の食べ物や旅行などの話」には食いつきがよく、同人関連の話題は露骨に避けるようになった…という印象です。(以前は原稿の話から、自然と互いの作品の話に移っていた)
なので、私の話題はスルーで彼女のしたい話ばかりしているというわけではないと思います。
創作物の話題を徹底して避けた関係を作れるよう、努力してみます。ありがとうございます。

16 ID: qcRx6izX 2ヶ月前

①「自分」ではなく「自分の作品」に対して、でしょ?「友達」なら普通にできる。でも変わらずに~ってのはよくわからないなー、変わっちゃダメなの?同人きっかけに知り合った友達いるけど、褒め合ったり一方的になったりどっちもノータッチだったりとその時々によって関係性は様々だよ。
ちなみに今はお互いの創作物に一切反応なくXで繋がってすらいない。でも通話アプリでは繋がってるんで、ちょくちょく雑談とかジャンルの萌え話(同ジャンル)して盛り上がるみたいな状態。
②他に興味が行ってるんじゃない?別にどうもしない。そもそも作品褒め合う為に友達付き合いしてるわけじゃないから相手に自分の作品を見て欲しい褒めて欲しい...続きを見る

34 ID: トピ主 2ヶ月前

創作の話できないなら同人友達の意味なくない?という気がしてるのかもしれないと、16さんのコメ見て思いました。彼女と私で価値観のズレがあり、私にとって望まない変化だったようです。
互いの創作物にも触れずXでも繋がらず、でも雑談で楽しく盛り上がれる、すごく素敵な関係を築いていて羨ましいです。無理に自分の考えに固執したくはないのですが、考えれば考えるほどわからなくなってしまって…
最後、優しいお言葉でまとめてくださってありがとうございます。

20 ID: fRNuOkCj 2ヶ月前

①そういう事もあるよなって思うかな
②私はした側だけど、自分の事で精一杯で単純に人の創作物に反応する元気がなくてアクション起こせなかった
③考えすぎないようにする、相手に求めすぎないようにする

ジャンルじゃなくて掲示板を介して通話で知り合った人がいたけど、お互いに絵も描くしXもやってたけど褒め合いしないしいいねもし合わなかったな
日常の話とか今熱いジャンルの話とかツールの話とかで盛り上がってたからXに反応ないの何とも思わなかった
「友達だから自分のすること全てに反応して欲しい」は結構わがままな気がする…
創作物が好きでも本人の事を好きとは限らないしその逆もあるわけで
萌え語り...続きを見る

36 ID: トピ主 2ヶ月前

そういうタイミングもありますよね。私自身にもあります。過去との落差が激しく、急だったため、変化を受け入れられずに互いの中に原因を探そうと躍起になっているのかもしれないです。
ただ23にも書いた通り「自分のやること全てに反応して欲しい」とは思ってないです!
でもここで似たような意見をいくつか頂いたので、私が彼女にそう見えている、そう思わせるような言動があって負担を感じさせているのかもしれない…と気づけました。貴重なご意見をありがとうございます。
「萌え語りはいいけど創作物には興味ない」もありそうです。

22 ID: 7gAvbQOs 2ヶ月前

反応云々じゃなく搾取されてる感がいちばんモヤついてるのかなと思った
それさえなければ、まぁいい人だしねで終わりそう
こっちの書いた小説やネタツイを無断でクレジットもなく漫画にされたようなものと考えると、そりゃムカつくのも仕方ないと思う

①できないししない
友人関係だって同じ趣味や興味価値観で繋がるじゃん?その繋がりが途絶えたならフェードアウト
②トピ主との会話は有用でもトピ主個人はそうでもないんじゃない?自分にもそういう相手はいるけど、それは友人じゃなくて同僚とか仕事関係の人って感じ
③とりあえず通話控える
こっちも相手に反応しない(向こうも反応しなくてよさそうなので)それで...続きを見る

24 ID: 7gAvbQOs 2ヶ月前

一応補足で
自分は②みたいな思考の応酬で繋がる関係は悪くないと思う
でもトピ主的にそれが苦痛なら距離置くのがいいんじゃないかな 相性の問題だから

37 ID: トピ主 2ヶ月前

私もそれが一番モヤついてる原因だと気づけました。彼女はバズ常連の漫画描き、私はFF外から評価されたり感想貰ってるとはいえ桁違いの反応数です。(自界隈、特に小説は完全に身内で回しており、ごく一部を除いて同CP者からは完全にスルーです。閲覧数からして、みんな絶対見てるだろとは思いますが…)
私が心血注いでやっと作品にしている萌えのエッセンスを、いいところだけを、掠め取られているような気になっている。悔しいし悲しい。相手は無意識かもしれないけど利用されてると思いたくない。そういう感情みたいです
これが事実であれ被害妄想であれ、こういった感情を抱いていることは双方にとってよくないので、しばらく距離...続きを見る

23 ID: トピ主 2ヶ月前

たぶん私の書き方のせいで誤解があるので一度訂正させてください。
「自分のすること全てに反応してくれ」とは全く思っていません。「基本的にネット上でのやり取り中心の友達が、作品以外の日常ポストや萌え語り(つまり、彼女の見える範囲の私の活動)に関して全く反応がなくなったが、通話で話した私のカプ観や言語化を自作には活かしている」状況が気になっているという話です。
友達付き合いが長くなったからいちいち反応しなくなっただけ、という意見はわかります。この状況で、私に興味がなくなった?と捉える私の発想がズレているのでしょうか

25 ID: APST5Nfz 2ヶ月前

『リアルでも遊びに行く仲になった』相手だけど『基本的にネット上でのやり取りが中心』なの?
居住地が遠かったり、なかなかお休みが合わないなどの理由があるのかな?

トピ主と出会ったのが今いるジャンルでの話なのか、過去ジャンルでの出会いから長く続いている関係なのか分からないけど、『友達』と言うよりは『ジャンル仲間』とか『ネッ友』くらいの印象を受ける。
もしどちらかが今のジャンルから離れたら、共通の話題が無くなって自然と疎遠になってしまうくらいの脆い間柄なのかなと邪推した。

向こうからは『日常的に意識するほどの存在ではないけど、たまの通話で話す分には楽しいし、自分の創作にとって都合が良...続きを見る

38 ID: トピ主 2ヶ月前

基本的にネット上でのやり取りが中心です。彼女は東京、私はやや地方在住。出会って1年、リアルで会ったのは5回ほどです。通話は多い時で毎週のようにしていました。前ジャンルから、同時に今のジャンルへ移ってきた形です。
前ジャンルから驚くほど萌えのツボ、オタクとしての価値観が合うことを互いに言い合っていますが、実際別ジャンルになれば疎遠になるかもとは思っていました。なので、多少深めの交流のネッ友…くらいの距離感かもしれないです
「利用」ほどにはっきりした悪意はないが、自分にとって都合のいい付き合い方をチューニングされている気はしていました。自分の身の振り方について、もう一度しっかり考えようと思いま...続きを見る

26 ID: TUunkhoS 2ヶ月前

私の言語化能力を相手が掠め取ってる、って1点だけでもう距離おけって思った
本当かどうか知らんし正直興味もないけど、そう思ってる時点で双方に良いことは起こらないのは確実

39 ID: トピ主 2ヶ月前

ですよね
自分の被害妄想だ、相手に失礼だと散々自分を叩きまくって疲れました。
そう認識していること自体、相性がよくないのだろうと思います。

28 ID: KgUFOZmG 2ヶ月前

①お互いに書いたものに興味なければ大丈夫
片道なら少々キツイ

②純粋にジャンルへの熱量が下がったんじゃないかと…創作はまだできるけど初期の自カプなら全部探して読んで反応するってほどの熱意が消えたんじゃない?

③トピ主も向こうへの反応やめたら? 多分相手は作品はどうでも良くてただの作業通話の相手としてトピ主が最適って話なんだと思う
トピ主もそうしたら? 創作は好きじゃないけど話は合うって人、申し訳ないけど結構いる
私は一応向こうの作品にも反応してるけどもしかしたら義理感は伝わってるかもって申し訳なく思ってる

40 ID: トピ主 2ヶ月前

①悩み始めてから、彼女の作品に対してもやや興味が薄れました。自作が一番好きな自萌え同人女でよかったです。
②互いにジャンルハマりたて、彼女も精力的に創作しており、熱量が下がった訳ではなさそうです(後出しで申し訳ありません)
③それが一番いい気がします。勝手に不公平感を感じるのは相手に失礼ですし、互いに同じラインまで下がれば丸く収まる話かも
義理反応って互いに気づくものですよね…それでも28さんが相手に反応しているのは、義理を通したい相手で、関係を大事に思っているからですよね?その気遣いは素晴らしいと思います。きっと相手にも伝わっています

29 ID: BtPH2Mb3 2ヶ月前

トピ主さんの気持ちよくわかるよ。
創作物に反応されなくても気が合うから仲良くしたいけど、現実スルーされるとしんどいよね。あり得る可能性としては、通話はログが残らないので好きな事を話作品へのブラッシュアップもする。でもネット上ではネタ被りを恐れて反応しない。
実はトピ主さんのことミュートしてるんだと思う。
相互はおそらくトピ主をオタク友達として仲良くするけど、同人の相手としては今見れない状態なんじゃないかな?
それがネタ被りなのか嫉妬なのか、心から興味ないのかはわからない。
でも普段のついにも一切反応しないって事は見てないんだと思う。
これからも仲良くしていたいのであれば相互を解除し...続きを見る

42 ID: トピ主 2ヶ月前

本当にそうなんです。私が相手を「創作の話ありきの同人友達」と認識しているから余計に。たかが二次創作とはいえ、それを通して自己表現することは私にとっては重要だし、その話ができる相手も貴重でした
ネタ被り恐れ、ミュート、薄々そうかもと考えていました。相互の解除も含め、私が今こういうことを考えていると相談してみようかな…せっかくご縁があったのに、もしかしたら互いに誤解があるかもしれないのに、何もせずフェードアウトというのは勿体無い気がして
読み易くて感じが良いなんて初めて言われました。被害妄想でわめき散らす狂人に見えてないならよかったです。
優しいお言葉をありがとうございます。

30 ID: dJsQaqfu 2ヶ月前

普通に相手から反応なくなったら嫌じゃない?
私は自分を好いてくれる人が好きなのでトピ主の立場ならうっすら相手を嫌いになっちゃう
①一方的にファンなら全然いいけど急に態度変わられたら気にしちゃうし嫌、こちらからも見なくなる
②相手がトピ主と仲良くなりたくて反応を頑張っていたけど友達のカテゴリに入ったから営業をしなくなった(釣った魚に餌はやらない的な)とかもあるかも?それか本当はトピ主の作品には実はあまり興味なかった(小説興味ない)とか?
③トピ主がこれからも相手と仲良くしたいなら今まで通りでいいと思うけど、私は上記したように今まであったのに急に反応なくなると気にしちゃうしうっすら嫌いにな...続きを見る

44 ID: トピ主 2ヶ月前

わかる!どんなにいい子ぶっても正直、やだ〜〜〜!!しかも途中からそうなったので、私が何かした?作品に興味なくなった?何を考えてるんだろう…等悩みまくるのにもう疲れました。俺は俺の事を好きな人が好きだ。私を悩ませやがって、もうお前が嫌いだ。
正直、そういう駄々っ子じみた気持ちがあるのも事実です。ヤバさを自覚していても消せるものでもありません。でも良心が残っているからこそ、距離を取るべきかなと思っています
寂しいけど慣れる!!力強い言葉です うまく心の距離を取れるよう、自分を律していきたいです。ありがとうございます。

47 ID: dJsQaqfu 2ヶ月前

返信ありがとうございます
普通に嫌ですよね!でもそれの何がいけないの?とも思います
相手が好きなようにしているのならこちらも好きに振る舞いたいところです
自語りすみませんなのですが、私も今似たような感じで熱烈なリプといいねをくれていた方から興味を失われて、気にしたくないのに気にしてしまって疲れています
自覚していても消せるものでもないとはまさにその通りです

31 ID: Y4MxaOrL 2ヶ月前

ある時を境に、ってのが気になるな〜
本当に解釈や作品やツイートで相手の地雷を踏んだ可能性は無いのかな???
通話はいつも相手から誘われるの?
トピ主から誘うのは止める&誘われても暫く断って様子見てみたら?
相手は厳選フォローじゃないならトピ主より仲良い人が出来たかもしれないしねぇ

経験談から言うと、「この一点を除けば良い人なんだけど…」って相手とはすぐに離れたほうがいいよマジで、絶対に他でもモヤる事が出てくるから積み重なってブチ切れるしかなくなる
今のうちに穏便に離れたほうがいい

32 ID: FngpYumk 2ヶ月前

トピ主個人のことは好きで一緒に話すと楽しいし仲良くしたい
でも作品(小説全般?)やトピ主の日常には興味がない
って事だと思った。もうリア友みたいになってるならそう言うこともありそう
創作物抜きで仲良くできないと思うなら、フェードアウトするしかないんじゃないかな

33 ID: gqQcw3LX 2ヶ月前

十中八九ジャンルに飽きたかトピ主に飽きたんじゃない?しらんけど
同人友達なんて長く続くほうが稀で、ジャンル変わればごっそり総とっかえなんてこともよくある話なんだから一人に執着しないほうがいいよ

35 ID: トピ主 2ヶ月前

いただいたコメントをもとに考えてみたところ、
(A)私の中で彼女が「同人友達」というカテゴリ=互いの作品そのものの話はともかく「創作」抜きでの関係にしっくりこない、求めているものとは違う
(B)Xの日常呟きなどあらゆるものに反応がないし、通話でも「Xでああ言ってたよね」的なリアクションが一切ないことに対して、私は「自分への興味をなくしたのか?」と捉え、彼女はそうじゃない
この2点の価値観のズレが原因のような気がしました。

他に興味が移っているというのは一番ありそうだなと思います。素直な方なので。
褒めて欲しいというよりは、元々創作の話をするための友達なのに、それに触れないで何話す...続きを見る

41 ID: X8gsoAej 2ヶ月前

追記拝読しました。
分析されているように価値観の違いにモヤついているのであれば、お相手の行動を受け入れた上で自分の行動を決定するしかないです。他人は変えられません。
貴方がどこに一番重きを置いているか把握した上で、叶わないのであればどうすれば気が楽になるのか、心の声に従うとよろしいかと思います。
自分の要望とのズレを重視して疎遠になるもよし、お相手とのご縁を大事に継続するもよし。
貴方のモヤモヤは貴方しか晴らせません。どうぞ後悔なく選択できますように。

43 ID: 9sCgkOhT 2ヶ月前

私は字書きで相手が漫画描きという逆の立場で、私が相手の作品に反応しなくなったことがあります。
自分の中で大事にしていた解釈が、相手とは違うと気づいたのが理由です。相手は「解釈一致」と毎回喜んでいましたが私の視点では絶望的に違いました。
人として話すのは楽しいので通話もするし遊びに出かけるけど、相手の創作物が読めなくなりました。
私の作品を読まなくていい、自作の感想は言わないでほしいと思っていました。
相手から「私の作品を読んでよ、なんで感想を言ってくれないの、なんでTLに居るのに反応してくれないの」という執着を感じたのも億劫で、通話で自作の感想を言われそうになると濁して話を流しました。...続きを見る

45 ID: WNifMmjC 2ヶ月前

SNS上での交流って面倒くさくなる時期ない?
友達と話するくらいなら苦にならないけど、TL追ったりいろんな人の新作確認していいねリポストしたりは疲れる感じの……
トピ主だけじゃなくて他の作品にもあまり反応してなさそうだったら、相手の人もそういう時期なのかもよ

もしくはネタポスをよくするみたいだからネタ被りが嫌でミュートされてるか
萌えツボ近いみたいだし、相手が描こうと思ってたネタをトピ主が先にネタツイしてしまってお蔵入りとかね
推しカプのイメージが掴めて解像度上がって助かりますってセリフも、ネタ被りに対する防衛線のようにも思える

46 ID: gkRqUXTO 2ヶ月前

その相互さんが誰に対しても反応してない(いいねは不明でもRPやリプなど)なら、今はSNSがしんどい時期なのかも
トピ主には反応無いけど他には反応してるなら、トピ主へ興味ないのかな?と私がトピ主の立場なら思う
今この状況で通話はどちらから誘ってるんだろう?

こんだけモヤモヤしてるなら、その相互にどんな理由があってもトピ主の気持ちは戻らない気がするから黙って距離を置いたらどうだろう?
相互解除とかしなくても、またお互いの気持ちが合って交流する時期がくるのかもしれないし

48 ID: 3zdWXPkf 2ヶ月前

①好感度下がります。自然な感情だと思う。
② 反対の立場です。ミュートしてます。
描きたいと思って暖めていたネタが、ネタポスと被ってしまうことがあってそのときに一気に見たくなくなりました。
これは自分勝手な感情ですが、「漫画描くのは手間も時間もかかるのに、ネタポスで手軽にツバつけるのはずるい」と思ってしまう(解釈や関係性が遠い人のネタポスは楽しめるので、解釈も関係性も近いからこその感情かも)
萌えのツボが合うこと、トピ主のネタポスの頻度の高さからいって、同様の感情を抱かれてる可能性あるんじゃないかと思う。
でも私は友人関係を続けたいので、たまに見にいって反応し小説は欠かさず読んでいま...続きを見る

49 ID: coJ1KApe 2ヶ月前

誰だって友達になる前は無理やりにでも褒めたりいちいち反応したりして好感度を上げるよ。
でもそれって友好のアピールであって言ってしまえば「仲良くなるまでの面倒な過程」でしかないし、リアルで会って通話も出来る仲のいい間柄になったら褒め合うとか構いまくるとか面倒くさいことしなくていいんだよ。普通の友達ならね。

でもトピ主は仲良くなったからこそ自分にあまり興味をしめさなくなった友達にモヤついてる。
…なんというか根本的な部分が子どもっぽいし変わってるよね。
探せばトピ主と気が合う人は見つかるはずだから、合わない友達は切って次のお友達を探した方がいいんじゃないですかね。

50 ID: WVfUzL9N 2ヶ月前

自分だったらさっさと距離置くなー自分は基本的に好きな作品を作る人としか交流しないから、その人ともう合わないもの。
でもその辺は気にならない、むしろ感想言い合わなくていい方が楽、って考えの人も多いみたいだから、トピ主がその人と合わなかったってだけだし相手のせいにしてもしょうがないと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きの皆さん、ぶっちゃけ小説本で最大何部売れましたか? 数年前の過去トピは見つけたのですが、情勢も結構変わって...

人いないマイナーカプや逆王道カプなのに治安が悪い界隈ってありますか? クレムとか見てると王道カプや覇権カプは...

他のことは全然出来ないけど絵や漫画が描ける/文章が書けるからそれが収入源・生業になってしまった人っています? イ...

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

好きなキャラが不眠になる二次創作する人って? 好きなキャラ(推しキャラ)不眠になる創作する人に質問です。 ...

漫画の説得力を上げる方法 ストーリーではなく画面的な説得力についてなんですが、ちゃんと漫画っぽいと思わせるために...

ご自身が絵描きとして、結構な頻度で作品をアップしているとして、 ・毎回いいねが4桁前半は安定して取れるけれど...

新刊カードのトラブルって結構ありますか? 直近、新刊カードを巡ってのトラブルから揉めている様子を見ていたのですが...

過去トピ無言上げクレム騎士さんへ 消えてください お願いします

自分の書くエロがエロくなさ過ぎて泣けてきます…… 当方字書きです エロいエロを書きたいのですが、どうしても...