創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: m4lxisL08ヶ月前

フォロワーさんが人魚パロ(他キャラの顔を引っ掛くシチュエーション...

フォロワーさんが人魚パロ(他キャラの顔を引っ掛くシチュエーション)を描いたら、その後別のフォロワーさんもまんま同じものを描いてました。これってパクにはならないんでしょうか?

二次創作だからパクりも何も……って感じではあるんですが、TLが荒れそうで嫌な予感がします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tg9rACG3 8ヶ月前

完全なパクリとは言えないけど、創作者でそういうことしちゃう感覚の人は嫌だなぁー
でもまだ一回なら偶然ってこともあるかもね
今後同じようなことあったら完全にパクリとは言えるかも

3 ID: jflb2pi3 8ヶ月前

フォロワーさんが何かに影響されて描いたんだとしたら、その人も同じものを見て同時期に描いてた可能性はある
本人にしかわからない
ジャンルやキャラによっては人魚パロも引っ掻くのも普遍的かもしれないし、逆にこれが被るなんてありえないってこともあるかもしれないしわからん

4 ID: OtPSXHgL 8ヶ月前

そのくらいなら被ることもありそうだと思うけど、パクだとしても他人に何かできることはない

5 ID: hPgeBj1J 8ヶ月前

誰かがアイドルパロかいたらそのあとにアイドルパロかいたり夏祭りネタかいたらそのあとに夏祭りネタかいたりってのは結構見るなー
パクって言うか影響されたんだろうなって感じ
シーズン系のイベント物は誰でも思いつくからたまたまなこともあるかもしれないけど
前のジャンルでずっとそんな感じの人が居た。またあの人の後追いみたいなの出してるなっていう
トレスとかネタそのものパクッてないなら特に何も言わないけど自分でネタのきっかけ考えられない人なのかなとは思って見る

7 ID: F75ISDm1 5ヶ月前

最近そういう人かなり増えたよ
公式の供給から作る二次創作じゃなくて、そうして作られた二次創作に影響されて作った三次創作してる人
これ、実は二次創作だけの話じゃなくて、ボカロ曲とかyoutubeのゆっくり解説系動画とか、他のジャンルでもだけど同じことが起きてる
創作って真似事から始まるのはそれはそうなんだけど、真似したまま作品として世に出しちゃうのに違和感持たない人達がそれだけ増えてる、それに疑問持たない人達の方が世の中には沢山いるっていうのが現状
売れるものとか商業的なヒットするものは流石に真似から脱却して洗練されたものがやっぱり強いからそこはまだ安心だけど、「誰でも気軽に出来る」が科...続きを見る

8 ID: m17Y9EIx 5ヶ月前

自分だけが擦ってたシチュを後から相互さんに描かれた時は少しムッとしかけたけど「〜さんの絵が良くて影響受けたので」って言ってくれたので悪い気はしなかったな
誰かの二次創作や呟きを見てイメージが湧いてくるのは普通にあることだけど誰かの影響を受けたならそれも書いた方が角が立たないと思う

9 ID: g2EknxPC 5ヶ月前

同じ人から数度やられたことがあります。
最初は私の作品に触発されたのかな?と嬉しかったです。影響受けるほど描いたものが良かったのだという解釈で。
でも何度も続くと、せめて影響元が誰か書いてくれないかなぁと思うようになりましたね。
一回くらいならなんとも思わない。

10 ID: CWvThPl4 5ヶ月前

Freeや泳ぐジャンル、海の日の人魚パロは二次創作あるあるかと思う
人魚で引っ掻くとなるとパクリかな…パクリと言うかモヤ案件だね

11 ID: 0WldRMA9 5ヶ月前

人魚パロはなぜだか最近よく見るよ…流行りなのか

12 ID: 0WldRMA9 5ヶ月前

でもシチュエーションまで同じならネタ被りっていうよりパクよりかな。ラレの方がどうするかだよねこういう場合。
でもラレが騒いだら「あー」と思われるし、パクられ損でしかないね。

14 ID: YbvsDCgj 5ヶ月前

3ヶ月前のトピだけど今も“最近よく見る”なら鉄板ネタなんじゃないの?

13 ID: YbvsDCgj 5ヶ月前

そもそも頬引っ掻くような人魚像って高橋留美子の人形のパロディ、または留美子人魚にインスパイアされて持ってきたネタなのかと感じたけど違うの?
界隈でバズってネットミーム化に近い構造になったネタ化はSNSの特性上止められないしむしろそういうものとして面白くて好きだからたくさん見たいと思っちゃうけどなあ
(それが自分発信でプチ流行りしたことあるけどちょっと嬉しかった派)
“創意工夫と独自性”の部分に各々の個性や差違あればお題にのるお祭り感あって楽しいし好きだよ
自分がROM専から二次絵を自分でも描いてみようとした最初のキッカケはニコニコ動画で、おちゃめ機能の派生ツリー動画作った経験が楽しかっ...続きを見る

15 ID: 7iwm36Et 5ヶ月前

追っかけパクラーだね。自分もそういうことする人嫌だなー。たまたま被っただけなら様子見だけど、何度も同じことしてくるならブロックする。自分でネタ考えられない人なんだなと思う。なんのために創作やってんの。

16 ID: UCHd6zpG 5ヶ月前

アイディアパクだろうが三次創作だろうが、著作権的には何も問題ない

17 ID: qISTPw6D 5ヶ月前

まぁ、2〜3回までは偶然の可能性があるから許す仏の顔も三度までだから
それ以降は「〇〇さんのこの投稿に影響受けました!」って言ってくれなりしてくれるならなんとも思わないかな
そうしないならパク認定してミュートなりブロックなりしちゃう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

これはポエムですか?一人称でSSを書いているのですが、とくにストーリー性のない人物の心情メインのお話です。その時点...

クリップスタジオでの漫画の描き方について、皆さんはどうやって覚えましたか?初心者には少し難易度が高くて見様見真似で...

Xに投稿した作品を支部に載せ直そうと手直ししているのですが全然上手くいきません…。 字書きです。拙いところを直す...

一次創作で匂わせ程度の〇〇(好みがわかれる要素)があるのですが、注意書きは必要でしょうか? フェイクありで例...

相互が私の推しカプの二次創作をどこかで公開しているようなのですが見せてもらえません。 マイカプABはマイナー...

直近まで連載していた超大手ジャンルから、旬落ちジャンルのマイナーカプに本気萌えで移動を考えている字書き...

知り合いが同人で脱税してるっぽいんですが見て見ぬふりするべきでしょうか。 ここで確定申告の話題が出ていたのでアド...

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...