創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hG64kpPA11ヶ月前

ピクブラのブックマークとステキについて。 長年nmmnをや...

ピクブラのブックマークとステキについて。

長年nmmnをやっており、最近使っていたサイトからピクブラに移りました。
色々ルールを調べてあるフォローを申請制にし、パスワードロックをかけたうえで作品を投稿しています。
フォロー申請して下さっている方の中で【気をつけていること】の欄ににたまに
【ブックマークとステキは非公開で行います】の文を見ることがあります。
まだピクブラを使って浅いのですが確かブクマもステキ(非公開・公開関係なく)も他人には見れませんよね?
公開ステキを送ったときだけ、私に送った人がみえるだけだったと思いますが
この一文って意味あるんでしょうか?
同じ界隈の友人になんとなく聞いてみたところ
「pixivでnmmn閲覧してたり・投稿したりしている人がその文を書く」と教えて貰いましたがなんせpixivを使ったことがないのでよくよからず
この一文がある人って申請拒否しちゃったりする方がいいんでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CyBY8QSI 11ヶ月前

ステキはデフォルト設定だとプロフィールから見れちゃうはずです。非公開にすれば公開ステキにしても他人からは見えませんが、
ただ、ブクマは全て非公開だと思うので、この辺の仕様をよく分かってない方なんだと思います。
そうは言ってもサイトの全てを把握しきるのって結構難しいですし、私だったら他に目立つ問題点がなければ申請通すと思います。
pixivでの活動歴がありそうなのを不安に思われているようですが、単に他の人のプロフィールを参考にした結果自分も非公開にした方がいいのかなと思っただけという可能性も高いです。

3 ID: 0c6H2xaj 11ヶ月前

それだけではなんとも言えないし自分だったら拒否しない
支部兼任の可能性も0ではないけどずっと前に移動してきた名残かもしれないし、それこそ人から言われて書かなきゃって書いた人もいるかもだし、過去事例とか他の人のを色々調べてこれは書いておいたほうがいいと思っちゃった人もいるかもだし
「=支部の人だ!危険!」は流石に短慮かと
でも、ブラの機能には詳しくない人かもとか、なんらかのうっかりミスをする人かも、とかが心配なら拒否すればいいと思う
基準はトピ主さんにしか決められないので…

4 ID: x06MP7ev 11ヶ月前

プロフィール設定の中にあるステキ公開設定で公開にしてある上で、公開ステキを押すとその人のプロフィールを見れば過去にどの作品にステキを押したか分かります
ステキ公開設定が非公開になっていると公開ステキでも押された相手にしか分かりません
ブクマはつけた本人しか分かりません

支部ではhnnm等を投稿している人に公開ブクマをつけるとその履歴から同ジャンルの人間が分かってしまうことがあるので、hnnmでは非公開ブクマを推奨にしている人がいます
ピクブラはサイト自体が検索避けされていることもあり非公開ステキを推奨する人はいないと思います
ですので確かにご友人のいうとおり、気をつけていることに...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...