創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vagGbS2P9ヶ月前

公式の設定が1ミリも残っていないパロ二次創作してる人って何に萌え...

公式の設定が1ミリも残っていないパロ二次創作してる人って何に萌えてるんですか?

当方一次創作作家、二次は見る専です。
たまに二次創作界隈で見かける、公式設定ゼロ、カプの関係性変更、キャラクターの衣装も変更、顔だけを原作から持ってきているような二次創作を見る度にこれはこのキャラでやる意味があるのか?と感じます。
(原作とは直接関係なくてもコラボカフェやグッズ等での別コンセプトとして出されているもののパロ二次創作なら理解できます)

二次創作なのにオリジナル衣装の設定画なども描かれている方もいてなお謎です。
そのような方は何に萌えているのでしょうか?なぜ一次創作をやらないのですか?

決して二次創作よりも一次創作の方が上と言っている訳では無いため、そちらはご理解いただければと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ITr6QUCm 9ヶ月前

そのキャラの顔や性格が好きだからじゃない?
やる意味はその人にさえ他人が見出す必要ないと思う

4 ID: ITr6QUCm 9ヶ月前

抜けちゃった
その人にさえあれば、です

5 ID: 3HYX4kEB 9ヶ月前

これ
他人のために創作してるわけじゃないし、誰かが納得するための理由なんて必要ないと思う

3 ID: 8qUsxMtk 9ヶ月前

そういうのは無自覚なジェネリック一次創作なんだろうなと思って見ています
謎ですよね…

6 ID: 7XEPluAe 9ヶ月前

二次の人気に乗りたいからじゃないの
そのキャラってだけで見てくれる人も多いし

7 ID: 02rRETaw 9ヶ月前

ビジュアル&性格が大好きだから色んなパターンで見たいだけだが???!!!??!!

23 ID: zdDHt1wh 9ヶ月前

これこれ
もしもこのキャラが〇〇だったら〜をいろんなパターン見たい

48 ID: xNtcqyUd 9ヶ月前

でも例えば、原作で教養皆無ヤンキーキャラがパロではキャビンアテンダントやってて、ヤンキー口調を封印したアンニュイなインテリ口調になってたりするから誰だお前?てなる。
パロでもそのキャラの性格や言動をそのまま受け継ぎ上手く世界観に溶け込ませてる作品ってなかなか見かけないんだよなぁ。そのパロ設定を書きたいばかりにキャラがふわ〜っとしちゃってる感じ。

49 ID: ThdZUbkD 9ヶ月前

48
なんでそんな自分にとって面白くない作品読むのかよくわからん
読まなきゃいいだけじゃね?

51 ID: frIuYo5W 9ヶ月前

50
パロ読まなきゃいいじゃんw
てか読まない人ならなんで誰おまパロ多いのか知ってるのかなぞだし、好みじゃないならパロ関係なく読まなきゃいいんだよ
それとも何が何でも見せようとしてくる人がいるの?

52 ID: xNtcqyUd 9ヶ月前

49
いや、これの例えはさすがにフェイクありだったけど、要はこういう感じで元のキャラがとてもしそうにない言動を、ストーリーの設定に無理やり当てはめた誰おまパロがほんと多いってこと。
今度こそ推しキャラそのもののパロ世界が読めるか?と期待して色々なジャンルの作品を覗いてみるも、ことごとくキャラが破綻してるという。(最後まで読みもしないで決めつけたらいかんからそりゃ読むよ)
キャラとして破綻してるのに何でこういうパロが多いのかと考えたら、まあこの職業をしてる推しくんが見たい!ていうだけの浅い衝動からなんだろうな。てことで答えは7が真理だった。

53 ID: 27Sqoa03 8ヶ月前

52
自分の解釈に合わない作品を浅い解釈って腐してるだけじゃん
なんで世の中が52のために作品作ってるって思ってんの?
そもそも二次創作なんて好きだからやってるもんだし、そこに深いも浅いもないでしょ……

54 ID: BeHMunap 8ヶ月前

xNtcqyUd
余計なお世話とnot for meって言葉を覚えた方がいいよ
二次創作って時点で全部同じだし、浅かろうが深かろうが一緒
自分が深いと思いたいから自分の好きじゃないものを浅いって下げても何も変わらないよ

10 ID: 7G8Iz1vU 9ヶ月前

自分じゃなくて、そういう二次創作してる人居るけど
宇宙が舞台なのに地球での話になってる
2人とも人間じゃないのに人間にされてる
なんなら顔カプ
受けの性格が陰キャから陽キャになってる
オンリーワンカプ
界隈に人居ない
顔が全然似てない名前しか合ってない

これくらい違う人居るけどめちゃくちゃ楽しそうに1人でやってるよ
改変に賛同は出来ないし私はこの人の絵も作風も好きじゃないけど情熱と創作への姿勢は誰にも負けてない正しい趣味の楽しみ方してるなと思ってる
ここで評価ガーフォロワーガーとかモチベがやる気がとか言ってる人に爪の垢食わせたいくらいに爆進してるのは尊敬してる

11 ID: LwJQVteZ 9ヶ月前

見る人にはわからなくても描いてる側としては脳内でそのキャラは原作のキャラの属性を持ってるんだよ
だから原作の設定が無いって思ってないんだよね
俳優のファンってどんなドラマや舞台に出ていてもその俳優のファンでしょ
それと一緒なんだな〜

39 ID: rCXvEuW5 9ヶ月前

個人的に一番しっくり来た。二次の性格反転系の理解が出来なかったからありがたい。

13 ID: XJZcGEvw 9ヶ月前

キャラのビジュアルとか属性は好きだけど公式の設定では創作できないから自分の好きな設定に当てはめて遊んでるんじゃない

14 ID: qw5SDFsb 9ヶ月前

作者はトピ主と感じ方が違うんだろうね
カプ創作してる人に「なんでこの二人を恋愛関係にすんの?」って聞くのと同じだと思う

15 ID: lpmx1IAW 9ヶ月前

一次創作者なのに無関係な二次創作者を見下してるトピ立てる奴って一体何が楽しいんでしょうね?
純粋な疑問です

16 ID: W61wirgh 9ヶ月前

わああ〜〜〜想像力のない一次創作者だあ!

46 ID: yN3oJESe 9ヶ月前

おはキラウシ

17 ID: LFnBfvhK 9ヶ月前

そういうタイプの人の二次創作って人形遊びやおままごとの延長なのかなって思います。子供時代に友達と一緒に人形を着せ替えて家族ごっこをしたああいう楽しみ方なんじゃないでしょうか。だからぬいとか出たら絵を描かずにそちらにシフトする人が少なからずいるのかなって(これが同じ層かはわかりませんが)

18 ID: F42hRxPd 9ヶ月前

出す側と読む側で萌えの波長が合うか合わないかでしかないよ
トピ主はそういうのが合わない人間だった。それだけ。
自分の感性で受信できないものを無理に受信しようと努力なんかしなくていいのよ
わからない感性を論破したいとか思ったりつつきまわす方が野暮だしnot for meは大事

19 ID: QMPh4fWj 9ヶ月前

キャラの性格と行動、言動が原作に近いと読める。
一番最初に書かれているのが私も同じで答えなんだけど、キャラの性格そのままで別世界でいろんな表情を見たいっていうのに近い。

逆に例え原作沿いで、コラボ系の服を着ていてもキャラが原作とかけ離れているなら自分にとってはこっちのほうが側だけ借りているようにしか見えないってなる
(大人しいのにスパダリにされてたりとか、腹黒になってたりかっこいいのに少女のようになっていたり…)

またカプ二次創作である場合、原作とカプである事は切り離して見てるから原作は原作だけで見たくてカプものは別って考えかな…。言いたい事理解できるけど、そういうのを好む人も...続きを見る

20 ID: 6yTAXDrH 9ヶ月前

わかる
一次でやってろよって思う

21 ID: Tbn0yP6c 9ヶ月前

トピ主の言いたいことはわかるし自分もそう思うタイプだけど特に理解する必要ないと思ってる。
自分には合わないな~で見なければいいだけ。
理解できない人を理解しようとして結局相容れなくて余計に嫌いになるくらいなら最初から触らなければいい。
人は人、自分は自分

22 ID: dVQz0b4s 9ヶ月前

そもそも二次創作の時点で描き手の自由。どれだけ原作にキャラが似ていようが性格が似ていようが、パロであれなんであれ、他人が描けば同じファンの絵。

24 ID: 97Tbn3VW 9ヶ月前

わかる、気持ちはめちゃくちゃわかるけど、趣味に意味とか意義とかないから
どれだけアホらしくてもどれだけ意味がないように見えてもその人が楽しければそれが趣味の正しいあり方
外野が口を挟む方がおかしい

25 ID: 9RZvWqbD 9ヶ月前

人形遊びしたいんだと思う
リカちゃん人形でも公式設定では一般家庭の娘だけど遊ぶ女児によってプリンセスになったりCAになったりしてる
それと同じ
リカちゃん王族の血筋でもないのにドレス着てティアラつけてどこの王女様なの?って女児に言ってもしょうがない

26 ID: bJLFMrdo 9ヶ月前

あーこの人顔しか興味ないんだなーって思うよ。でもその層はもはや別ジャンルだと思って距離置いてる

27 ID: LFhZikpU 9ヶ月前

トピ主がこのトピ立ててるのと一緒

28 ID: Goh51L3M 9ヶ月前

キャラデザを一から作るのがめんどくさいし、
中身を細かく伝える能力もないから、
イメージに近いキャラを二次から引っ張ってきて
自分のやりたいことを都合よくゴテゴテ盛る人形遊びが好きな人だと思ってた。
ニ次だとそのキャラだと見た目でわかればだいたい伝わって細かい説明は省けるし、承認欲求も満たせるしで一石二鳥だな〜って思ってそうだなと。
相当穿った偏見ですがこういう見方もしてる偏った人間がいますよということで。

45 ID: uX15tiGz 9ヶ月前

これだな。
ここまであけすけには言ってないがパロかいてる人の話を聞いてると「同じ属性を持ってるならどの作品のどのキャラでも良いんだな」ってなる人ばっか。
原作への作品愛やキャラ愛、リスペクトなんか感じられない。自分さえ気持ち良ければOK。自分が思う原作やキャラの良さを誰かに伝えたいとか考えてない。
一応建前としてリスペクトと好きの気持ちを両立して二次創作やってんだから、リスペクトする気無いなら二次創作辞めて一次創作をやれって思う。

29 ID: fsRLeoOE 9ヶ月前

オリジナルは伸びないけど二次創作なら伸びるからじゃない?もしくは公式の連載が終わって妄想のネタがなくなったとか。

30 ID: Cn2GvYNg 9ヶ月前

多かれ少なかれ「数字が欲しい」>「好きだから創作したい」と言う目的になっている人がそういった手段に走るイメージがあります
二次創作人口が多いと、どんどん奇を衒ったパロディを生み出して新鮮さを確保しようとしたり数字を取ろうとしたりする人が増えてくる印象です

31 ID: PiLvJTWn 9ヶ月前

公式設定ゼロ、カプの関係性変更、キャラクターの衣装も変更、顔だけを原作から持ってきているような二次創作を見る度にこれはこのキャラでやる意味があるのか?と感じます。

トピ主こそそれ聞いてどうするの?
パロ以外の所謂原作軸と題したものでも作者好みのストーリーでキャラだけ借りてトピ主が言うような好き勝手にやってる二次創作だよね
一次しかやらないで二次は読む専ならこれから興味ひかれて創作する訳でもないだろうし

>なぜ一次創作をやらないのですか?

というかこの印象(パロ)の方が大きいならトピ主が見てきた原作軸?の二次創作は大した作品ではなかったんだなという感想

32 ID: JwG32N4o 9ヶ月前

原作で攻が受を刺すCPでケンカップルと言って、エ口と絡みを沢山描いてる人がトレパクラーだった
出す本は現パロ、大学生ネタばっかりで、顔カプって手っ取り早く持て囃されたい人ってイメージついちゃった
いいねするROMも、結局顔のいいCPのエ口見たいだけなんだなって笑ってる

33 ID: YcUlSnq1 9ヶ月前

なんでそんなに敵意向けるの?
嫉妬してるの?

34 ID: DakozJEx 9ヶ月前

一次創作って結局共感を得られないからSNSで伸びないもん
めちゃくちゃ改変顔カプのが私の創作よりhtrなのに伸びてて悔しい〜!なんじゃないかな
改変されてようがなんだろうが二次創作の方がちょっとでも面白い!可愛いって思われたら伸びる
あくまでSNSでの伸びるかどうかの話だけどそういうところ履き違えて嫉妬してるんじゃないかな〜
見なきゃいいだけなのにね

35 ID: lyBtpiPe 9ヶ月前

34
落ち着いて。トピ主は伸びる伸びないの話はしてないよ

36 ID: PH6Ql0eI 9ヶ月前

好きなものより嫌いなものを考えてる方が楽しいんじゃない?

38 ID: Cn2GvYNg 9ヶ月前

トピ主が疑問を述べているのに対して突然敵意嫉妬って言葉が持ち出されることに驚く

40 ID: v9fkXK5N 9ヶ月前

38
要は
あなたのやってること意味ないじゃん
何の意味あんの?意味あるなら教えてみ
ってトピ文じゃん
これで悪意ないんですって言いたいのは無理があるよ
本当に疑問なら聞き方が悪過ぎる

42 ID: Cn2GvYNg 9ヶ月前

40
「あなた」に尋ねている文なんかどこにもないと思うし流石に誇張
「そういう二次創作している人」に向けた質問ならそれも通るけど、トピ主がしてるのは「そういう二次創作している人」はどんな部分に萌えてるんでしょうか?っていう趣旨の質問だよね

最初から40みたいな聞き方をするならまだしも、唐突な「何でそんなに敵意向けるの?嫉妬してるの?」は外野個人から見てもにょる

43 ID: fH7ag2Me 9ヶ月前

42
どっちみち誰かが好きで楽しんでることを〇〇って無意味ですよね?って聞いてるトピに代わりはないでしょ

44 ID: ODBG7M6F 9ヶ月前

42
こういうパロ好きな人はなんでこんな無意味なことに萌えてるの?やる意味ないじゃん?ってことだね
自分は40ではないけど敵意あるようにも読めたよ
聞き方が下手くそ過ぎる

41 ID: dJCnu3lI 9ヶ月前

そのキャラって情報が残ってるけど、それは1mmにも満たないんか?

55 ID: 06ZMbugj 8ヶ月前

こういう世界に生まれてたらこういう関係性もあり得てたよねってところじゃない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...