創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XcsKDYdx11ヶ月前

嫌いな創作者の作品を見に行ってディスる人の気持ちがよく分かりませ...

嫌いな創作者の作品を見に行ってディスる人の気持ちがよく分かりません
私は字書きよりの両刀(壁打ち)です
何故か、ある漫画描きの人からディスられました
私は漫画描きさんに嫌がらせ等迷惑をかけた覚えはないです
単に私のことが嫌いなんだろうと思いますが、嫌いな人の作品をわざわざ読みに来るのは何故?
と、思っているのですが同じような経験をされた人はいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: WFdcivt5 11ヶ月前

自傷行為じゃないのほっとこう。わしらには救えぬものじゃ

3 ID: UXkSiezQ 11ヶ月前

ブロックなりミュートすればいいのにね。無視しかないよね

4 ID: D3WgZJNn 11ヶ月前

「嫌いな創作者に筆を折らせるにはどうしたらいいですか」ってトピがあるように、残念ながら世の中には嫌いな創作者の悪口を言いまくって筆折ってやろうって考えのやつもいるから、そういうメンタルなんじゃない?実際に繊細な人なら、それで気に病んでやめることもあるだろうしね。
トピ主がそいつをブロックしてもう見ないようにするのが正解だと思う。

5 ID: nq17tXBy 11ヶ月前

嫌いな相手を見に行くことで脳汁が出るし、ディスることでさらに脳汁出したくてたまらない
つまりただの自慰行為
強い興味を持たれてるんだと思う

6 ID: QdMhbfVr 11ヶ月前

そういう人の気持ちを分かろうとする時間が無駄にならん?

7 ID: 1WatkYq3 11ヶ月前

それイラニー(イライラオ◯ニー)だよ
不快なものをわざわざ見に行って怒ってる人って怒りから生み出される脳内の快楽物質に依存してるらしいよ
ブロックかミュートするのが一番

8 ID: n2Ao3CmV 11ヶ月前

愚痴や悪口ばかり話す人いるでしょそれと同じ
負の感情にまみれたものを好む人がいるんだよ
幸せな人生歩んでるタイプじゃないから相手にしないほうがいい

9 ID: S30JCxF7 11ヶ月前

「過去トピに同じような質問があるのに、新規にトピ立てする人の気持ちが分かりません」なんだが?
「嫌いな人 わざわざ」とかで検索すれば出てくるのに、なんでトピ立てしたの?
過去トピ検索すればいいし、トピ立てするほどの内容じゃないなら質問トピあるし、愚痴トピもあるのに

10 ID: 9HzLntol 11ヶ月前

ディスられたの中身がわからないからなんとも

11 ID: 3mzDkLf0 11ヶ月前

そういう鼻につく態度だからディスられるんだよ

14 ID: DIutZ7yi 11ヶ月前

すごい! 典型的ないじめ加害者だ

12 ID: トピ主 11ヶ月前

トピ主です
まとめての返信ですみません
世の中には色んな人がいるんだなと参考になりました
過去トピ検索をし忘れてたので、それもすみませんでした
今後は私をディスってくる人がいても、色々考え込まずにスルーしたいと思います
ちょっと早いですが〆たいと思います
コメントありがとうございました

13 ID: UTdJ7Ml9 11ヶ月前

人間って予想してそれが当たると快楽物質でるんだって。コイツ(の作品)はムカつくに違いないと思いつつ見ちゃってムカついてむきーってなってても脳は快楽物質出ちゃっててそれを覚えてしまっている。だから無意識では止められない。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

アンソロの主催や企画の主催すると常に本垢でもはわわ大変だよ~みたいな呟きをしないといけない理由はあるのでしょうか ...

昨日の星願でスペース前をつぶされました 愚痴っぽいですが次に参加するときの対策を考えたいトピです 島中の配...

同人小説を書いてます。 CANVAで作成した中表紙・目次を、WORDに画像貼り付けで挿入し、PDF変換を行い、入...

表紙デザインを複数デザイナーに並行して依頼するのはNGでしょうか。 コミッションサイトを通じてデザイナーに表紙デ...

ふれあいを通して、心まであたたかく。 写真で気になった子を選んで、 軽いおしゃべりから、心地よいマッサージ、...

彼女の名前は仮に「美月」としておこう。 東京に住む、少し人見知りな20代半ばの女性。普段は事務仕事をしているけれ...

こんにちは。 東京で静かに心を癒せる場所や人をお探しの方へ、少しだけ特別なご案内です。 忙しい毎日や慌た...

アンソロの紹介文って代表的な人や大手や主催の仲良しの人しか書かなくても大丈夫でしょうか 参加者がA~Mまで居ると...

東京観光の夜、ホテルでひと休みしたくなったら… 旅行の楽しさと同じくらい、疲れやストレスもたまるもの。 観光や...

装丁と印刷どっちを優先しますか? nmmnジャンルで書店が使えずそこまで部数出ないものの賑わっている界隈です...