創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: dLUPuAzg8ヶ月前

オフで初めて会った時に、あっこの人仲良くなれそうにないって感じた...

オフで初めて会った時に、あっこの人仲良くなれそうにないって感じたらネットでも距離置きますか?

イベント会場で相互に初めてあったのですが、普段周囲にいないタイプの見た目と話し方、生活感の違いがはっきりしまして、これは…と思いました。多分同じクラスにいたら話しかけることはないと思います。

そんな経験ありますか?交流無意味だったな〜と思ってショックです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: leq1WBML 8ヶ月前

距離置いたことある。
私自身もおしゃれではないけど、実際あったら不潔系の芋で一緒にいるのしんどかった。
その当時私はほぼリアイベ行けてなくて、彼女は行ってたんだけどその見た目で他の創作者の見た目のこと色々言ってたんだ!?って思った。
別に仲いい人作ってフェードアウトした。

3 ID: JUVXtSK1 8ヶ月前

逆だけど距離置かれたことがある

オンでは結構仲良くしていて、作品にRTいいね感想とか普段も空リプしあってて楽しくやってた
でも会場で初めて会ったらどこかぎこちなくて、直接的なワードではなかったけど見た目が派手ですね...的なニュアンスのことを言われてその後はオンでも自然とフェードアウトした
その時私はギャル系の髪や服で、相互は綺麗めOL系コーデだったから今思えばしょうがないんだけど当時はちょっと悲しかったな

4 ID: 38wdIh9Y 8ヶ月前

合わない、の質による
クラスにいても友達にならないだろうな、ってタイプの人とたまに当たっちゃうけど相手がいい人そうだったり失礼なことされたわけじゃなかったらネットでは普通に接する
相手に嫌なところがあったり、悪意はなくてもヤバイ雰囲気、なにかやらかしそう、極端に不潔…みたいな危険な感じがあったら距離置く

でも難しいよね、SNSでやたら仲良くしてるとリアルでもまた遊ぶ流れになっちゃいそうだし
自分はリアルでSNSの知り合いと遊ぶ機会がそもそもそんなにないから悪い人じゃないな、って思ったら距離は置かないけど

6 ID: mIdbLWU2 8ヶ月前

タイプが合わないだけで嫌だと思ってるわけじゃないなら普通にそれまで通り
別に無意味ではないのでは…交流の最終目的が「よく遊びに行く友達を作る」とかだったのかな?

7 ID: NnROxTFV 8ヶ月前

普段周囲にいないタイプの見た目と話し方ってどんな感じなんだろう…?
私も自身、ちょっと距離を置かれたことがあるんだけど、ほとんどあいさつだけしかしていないのにショックだったから、どんなところが引っかかったのか興味がある…

12 ID: B375Ix9q 8ヶ月前

通話とかは普通にしてたならやっぱり見た目で付き合いたくないと思われた可能性が大きいと思う
服装が年相応じゃない、皺や使用感が目立って清潔感がない、個性的というより痛々しいとか
あと髪も美容院行かず伸ばしっぱなしとか、ストレートネックで姿勢が悪過ぎるとか

22 ID: NnROxTFV 8ヶ月前

通話とかしてなくて、オフで会って話したのが初めてだったんだよね…
おしゃれではないけど身なりは普通だと思う…(普通に接してくれる方もいるし)
生活感の違い、というのも気になるな…どこを見てそう思ったんだろう?
自分に重ねて、相手に交流無意味だったとか思われていたらショックだなと思ってしまった…

8 ID: WkITfOo8 8ヶ月前

ネットでは好感触だったなら今まで通りネットでだけ仲良くする

9 ID: ermu68qG 8ヶ月前

多分距離置かないかな。なんというか、snsって結局上辺なとこもあると思うし、平気な気がする。でもやっぱりオフでも気が合ったら嬉しいしそのままsnsでもテンション上がるよねきっと。
トピ主、もしジャンル熱冷めるほどのショックだったら可哀想だな…あと無意味っていうのが、頑張って会ったことなのか、会うまでのやり取りのことなのか何なのかが気になる

11 ID: MhJIP6xC 8ヶ月前

あるある
相互の人と初めてイベで隣になって、オンではほとんど絡み無いけど当日はおしゃべりしようと楽しみにしてたら
雑談どころか目もろくに合わせない感じの人で
その人に会いに来る友達も、いかにもなオタクか、テンション高い甲高い早口な人ばかりで
一気に苦手になってしまい今はミュートして距離置いてる

13 ID: 35f0blGZ 8ヶ月前

男性向けジャンルだから多少覚悟はしてるけど実際スペースにハゲ散らかしたおっさんが来ると…
オンでいくら仲良かったとしても距離は保とうかなと思うよ。何もされなければ一応引いたりはしない
女性との場合は会う前から通話だけする事はある、その中でテンポのいいギャグを描く人が本人は全然違くて会話が苦痛なレベルだった事はあった
流石に会話が無理だともう対面しなくても友達になれる気がしなくて残念だけど諦めちゃうな ぶっちゃけ見た目よりそっち重視かも
見た目は仕方ないにしても会話が微妙すぎると個人的にどうしても失礼な人だなって感じてしまってオンでの交流もダルくなる
余程向こうから好意的でない限りは相...続きを見る

14 ID: fBTNntWi 8ヶ月前

無理の余波は結構表面化する。オンオフのギャップを埋めるのが態度や気遣い、見た目だったりするけど、そこも自分のどこともつながりようのない感じなら、オンの関係も相手からはわからないように戻すかな。私にはそれがあの人とのちょうどいい関係だったんだなーって。自分の都合だから黙って手を引く。

15 ID: qRNvUoFL 8ヶ月前

正直ある
対面で出会って感性が合わないって思う人は二度と会わないために距離取るよ

服装然り公共の場で移動時に大声でテンション上がって話しちゃうとか、移動中に同人誌いきなり車内で開くとか
無駄に擦り寄って腕組もうとするとか
いい歳して対人距離の取り方がわかってない人とは深く付き合わない派 癒されにいってる趣味で対人ストレス抱えたくないんよ

16 ID: fAlRXUcm 8ヶ月前

ある。
同人活動で友達とか、狭く浅くでいい。

17 ID: 7qhSWaK8 8ヶ月前

オンでは全然そんな感じしなかったのにオフで会ったらジャンルの悪口ばっか言ってた女とは流石に距離置いた
見た目だけで距離置くことはないけど、やっぱり性格の不一致はどうにもならんよな

18 ID: DyLkFI7n 8ヶ月前

何が合わないのかにもよる
実際会ったらフケわいた髪で姿勢も悪くて口臭ひどいとか、ずーっと悪口しか言わないとか、社会のルールを無視する(割り込みとか公共の場で騒ぐとか)人ならネットでもリアルでも距離置く
なんかちょっと価値観合わないんだよな~くらいならネットだけの付き合いにする
縁を大事にとか言われるけど、一緒にいて疲れるのは良縁じゃない

19 ID: fVXy3qiP 8ヶ月前

別におしゃれじゃなくても普通にお風呂入って最低限身だしなみ髪整えて清潔感ある服装しててくれれば、見た目で距離置きたくなることはない
頭ボサボサとか鼻毛出てるとか歯が汚いとか服がしわしわ汚れてるとかこの人社会生活送れてる?って身だしなみの人は距離置いちゃう

性格はコミュニケーションが距離なし一方的とか倫理観がヤバいとかで無ければそんなに気にならない

21 ID: Y2DvP6uX 8ヶ月前

ある スマホの操作画面盗み見られてて何の断りもなく本名(下の名前)で呼ばれた時はぞっとした

23 ID: yu3kFo9B 8ヶ月前

オンでの距離はそのままにして、自分からはオフの距離を縮めないようするかな
特にトラブルが無ければ、たまにSNSでコメントするくらいののゆるい関係だけ維持する

初見で合わなそう…という人と何度か会ってみたけど、結局お互い辛くなって疎遠になっちゃったな
ADHD傾向で個性派に憧れる相手と保守的でつまらない生活してる自分とで全くウマが合わなかった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

昔追ってた・繋がってた創作者の現在を捜索したり見に行くことってありますか? 過去ジャンルで繋がってたけどジャンル...

好きカプで選別から外れる本(買わない本)ってどんなのですか?よかったら教えてください

AI出力なのにそれをはっきり書かない人が(表記はしてるけど詳しくないと気がつかない、自分でも言わない) すごい繊...

バスや電車でクロッキーってやっていいんですか? 4月から入学した学校の授業で、そういう練習方法を指導されました。...

とらのあなの売り上げについて、売上連絡状が出る前におおよその金額を知る方法ってありますか? 3/17に虎の穴に納...

舐められやすいのが悩みです 今まで色んなジャンルにいたのですが、どのジャンルでも舐められてしまいます。 当...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《231》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

すみません、気になったのでトピ立てです AB左右固定という表記は私からすればAB完全固定という捉え方だったの...

漫画描くときトンボ・基本枠消しますか? どのタイミングで消しますか? 消さない方は、どうやったら気にならなくな...

小説のサンプルの出し方について悩んでます いつも8〜10万字の小説を出してますが、毎回全体の10分の1程度を支部...