創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hGp74UVQ2024/08/21

とらやメロン、boothなど同人誌通販サイトで完売してるのにいつ...

とらやメロン、boothなど同人誌通販サイトで完売してるのにいつまでも掲載を取り下げないサークルってなんでですか?
完売して再販無しになってから1か月…とかなら忙しくて処理に手が回らないのかなと思えても、数年同じ状態なのに載せてるサークルには流石に呆れます
在庫なしの表示を見ると買えないものを見せびらかされてるみたいで悲しいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: fLumJoV4 2024/08/21

そういえば数年前に虎フロマに出した本、もう販売ページ消したいなと思ってマイページ見に行って
消すのに手続き?審査みたいなのあってよくわからず…説明見るのもめんどくていまだに良くわかってないまま放置してる
なんでボタンひとつで非表示できないんだろうあれ

6 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

トピ主です
手続きすれば掲載を取り下げられますが、面倒に感じる人もいると思ってました…!
実際にそういったコメントを頂けて納得です
通販サイト側の審査の有無は自分も疑問に思ってる部分です
そこをスルーしてサークル側だけで非表示切り替え出来たらかなり楽になりますよね

4 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

トピ主はサークル参加する側の人間ですが、完売したら通販サイトの掲載は取り下げてpixivや個人サイトに載せたサンプルやサムネなどに「完売」記載をわかりやすく添えるようにしています
再販しないのに通販サイトに載せ続けるのって過去にこういう本出してましたっていうサークル側の宣伝目的としか思えないんですが、売り物が無い状態で宣伝しても売り上げに繋がらないよなとか、たとえサークルをお気に入りしてくれた人でも何か月か何年か新刊がいつ出るかわからない状態で待ち続けてる間にジャンル飽きたり移動したりすれば新刊買う人なんて当然減るのに宣伝しとく意味とは?と思ってしまいます
人によって事情が色々あるのでしょ...続きを見る

5 ID: 1OdrAVac 2024/08/21

読む側ですが、後から知った素敵なサークルが過去に出した本がわかるので、残してある方がありがたいです。
そこからタイトルとかページ数とか見て、気になったら中古同人店で探せるので。

8 ID: bzaXfQ5T 2024/08/21

わかるー
後から参入した時にこの世に存在してる自カプ本たくさんあるのか!ってなると嬉しい

11 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

トピ主です
中古で探すは考えたことが無かったのでそういう事情ならなるほど…!となりました
ジャンルが膨大な昨今だとサークル側に問い合わせて検討してもらう時間よりも中古で探した方が早くてすぐ読めるというのもありますし、そういう方々がいるのも納得できる気がします

23 ID: x7ED2eWF 2024/08/21

わかる
Xとか検索しても全然遭遇しない昔のジャンルや遅れて嵌ったマイナーキャラの本はたとえ完売後何年も経ってて買えなくても嬉しいし励みになる

33 ID: PmalMbHt 2024/08/23

それな
あと中古買う時に元値より高い値段設定してあったら買わないからその見極めのためにページ残ってるとありがたい

7 ID: 12i3nQVX 2024/08/21

サークル側だけど消すとか考えたことなかった
とらは自分の本の表紙が一覧で並んでるの好きだから放置してた
過去に出した履歴を並べてるかんじ、トピ主みたいに感じる人もいるんだね…宣伝とかは思ったことなかった。実際在庫無くなるとほぼ閲覧数増えないし
消してる方が少数派な気がする

10 ID: 12i3nQVX 2024/08/21

あと、自分は中古同人屋でよく本買うんだけどpixivにサンプル残ってないと中身わからないからピクシブや虎のページ残ってると助かる
中古屋は表紙とタイトルだけ載せてあるとこが多い
中古で買われたくないってのなら消した方がいいのかもしれないが

16 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

トピ主です
消してる方が少数派な気がするは自分も薄々感じてます笑
新刊で読みたいタイプ(商業漫画も中古で買わず新刊探すタイプ)なので、中古で買う、という考えになかなか至れないのがあるのかもしれないです
確かにプロフィール帳や履歴書みたいなものと思うとそもそも消そうという発想も浮かばないですよね、なるほどです
ということはpixivやサイトなど利用しないwebに情報をあまり載せないオフ専のようなサークルさんだと通販サイトのみが情報源、みたいな状態になることもよくあることなのかな…?と思ったりしました

9 ID: d4Sv8Ap5 2024/08/21

在庫の売れ残りは「返本か廃棄か選んで!」って通販サイトから連絡来るけど「完売したらページ閉じて!」は言われたことないから通販サイト側的には残すこと推奨してるんだと勝手に思ってたけど、完売後は消す規約なんてあったっけ?

12 ID: d4Sv8Ap5 2024/08/21

「見せびらかしてる」とか言われてもトピ主のお気持ちは知らん…としか思わないから私は通販サイト側から消すルール定められない限り消さない
なんなら虎・フロマは完売してても見本用の1冊を手元に残してあるから問い合わせもらったら普通に送ってあげられる

19 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

トピ主です
すいませんその部分は完全にトピ主のお気持ちでしか無いのでそれはそう過ぎるし言い過ぎました、すみませんでした、反省します
通販サイト側が推奨してるのは可能性としては全然ありえますよね…

9コメさんのようなサークルさんって実は希少じゃないですか!?
欲しいと思って問い合わせ→申し訳ないです再販ありませんの流れにしかブチ当たってこなかった人生なので9コメさんがいるジャンルに辿りつきたいです…(再販無いサークルさんはいて当然なので批判する意図はありません)

14 ID: fe7oY8tN 2024/08/21

消せるってそもそも知らなかった…このトピで知ったよ
自分みたいな人も多いんじゃないかなー
でもわざわざ消さないかな
上でも出てるけど、自分は中古で買ってもらって全然構わないタイプなんで中古で探す指標にしてもらえればと思うし、過去にこれだけ出してたよという履歴として出しておきたい
見せびらかしてると思う方がちょっと被害妄想強すぎる…同人誌ってご縁のものなので、出会えなかった哀しみも含めて楽しむように考え方を変えるといいんじゃないかな?
何かの機会に手に入れられたら喜びもひとしおだよ

20 ID: fe7oY8tN 2024/08/21

ちなみに支部のサンプルはタイトルやキャプションに「完売済」と入れてはいるよー
しかし「再版しないのにずっと掲載しないで」ならサンプルも下げろって話になるんじゃない…?
それはいいんだ?

21 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

ここでコメント頂いて、掲載取り下げが少数なのを確認出来て良かったじゃ~ん(大半は履歴として残すんだなという知見を得られて)とポジティブに捉えようと思いました

欲しいと思った時に手に入れられないと萎えてしまう、一過性の物欲が強いタイプなので欲しいと思い続けるのがちょっと難しいかもしれないですが、そういう考え方が出来るようになれれば気持ちも違いますよね

22 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

>20

pixivはサンプル載せる場所で通販は通販中のものを載せる場所、と考えているからですね…
だからpixivは下げて欲しいの部分には該当しないです

15 ID: Wx4A3bRI 2024/08/21

今活動してるジャンルは全サークルの発行誌合わせても100冊無いくらい
完売した本でも通販サイトから掲載取り下げてるサークルは多分一つもないと思う
これくらいの規模だと全体が把握できるし、サークルごとの発行の記録がすぐに分かって支部サンプル見るより楽だから残しておいてもらえる方が個人的には嬉しいな

25 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

トピ主です
ジャンルの規模にもよると思いますが、pixiv見なくても済むくらいであれば確かにまとめて見れる通販サイトの方が楽ですね…!
pixivだと同人誌以外の情報もありますし、どれが完売してどれが通販中なのかを把握しやすいのは通販サイトの強みですね

17 ID: oFO72KE5 2024/08/21

上にもいるけど消せることをそもそも知らなかった
消してない人の9割は知らないんじゃない?

26 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

ここでコメント頂いて、そうなんだ(確信)ってなってます

18 ID: FbiQPqaM 2024/08/21

こんなん出したな〜って記録も兼ねてるから消さない
自分のためにやってんだもん

在庫ゼロでもタイトル検索すればweb再録されてるのに出会える可能性あるしブーブーいうな

27 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

すいません、でもトピ文ちゃんと読んでコメントしてくださってくれてありがとうございます
表では聞けないしブーブー言えないので許してクレメンス…

24 ID: bwstA4m6 2024/08/21

消せるの知らなかった
他人のサークルの変遷見るのが好きだからできれば消さないでほしい
へ〜こんな本があったんだって発見にもなるし、欲し苦なっても通販からはもう手に入らなさそうだったら中古で探してみようかなって繋がることもあるし

28 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

トピ主です
他コメの方もそうですが、中古で探すことをふまえると通販サイトがその行動に至る為の紹介所みたいな役割も兼ねているんだろうなと思えます
欲し苦なったら今後は新刊にこだわらず中古を探すことも視野に入れようと思います

29 ID: HFbdtqz3 2024/08/21

マイナーカプだから、新刊出さない限り自分が消したらとらでそのカプの本がゼロになる。
完売→次の新刊までのブランク中でも、とらに履歴残してたらそのカプの本がある、今後も出る可能性があるってひと目で認識してもらえるから。

30 ID: dBouM1x2 2024/08/21

逆に問題があるとかやましいことがある人が消すのかなと思ってた笑

32 ID: hDeAFadi 2024/08/23

トレパク指摘されて消したやつなら居る
在庫はたんまり残ってたのにね

31 ID: NMRtLQ2G 2024/08/21

トピ主です
大半のサークルが完売してもそのままにしてる、というのには個人の事情だけでなく利点もあることを知ることが出来ました
頂いたコメントで自分が反省するポイントがあることに気が付けました
あんまり新刊にこだわらず、今後は中古でも色々探してみようと思います
トピはこれで閉めたいと思います、みなさんありがとうございました…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

情報漏洩 取り下げれない報告書 公式絵のトレース絵で同人活動&イラスト本を受注販売 賛同者から集金して収支報...

高齢の方が多いジャンルで受けのお尻への厳しさに戸惑っています。 今まで20代が多いジャンルばかり通って来たのです...

小説の投稿頻度の高さとブクマについて質問です。 pixivで小説を書いています。 自分は投稿間隔が短い方で...

今のXの仕様では壁打ちのアカウントはシャドウバンになりやすいですか? 交流苦手で絵だけアップしてたいのですが……

トレパクと直接謝罪について かなりの長文です。すみません。 自分が過去に投稿した2次創作イラストが、模倣、...

『気軽にQ&A』トピ《87》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

ここ最近、絵を上げたら勝手にセンシティブ設定にされてインプレッションが明らさまに終わってます。警告通知来ないから異...

現在進行形で更新があるコンテンツじゃないと気持ちが持たないんだけど、自分が忙しい時期にドカドカ供給きても追いきれな...

新刊に次のイベントで出す本のサンプル入れるのってどう思いますか?

【お布団お絵描き】お布団での作業環境について、皆さんの環境を伺えればと思います。 私は普段机に向かって作業し...