ほぼROMな人からリプが来たら気まずいですか?また盛り上がってる...
ほぼROMな人からリプが来たら気まずいですか?また盛り上がってる時に1人だけ反応がないと浮きますか?
マイナージャンルでとあるBLカプ文字書きをしてます
マイナージャンルなのでXではフォローするとそのまま相互フォローになります
ですが交流が無く、呟くのが苦手、話を書くのが遅いのでほぼROMになっています
一度相互さんの素敵なイラストにリプをしたら他の方には長文返信でしたが私だけ「ありがとうございます」だけだったことがあります
その出来事で距離感を間違えた恥ずかしさからリプをすることを躊躇っています
今回はまた別の絵師さんですが界隈内でそのイラストで盛り上がってて、繋がっている人たち全員がリプしてる状況です
私もとても素敵なイラストだと思います
ですがほぼROMに話しかけられても気まずいよなという気持ちと逆に私だけいいねだけっていうのも浮いている?となっています
相手の方はマシュマロなど匿名ツールを使用してません
①ほぼROMからのリプどう思いますか?
②リプするくらいなら空リプorスルーの方がマシですか?
③盛り上がっている中何も反応がないと悪く思われますか?
みんなのコメント
①タメ口距離無しとかあまりにも長文(ギチギチに3ツイート分とか)とかじゃなければ気にならないしむしろ嬉しい
②上記の通り自分はリプもウェルカムなのでどっちでもいい。反応だけでも嬉しい
③特に気にしない。長期間明らかにスルーされてる感じだったら何か気に入らないことしてしまったかな?とは思うかもしれない程度
変な内容じゃなければリプ自体は嬉しいけど、そんなに仲良くない人だとやっぱり仲良い人と全く同じような対応は難しいかな……あんまり呟いてなかったらどんな人なのかよく分からないし
で、そういう距離感の人から反応なくても特に気にならないから気まずいのが嫌なら無理にリプしなくていいんじゃない?
いいねは閉鎖されたけど返信欄はまだ見れるから遡ってどんなやり取りしてるか見るようにしてる
罪悪感はするけど距離感間違えて実際に迷惑掛けるよりはマシ
ほぼROMであることより自我が見えなくて得体の知れない人からリプを貰う事の方が怖がられそう
RPして空リプ感想するくらいの距離感の方がいいんじゃないかな。嬉しかったら空リプ感想にいいねする人いるし、それで様子見てから直リプしてみるのも一つだと思う
狭い界隈でのリプは他の人全員に見られてると思った方がいいからあんまり距離無とかだと対象だけじゃなく周りの人にも引かれるから文面気を付けてね
でもその辺が面倒だなと思うくらいならRT後感想が一番面倒がなくていいかもって思う
似たような狭さの界隈にいます。
1.まともな内容なら嬉しいです!「ワロタ」の一言とか、「Aくんはそういう表情はしないと思います」みたいやつだと、ありがとうございますの一言返信かスルーになっちゃうかもしれないけど、ある程度まともな内容なら全然平気ですし、相手の字数に合わせた返信をします
2.どちらでもよいです
3.いいねのみでも特に悪くは思いません
リプの受け取り方は十人十色なので、トピ主さんのリプに長文返信くれる人もいると思います。
最初にリプしたお相手はたまたま相性が悪かったのかも?仮に今後何人かに好意的なリプしたら、他の人と態度を変えずに返信してくれる人もいるんじゃないか...続きを見る
①ほぼROMからのリプどう思いますか?
嬉しい。
②リプするくらいなら空リプorスルーの方がマシですか?
質問がよく分からなかった。
空リプなら本人の目には触れにくいし、空リプに反応しなくても自然で負担にならないとは思う。
③盛り上がっている中何も反応がないと悪く思われますか?
思わない。というか、誰々さんが反応しない!と逐一チェックしているケースの方が少ないと思う。
補足です。
私の経験になりますが、ROMの方は好意的なリプ返をすると、そこから距離感がおかしくなることがあるので気をつけています。創作者様が振り向いてくれた!私と仲良くして下さい!という感じに…
そ...続きを見る
コメントをする