X用のiOSアプリで、フォロー・フォロワー数を非表示に出来るもの...
X用のiOSアプリで、フォロー・フォロワー数を非表示に出来るものはありますか?
いいね数などは通知を切って見ないようにしているのですが、作品を上げるたびに増減するフォロワー数を見るのがストレスです。
文鳥などが消えてしまったので、代替アプリが見つからず困っています。
おだやかTwitterのようなアプリがあれば教えて下さい。
みんなのコメント
サードパーティ製アプリは全部使えない仕様になったので
アプリではなく拡張機能(?)だけどiPhoneのSafariに入れて使えるこれをおすすめします
Control Panel for Twitter
もちろんFF数やいいね数も消せるし自分的に1番嬉しいのは
・おすすめタブが消せる
・リストで閲覧時にブロックミュートが効いてくれる(本家アプリはしばしば貫通する)
・リストで閲覧時にRP非表示ができる
OrionというブラウザアプリならiOSでもChrome用の拡張機能が一応使えるので、そちらでおだやかTwitterを入れるのも手かと思います。
ありがとうございます、おだやかTwitterが一番使いやすそうだったので試してみました!
自分のフォロー・フォロワー数は消せないものなんですね…。
「tweetpd」というアプリでいいねとRTやフォロー・フォロワー数を非表示にするCSSを入れています。
もしくは「Orion」というブラウザだとiOSでもChromeの拡張機能を導入できるので、おだやかTwitterも使用できておすすめです。
ありがとうございます、CSSを入れる?というのをはじめて知ったのでちょっと頑張ってみます。
Control Panel for Twitter、おだやかTwitterと比較してみます!
ID変わりましたが7です。
ちなみにtweetpdは、アプリ内の設定からカスタムCSSの「+」を押して任意の名前を入力、追加して「Twitter 評価数非表示 CSS」や、「Twitter フォロワー数非表示 CSS」で検索すると有志の方が作ってくださったCSSがあるので、そちらを丸々コピペすれば初心者の私でもできました。
ぜひ比較してみてください。
ありがとうございます、教えていただいた感じで無事消せました!
完全に消せたので穏やかに投稿できそうです、ありがとうございました!
7と被ってごめんだけど、私もtweetpd使ってるよー、CSSカスタムできるから自由度高いし
CSSわからなかったらtweetpd制作者さんのディスコ行けば色々CSSを置いてくれてたり、こういうことできるCSSあるか質問できたりするから、そっち入るのもおすすめだよ
ありがとうございます、色々検索して手当たり次第カスタムCSSに突っ込んでたら数字関係全部消せました!
ディスコード始めたら制作者さんのCSSも見てみます!
自分もtweetpdに一票
無料なのが申し訳ないからたまにコーヒー代チャリーンしてる
イーロンのせいで有料ユーザーしか使えなくなったdeckに近い
問い合わせ先のDiscordに有志の方が作ってくれたカスタムCSSなどあるからコピペしたらいいだけ
公式アブリで邪魔で不快なもの、ゾンビ以外ほぼ消せるから便利だよ
おすすめタブ見ずに済むし
ありがとうございます、カスタムしてかなり快適にできました。邪魔なもの嫌なもの消せるのよすぎました、私もチャリーンしておきます!
コメントをする