創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hpE3AUiQ2024/08/22

Twitterの反応数で、いいね・RP・インプレッションの中だと...

Twitterの反応数で、いいね・RP・インプレッションの中だとどれを一番重視してますか?
自分の場合真っ先に目が行くのはいいね数で、逆にインプやRP数は自分のも他人のもそこまで気にしたことがないし〇〇以上あったらすごい、みたいな具体的なラインも分かりません。
(いいねはざっくりこのジャンル、CP、内容で1万超えてたら多い方かな?みたいな基準が何となくわかる)
ですがクレムを見ていると結構インプレッションの減少を気にしている人が多く見えるので、意外と人によって数字を見るポイントが違うのかなーと思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Oay97Pbl 2024/08/22

RPかな。他人に広めたいって気持ち故の行動だから

3 ID: j26ah0IY 2024/08/22

絵馬

4 ID: pORhqCr2 2024/08/22

いいねはもちろんうれしいんだけど、RPはみんなに見て見て!してくれてるってことだから、特に喜んでしまう。
あとRP後にコメントつぶやいてくれる人が多いのもある。これは弱小ジャンルだからかも。
他の人のはいいね数を見がちかも。
インプは気にしたことがない。でも、拡散の程度を見る分には大事な数字なのかな?
興味ない人のところに拡散されたところで何もならないと思ってしまうが、覇権ジャンルは違うのかも。

5 ID: lQN8Jbo3 2024/08/22

いいね数ばっか見てる。
元々鍵垢ばっかりのジャンルにいて拡散の概念がなかったからそのまま気にしなくなったのかも。

6 ID: qhd4pM2W 2024/08/22

他人のはいいね数だけど自分のはいいねとRT見てるかな
他人のもそうなんだけど、界隈内でバズってるやつは「いいね10=RT1以上」な統計が自分の中にあるよ
逆にRT割合少ないとあんまり伸びないね で、自分の絵は最終的にいいね10=RT0.5くらいで悲しい

7 ID: A4PwVYHc 2024/08/22

上にもあるけどどれか1つというよりRPいいねの初動の動き見てる
RP:いいね=1:10で推移していくことが多いけど
RP350いいね3500の時もあれば
RP550いいね3500の時もあるから後から分析してみたりする
インプレもブクマ数も、スマホはアプデしてなくて数字がそもそも存在してないから気にならない
ツイートアクティビティタップすればインプレも出るけどめんどくさいから見ないし
アプデしてないから検索使えなくて他人の作品は別アプリで見てるけど、数字消えてるから気にしたことない
数字消える前はなんとなく1番右のいいね数見たり見なかったりしたけど、視界に入るだけで何か思ったこと...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

交流に頼らずフォロワーを伸ばした絵描きの方、フォロワーを増やすために何をしましたか? 狭い界隈の絵描きです。界隈...

フォロワー多い人を使って人気があるように見せかけているだけで、実際には一時的な盛り上がりに過ぎないという感想が寄せ...

攻めが受けのおしりを舐めるのシチュが好きなのですが、受けが「そんなとこ汚いから舐めるな」と言ったあとの攻めのうまい...

大手とか神絵師に擦り寄るのが楽しいって 自覚してる人に聞きたいのですが どういうタイプの絵師が擦り寄りやすいで...

もっと上手くなってから参入すればよかったなーと思った事はありますか?後悔した事やそれでもよかった事など… 旬ジャ...

Xのアカウントスコアを上げるのに必死な人を見かけるんですが、皆さんの周りにもそんな人いませんか? 私が見る人...

作業通話に関して、困っている人の対処法を教えて欲しいですです。 私はある作品の特定のグループが好きな会、的なオー...

Xで交流して後悔している方いますか? 自分は新しいジャンルに移動したのですが前のジャンルで界隈全体を巻き込むよう...

二次創作で「話自体が面白いもの」は少ない? 二次創作の作品は沢山見てきましたが本当に話の構成やネタが面白いも...

Adobeフレスコで漫画を描いている人もいる?漫画描いている人ほとんどクリスタで描いてるから、漫画はクリスタの方がいい?