コスプレが活発な界隈での立ち回り方 トピ立て失礼いたします...
コスプレが活発な界隈での立ち回り方
トピ立て失礼いたします。不慣れなため、読みづらかったら申し訳ございません。※一部フェイクあり
絵描き。今の界隈に後期参入。今の界隈はCPの垣根を越えて交流が盛んです。
今の界隈はレイヤーが多く、演劇部を立ち上げて原作再現動画を撮ったり年齢制限ありのコスプレ写真を販売しています。
創作者とレイヤーの交流も多く、よくイラストとコスプレのコラボが頻繁に行われています。
もともとコスプレは好きでも嫌いでもなかったのですが、上記の活動が目に付くようになり今では苦手になってしまいました。レイヤーは全員ミュート&プロフカードに苦手な旨を記載しているためレイヤーから一切フォローされていません。
それでも私が上げたイラストを引用ポストで感想と共にコスプレの思い出(この前のイベントでこのコスした!など)や
宣伝と思われる呟きを付けられ、もしや当て擦りではと疑ってしまいます。
他の創作者さんの会話に割り込んできたりする方もいて
いっそのことブロックしたいのですが、創作者とレイヤーさんの交流が盛んなので波風立てたくないです。
特に以下のことに悩んでいます。わがままな内容であるのは重々承知していますが、アドバイスいただけると嬉しいです。
①FF外のレイヤーに「トピ主の書いたイラストをコスプレ再現してもよいか?」とリプがきて 断りたいのですが返信に困っています。
私自身、他の方と線画交換したりSSにイラストを送ったりしているので コスプレだけお断りしづらい状況です。
うまい断り方があれば教えていただきたいです。
②似たような状況の方はどう乗り切りましたか?
まだ今のジャンルを楽しみたい気持ちが強く、コスプレを気にせず乗り切るメンタルの持ち方などあれば教えてください。
みんなのコメント
①の方似たようなトピ見たな~と思って探したけど参考にならないかな?
https://cremu.jp/topics/61918
見た上で聞いてたらごめんね
コメントありがとうございます。
提示のトピも拝見しています。
コスプレが活発な界隈の方の意見が知りたくてトピ立てしてしまいました。
内容が被っていて申し訳ないです…。
トラブル防止のため、信頼出来る相互さんと以外はそういうことはしてませんって返信したら?
厚かましいレイヤーはシャットダウンするに限る
うちもコスプレ多いけど全部ミュートしてるし無反応貫いてる
コスプレ嫌いって透けてもいいってくらいには思ってる
向こうもそれがわかったら避けると思うので
コメントありがとうございます。
「相互さん以外〜」で断るのいいですね、参考にさせていただきます。
私もコスプレ嫌いが透けて見えると思うのですが、ガンガン絡みに来て戸惑っています…。
「プロフカードにコスプレ苦手だと書いている」のなら、今更ビビることなんかなくない?レイヤーさんからのそういうお願いは一律でお断りしております、申し訳ありません、でぴしゃっと断ったらいいと思う。空気読める人なら、プロフ読んだだけでこの人はレイヤー嫌いなんだなってわかるでしょ。そこを乗り越えてくる押しの強いタイプに押し切られると、後でもっともっとめんどくさいことになる可能性もあるよ。
コメントありがとうございます。
確かにビビる必要はないですね。
他の絵描きさんがコス再現を了承してるのを見て
断りづらくなっていましたが、
苦手な物は苦手なのでお断りしたいと思います。
①普通はFF外からそんな声掛けするならプロフ確認するよ。確認してないか、した上でどうでもいいと思ってる人なんだろうから、コスプレは許可しておりませんってキッパリ断ってokと思う
②コスプレじゃなくてぬい活?が苦手なんだけど、同じくイラストを引用してぬいちゃんだったら〜とか色々言われるから、引用される度にツイ消しとか鍵かけたりしてたら向こうからブロックされたよ() 気にしないのってなかなか難しいけど、リストとか使って気楽に活動出来るといいね
トピ主が出来る気遣いはもうし過ぎてるくらい出来てるから、レイヤーに気を遣うのはもう辞めてもいいんじゃないかな
トピ主側が波風立てたくないって更に気遣おうとするのがちょっと違うというか、そもそもレイヤー側がそういうトピ主の心遣いを一切無視して波風立てんだよ、だからトピ主が出来ることはもうはっきり言って断る、しか無いと思う
トピ主の気遣いを察することが出来ない想像力が無い人間なんですってレイヤー側が態度で示してるんだから
①「すみません、相互や交流してる人に限定してるので相互外の方は一律お断りさせて頂いてます」
以降相手が暴れてもミュートやブロックで無視、話を聞かない相手に構う理由無い...続きを見る
まとめての返信になってしまい申し訳ございません。
コメントの通り「相互のみです〜」とお断りすることができました。
今のところイイネだけで返信はないですが、ハッキリ言えたことで気持ちが楽になりました。
今後は鍵をかける予定です。
他の方は積極的に交流している中で自分だけ拒絶している状況に
勝手に気まずくなっていましたが、ここで皆さんに
背中を押していただけて良かったです!
今後はコスプレもファン活動の一環であるのを忘れずに距離を取りたいと思います。
コメントをする