創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UFsHBGw62024/08/25

商業BLって少年漫画系の二次創作みたいな絵柄がほとんどなく、少女...

商業BLって少年漫画系の二次創作みたいな絵柄がほとんどなく、少女漫画系の画風が圧倒的に多くてよく流れてくる気がするんですが、二次創作では少年漫画系の大手が多いのに商業BLになると少女漫画系が人気になるのはなぜなんでしょうか…?
同じ女性向けBLで、二次創作の大手が商業に行くことも多いはずですがあまり売れたり長続きしているのを見かけません。
一方で試し読みのBL漫画がバズって流れてくるのはどれもこれもキラキラふわふわサラサラ系の少女漫画風ばかりです。
二次創作BLでは少年漫画ジャンル原作寄りが人気が高く、そちらのほうが雰囲気も読み味も好きなのですが、商業BLでは好みの作風がなかなか見つけられずに悩んでいます。
自分も商業BLで活動していきたいのですが、自分が目指したい作風が見つからないのが悩みです。
キラキラふわふわサラサラ少女漫画系を目指すしかないのでしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TNQF59HG 2024/08/25

すげーわかる
でもBL商業側もそう言う絵柄を優先的にスカウトしてんじゃない?
それか、二次大手で少年漫画風の絵柄ってイラストレーターとか温泉多くない?それで漫画描ける人が少ないとか、そう言う絵柄で漫画描ける人は一般行く気がしてる

3 ID: bRfTj62U 2024/08/25

商業BL漫画と二次創作BL漫画にそこまで違いを感じてないや
一度自分が描きたいものを描いてみて、編集部に作風について相談してみるのは?

4 ID: wbIMWq8B 2024/08/25

少年漫画系の大手はみんなジャ●プとか青年誌系、もしくはき●らとか百合系日常系ジャンルの漫画家になるよ
知り合いのそういう絵柄の漫画描いてた人達はみんなBL行かずにそっち目指してたし、某刀ジャンルで有名だった大手も少年漫画系の漫画家としてデビューしてたよ

5 ID: wbIMWq8B 2024/08/25

二次創作の同人として描きたいものはBLでも、漫画家として描きたいものは違うってことじゃないかな
恋愛ものだけ描き続けるのってそっち向いてないと結局ネタ浮かばなくて描けなくなってくるし、それよりも幅広いジャンルで描ける出版社で色んなジャンルに挑戦して漫画家やる方が自由度高いし

7 ID: Tr7LuBmv 2024/08/25

これ
ガチレスすると、少年漫画風絵柄の人で商業の人は少年漫画や青年系でデビューしてる

15 ID: o20pFlsk 2024/08/26

商業兼業してる作家で少年漫画行ってる人なんかほぼいなくね
電子連載でオタク向けの漫画描いてるイメージしかない

19 ID: qrL0ZbEO 2024/08/26

4だけど、体験談として書いたのは5〜10年くらい前のコロナ前の時期の話だからそもそも電子系今よりもメジャーじゃなかったし今どうなのかはあまり詳しくないから書かなかったよ
電子系詳しそうだけどどの方面でデビューする人いるのか知りたいから教えてくれると嬉しいな

20 ID: L7FVB4w9 2024/08/26

BL嗜んでる人が異世界系に駆り出されてるのはよく見るけど、もともと一般誌を目指してる人はコミティアで描いてるイメージ強いな

6 ID: RH6qwyuv 2024/08/25

商業BLを読む層と二次創作のBLを読む層が違うからじゃない?
商業BL読む人って少女漫画から入ってる人が多いと思うけど、飛翔系少年漫画の二次創作を読む人は少年漫画の画風で二次創作も見たいだろうから
求められてるものが違う気がする

前に二次創作が好きな人は、商業BLにはあまり興味無いという意見が多かった気がするし

8 ID: cQN4HuA2 2024/08/25

二次創作と商業BLじゃ見てる層が違うからじゃない?
二次好きでも商業BL読まない人沢山いるけど原作が少年漫画なら少年漫画読んでる人はほぼ全員だから少年漫画や原作に似てる方が絵柄好まれるし大手になりやすい

9 ID: V67AIEGn 2024/08/25

商業BLは男×男の少女漫画だからね
出版社もそういう売れる絵柄を求めてるし大部分の読者もそう
だから少女漫画風の絵柄じゃない人は淘汰されていくんだろうね
もし商業BLでやっていきたいなら絵柄を変えることも検討しないといけないかも

10 ID: zT2wGAjH 2024/08/25

参考になるかわからないけど自分が商業BLを描いてた時は編集から「デッサンの正しさよりも線を丁寧に、繊細に描いてほしい」という要望があった
読者層はそこまで漫画の作画に興味がある人間が少なく、その方が好まれるそう
よほど作家の個性があったりそれを伸ばそうとしてくれる編集なら好きに描かせてくれるかもしれないけど、だいたいは読者のボリュームゾーンにあわせてその作画になってしまってるのかも

11 ID: kqW3UT0s 2024/08/25

10さんと似た話だけど
オリジナル漫画を見た商業BLの編集に声かけられて打合せしたら「ウチで連載するなら綺麗な線一本で描くように絵柄変えて」って言ってきたレーベルあった

12 ID: 4zERy53O 2024/08/25

某バレー漫画の二次でスカウトされた人たちは絵柄まんまだけどね

18 ID: Ic2UTrOG 2024/08/26

🏐界隈にいるしなんなら自分も商業してる(隠してる)けど、絵柄まんまの作家がそんなにたくさんいるなんて知らなかったな

13 ID: 4EjYK1h2 2024/08/25

細い線で重ねず綺麗に引くことが傾向としてあるけど編集者がその同人大手のファンだとそのままの絵でやらせたりする。先に言われてる某バレー出身の作家達とか。丸みのある顔、離れ気味の目、身体ががっしりしてる。レーベル変わると矯正される。

自分は攻の目を大きく描くと少女漫画の男だから小さくやらしい目付きで描けって言われた。攻の作画に関してはうるさい気がする。男同士の性描写を扱うけど下品な描写は生理的に気持ち悪いって嫌がられるので絵柄は最重要視されてる印象。

14 ID: keArjG1N 2024/08/26

確かに……!考えたことなかったけどめちゃくちゃその通りで膝を打ったわ

細かい事情は色々あれど
虹創作が好きな人→少年漫画・青年漫画文化圏
商業BLが好きな人→少女漫画文化圏
っていう大まかな傾向は確実あると思う

16 ID: 0Jz5qNh9 2024/08/26

めちゃめちゃわかる。少年漫画風の画風で男同士でエロいことしてるのが性癖なのでそういうレーベルがあって欲しいくらい。
でも無いってことは需要が少ないってことなんだよね…

23 ID: UsQ4omvy 2024/08/26

まだ需要として認知が進んでいない可能性もある…

17 ID: 5SEvzBdL 2024/08/26

少年漫画風の商業BL持ってるけど、作者さんは少年漫画誌志望らしく
結構ハードめな作風なのでもし少年誌で一般向け漫画デビューしたとしてもこのハードなやつがチラつくなあ…と勝手ながら思ってしまう

21 ID: aWFtlwjB 2024/08/26

BLも恋愛メインの少女漫画だからじゃない?
恋愛感情には見た目の魅力も重要って読者が多いから、繊細に描写する絵柄が受けやすいんじゃないかな

22 ID: zcO8pyLh 2024/08/26

商業BLに少年漫画的アクションシーンとかないからじゃない?心理描写が多いから綺麗な絵柄の方が受けるのかなって

24 ID: 6dzXsGa9 2024/08/26

多分少年寄りの絵柄だけど、編集さんには「髪束細かくしてください」ってだけ言われた
少女漫画と同じで髪の毛が重要なポイントなのかも

25 ID: SRlgXCaM 2024/08/26

普通に少年漫画風の商業BL多いよ~
ヤンキー、ヤクザ、クズ系のいわゆる治安悪めBLに多い。
ライトBLやファンタジーものになると可愛い絵柄やコミティア系のサッパリ絵柄が多いから、絵柄とかの前にまず、トピ主さんがどんなタイプのBLを描きたいかによると思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

便乗トピですみません。先日ROMに好かれる創作者はどんな創作者かというトピがあったのですが、逆にROMに嫌われる創...

推しカプは大好きだけど他人の推しカプ二次創作を見ると体調崩してしまう人っていますか? ハマりたての頃は色んな...

はじめまして。来年の年明けに開催されるイベントに参加予定の者です。(一部フェイクあります) 思い切って、初サーク...

今から冬コミまでの間にゼロから新刊作れって言われたらいけますか? 行ける人は ・媒体(小説・漫画など) ・ざ...

こんにちは、初めまして。千恵子です💗 女の子の紹介をしております。本人写真から自由に選べて、満足後のお支払いで安...

【同人活動での人間関係がつらい】 絵描きです。 カプ内で仲良くなった友人2人からなんとなくハブられている。 ...

アンソロ主催が飛びました。 アンソロトラブルは多々見聞きしてきましたが、主催に飛ばれるのは初めてで怒りと困惑がぐ...

Googleのナノバナナ使ってみた人いますか?正直すごすぎませんか?今までのAIと違って破綻もほとんどないし漫画も...

同カプ界隈で垢消しし、同じ名前で新垢を作りました。元相互さんと繋がったり絵を上げたりを少しだけしましたが、結局交流...

一時創作、オリ主、夢主創作をしてる人とオフで会った時、本人と似てるなと思いましたか? またそれに対して美化だな願...