創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YGeCPzNs11ヶ月前

初心者漫画描きです。二次創作です。 「言いたいことがあるが黙っ...

初心者漫画描きです。二次創作です。
「言いたいことがあるが黙っている/言い出せない」や「ボソボソ喋るキャラ」の表現として三点リーダーを多用してしまいがちです。
「...」のような単体の吹き出しや「...それで」のようなセリフに入る取っ掛かり、「そこにいたんだ...」のような余韻を残す表現など、セリフを打ち込んでいくなかで多いな〜と感じる位には使ってしまいます。文章ならまだしも、情報量の多い漫画でこんなに使うものなのか疑問です。
漫画描きさんはどのくらいの頻度、どのような文脈で三点リーダーを使うことが多いですか?また、読む側としてセリフに三点リーダーが多いものは読みにくさやくどさを感じますか?
教えて頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: E0N2yLSb 11ヶ月前

トピ主が例に挙げているような使い方であれば、読んでいて全く気にならないですし、わたしもそのくらい使います。

どのくらいの量が適切に感じるかは、ご自分の好きなマンガ作品を確認されてみては?
ここで聞くよりも具体的で有益な情報が得られると思います。

3 ID: PUxR2KfS 11ヶ月前

「言いたいことがあるが黙っている/言い出せない」の描写ならやっぱり3点リーダ多用はくどいと感じてしまうから極力使わないようにします、自分だったら
物言いたげな表情とか思わせ振りなコマとかを挟んで表現すると思います
ただ「ボソボソ喋るキャラ」の表現なら別に多用してもいいのではないかなと思いました(過剰にギャグっぽくならない程度に)
商業漫画だとよく変な語尾や口癖でキャラ付けしてたりしますしそれに近い感覚です

4 ID: ejFUzc3b 11ヶ月前

トピ文にあるような…の使い方なら特に気にならないです
あとはボソボソキャラのセリフめっちゃ小分けに するのも見るね
「ぼくは」
地の文
「きみが」
地の文
「好きだ」
地の文
みたいに 漫画なら地の文のとこは風景・表情うつす無言コマかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

凛子東京出張|中出し対応・本番OK・本人写真保証あり 東京23区 ホテル派遣・宅配派遣どちらもOK|現金のみ対応...

漫画ジャンルで二次創作してる人、何巻くらいで推しカプ決まる? 推しキャラでも回答OK、アニメジャンルだったら話数...

交流に疲れて壁打ちに移行したい主催です。 先日、マイナージャンルでWEBオンリーを主催しました。 公式の供...

ネット経由の同人・創作仲間と旅行行く場合浴場や温泉などで裸の付き合いってしてますか? 今度ジャンル繋がりの創作者...

少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む女性ってそこまで珍しくないですよね? かく...

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...