創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: d62rn4OQ10ヶ月前

イベントでの挨拶について。壁打ち気味で相互とは繋がった時の挨拶以...

イベントでの挨拶について。壁打ち気味で相互とは繋がった時の挨拶以外ほとんど交流してなくてもイベントに出る際は名乗って挨拶しますか?
前に別ジャンルの相互に当日は名乗られず、イベ後に「買わせていただきました!」と報告いただいたことがありました。(その方は一般参加でした)

私は絡みがなくてもイベで挨拶して交流できたらなと思ってるのですが、相手からすると絡み無し壁打ち相互は気まずいと思われるでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gPN7J9SK 10ヶ月前

「いつも見てます、この間上げてた作品すごく良かったです!」みたいな、伝えたいことが特にあるわけじゃないならどっちでもいいんじゃないかな
相互でも普段あまりやりとりが無いと「?誰だっけ」って顔をされて気まずくなるのがちょっと怖いよね
小さい差し入れを用意してそれに名前を書いておくって手もある

3 ID: GcFMPL9j 10ヶ月前

HNと絵書いた名刺、推しキャラのキーホルダーをつけるのは?
ブロ解されたじゃなくて相互なら挨拶しても大丈夫よ

4 ID: 74gS2sUa 10ヶ月前

私も普段あまり交流盛んな方ではないけれど、イベントでスペに相互の方が来てくれた際に差し入れに名前が書いてあるのが見えて
「あっ…!?〇〇さん!」って気づいて、そこから会話弾んだみたいなことがあった
私の場合は相互の人に話しかけられたら嬉しいけどな(普段あまり絡みなくても)
イベントいつもソロ参加だからだいたい暇してるせいもあるかもだけど

5 ID: Iq1kubm4 10ヶ月前

絡みがなくてもお互いの作品好き同士で普段からいいねとかしてるなら挨拶されたら嬉しい
いいねとかもお互い全くしてなかったらこっちからもしないし向こうからも来なくていいって思う

6 ID: FwHoUtSy 10ヶ月前

前コメにあるように名札下げてたり、差し入れにイラストついてたりすると、こっちも気付いて「○○さんですか?」って声かけられるし、そういうので相手の出方を伺うのもアリじゃないかな
交流ほぼ無い相互さんに話しかけられて困ったこと無いし、(むしろ嬉しい)普通に名乗っても大丈夫だと思うけどね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

小説本の表紙依頼について 初めて小説本を出そうと思っている絵描き兼字書きです。 自分の絵柄が表紙向きではな...

あなたがいるジャンル/界隈では、小説(字書き)はXと支部またはどのSNSで評価を多くもらえていますか? ネタツイ...

アンソロの主催にミュートされている事が分かりました。 理由は、私が他の人の作品ばかりいいね・RPして自分の投稿に...

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...