創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: d62rn4OQ2024/08/28

イベントでの挨拶について。壁打ち気味で相互とは繋がった時の挨拶以...

イベントでの挨拶について。壁打ち気味で相互とは繋がった時の挨拶以外ほとんど交流してなくてもイベントに出る際は名乗って挨拶しますか?
前に別ジャンルの相互に当日は名乗られず、イベ後に「買わせていただきました!」と報告いただいたことがありました。(その方は一般参加でした)

私は絡みがなくてもイベで挨拶して交流できたらなと思ってるのですが、相手からすると絡み無し壁打ち相互は気まずいと思われるでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gPN7J9SK 2024/08/28

「いつも見てます、この間上げてた作品すごく良かったです!」みたいな、伝えたいことが特にあるわけじゃないならどっちでもいいんじゃないかな
相互でも普段あまりやりとりが無いと「?誰だっけ」って顔をされて気まずくなるのがちょっと怖いよね
小さい差し入れを用意してそれに名前を書いておくって手もある

3 ID: GcFMPL9j 2024/08/28

HNと絵書いた名刺、推しキャラのキーホルダーをつけるのは?
ブロ解されたじゃなくて相互なら挨拶しても大丈夫よ

4 ID: 74gS2sUa 2024/08/28

私も普段あまり交流盛んな方ではないけれど、イベントでスペに相互の方が来てくれた際に差し入れに名前が書いてあるのが見えて
「あっ…!?〇〇さん!」って気づいて、そこから会話弾んだみたいなことがあった
私の場合は相互の人に話しかけられたら嬉しいけどな(普段あまり絡みなくても)
イベントいつもソロ参加だからだいたい暇してるせいもあるかもだけど

5 ID: Iq1kubm4 2024/08/28

絡みがなくてもお互いの作品好き同士で普段からいいねとかしてるなら挨拶されたら嬉しい
いいねとかもお互い全くしてなかったらこっちからもしないし向こうからも来なくていいって思う

6 ID: FwHoUtSy 2024/08/28

前コメにあるように名札下げてたり、差し入れにイラストついてたりすると、こっちも気付いて「○○さんですか?」って声かけられるし、そういうので相手の出方を伺うのもアリじゃないかな
交流ほぼ無い相互さんに話しかけられて困ったこと無いし、(むしろ嬉しい)普通に名乗っても大丈夫だと思うけどね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

日本欲望楽園クラブ|東京・大阪LINE:699jp | Telegram:@tyo52JP | Discord:@...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...

今って一次創作はコミケとコミティアどちらがよく捌けますか? そのうち初めての一次創作本を作ろうと思っています ...

推し(男)が全身脱毛してるのって萌えますか? キャラにもよると思います(ホストとかアイドルならしてる解釈高い...

長いです。3年ほど前の話になりますがいつまでも恨みが消えない… ある斜陽ジャンルでマイナー男女カプ(AB)を描い...