創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: d62rn4OQ2024/08/28

イベントでの挨拶について。壁打ち気味で相互とは繋がった時の挨拶以...

イベントでの挨拶について。壁打ち気味で相互とは繋がった時の挨拶以外ほとんど交流してなくてもイベントに出る際は名乗って挨拶しますか?
前に別ジャンルの相互に当日は名乗られず、イベ後に「買わせていただきました!」と報告いただいたことがありました。(その方は一般参加でした)

私は絡みがなくてもイベで挨拶して交流できたらなと思ってるのですが、相手からすると絡み無し壁打ち相互は気まずいと思われるでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gPN7J9SK 2024/08/28

「いつも見てます、この間上げてた作品すごく良かったです!」みたいな、伝えたいことが特にあるわけじゃないならどっちでもいいんじゃないかな
相互でも普段あまりやりとりが無いと「?誰だっけ」って顔をされて気まずくなるのがちょっと怖いよね
小さい差し入れを用意してそれに名前を書いておくって手もある

3 ID: GcFMPL9j 2024/08/28

HNと絵書いた名刺、推しキャラのキーホルダーをつけるのは?
ブロ解されたじゃなくて相互なら挨拶しても大丈夫よ

4 ID: 74gS2sUa 2024/08/28

私も普段あまり交流盛んな方ではないけれど、イベントでスペに相互の方が来てくれた際に差し入れに名前が書いてあるのが見えて
「あっ…!?〇〇さん!」って気づいて、そこから会話弾んだみたいなことがあった
私の場合は相互の人に話しかけられたら嬉しいけどな(普段あまり絡みなくても)
イベントいつもソロ参加だからだいたい暇してるせいもあるかもだけど

5 ID: Iq1kubm4 2024/08/28

絡みがなくてもお互いの作品好き同士で普段からいいねとかしてるなら挨拶されたら嬉しい
いいねとかもお互い全くしてなかったらこっちからもしないし向こうからも来なくていいって思う

6 ID: FwHoUtSy 2024/08/28

前コメにあるように名札下げてたり、差し入れにイラストついてたりすると、こっちも気付いて「○○さんですか?」って声かけられるし、そういうので相手の出方を伺うのもアリじゃないかな
交流ほぼ無い相互さんに話しかけられて困ったこと無いし、(むしろ嬉しい)普通に名乗っても大丈夫だと思うけどね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BLの百合の定義について聞きたいです BLの百合は挿入なしですか? 挿入してる側が雄々しくなくてアヘアヘェみた...

簡単な一枚絵や落書きのような漫画ですら完成させるのがとても苦手で、だいたいラフを描いた段階で満足して線画作業をして...

相互と仲良くなりやすいアカウントって愚痴や悪口を言わないアカウントより多少ネガティブな事も言うアカウントの方なんで...

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...

後から作品整理したり気に入らない作品を消す事がある人に質問です。 自分は全然気にいってないけど何故か数字が伸びて...

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...