絵描き、マンガ描きの方に質問です。 何をしてる時が一番絵やマン...
絵描き、マンガ描きの方に質問です。
何をしてる時が一番絵やマンガを描きたくなりますか?
どうしてもやる気が出ない時や描きたい気持ちはあるのになかなか行動に移せない時の参考にお聞きしたいです。
自分はメイキングや添削動画を見たときに絵を描きたくなり原作を読み返したり公式から新しい燃料が投下された時にマンガを描きたくなります。
他にこんな時に描きたくなるよ!とかこうするとネタが浮かんでくるよみたいなお話があれぱご教授下さい。
みんなのコメント
どうしても絵や漫画を描けない状況の時に1番描きたくなります。 その時の気持ちを忘れず、とにかくペンを持って「あいうえお」でも描くことをやってます。
横からごめん、とりあえずあいうえを描くのすごくいい方法だね。デッサンや練習しなきゃって考えながらペン取るまでがだるいので、ハードル下がる
仕事中一番描きたくなる
仕事から帰って飯食べたらやる気あるなし関係なく真っ先にPC起動して作業環境開く
一瞬休むと寝るまでダラつくから他の行動を挟まないようにしてる
どうしてもやる気ない時は短時間散歩
帰ってくると気分変わってることがある
時間もったいないからメイキングとか添削動画は描きながら流し見して気になる部分だけちゃんと視聴する
仕事の帰り道でめちゃくちゃ描きたくなって玄関あけたらスンとなくなる。
やる気がでないときって、その理由はこれこれのせいだ→今何か描いても良いものにならない→せめてアレソレがナントカなるまでは… って段々ひどくなるから「やる気ない」の自覚したらとりあえずクリスタ開けてる。
風呂
パソコン切った後、就寝前の布団の中
移動中の電車や新幹線の中
することなくて妄想してるからこれ形にしたいな~と思う
ネタをわざわざ出しているとかではない…暇だから妄想してるみたいな
他はトピ主と似てる
添削見ると練習したいなと思うし、公式に動きあったら描きたくなる
コメントをする