創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: jkhNmETu7ヶ月前

イベントでコインケースどんなものを使っていますか? 今度初サー...

イベントでコインケースどんなものを使っていますか?
今度初サークル参加する者です
コインケースをどうしようか悩んでいるのですが、以前売り子をした時100均のお金を陳列する系の箱はなんだか使いにくかったのを覚えています
参考に皆さんがどんなのを使っているのかお聞きしたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Lc8VUQpv 7ヶ月前

小規模サークルだからお菓子の缶以外に入れてたことがない
2段になってて500円と100円を間仕切りで分けて入れられ、上の段を外すとお札が入る

3 ID: k2W9C8Jd 7ヶ月前

まさに100均のコインケース使ってて、自分は一番これが合ってる
1円玉から500円玉まで分けられるタイプのもの
お菓子の缶にじゃらっと入れたりとか金種ごとにケース分けたりも試したけど、持ち運びまで含めて考えた時に一番効率的だったのがそれだった
100円玉と500円玉だけでいいんだけど、その2種だけのタイプが見つからないので仕方なく…
紙幣はいったん袋に入れといて手が空いた時にまとめるようにしてる

4 ID: 5NFrVPtH 7ヶ月前

大きめの適当なポーチに100円玉と札突っ込んでる
手数料かかるからおつり用に100円棒金しか準備してないけどこれでクレームとかはない
持ち歩きやすいしコレで充分

5 ID: BckZNTOH 7ヶ月前

先日のイベントくらい人がまばらだったら100均の100円と500円だけのコインケースで自分は十分だったな
列が出来て急いで捌くときは大きめの缶とかトレーが便利、あと外から見えない場所にお札をガサっと放り込める袋を用意している

7 ID: 7oF8zTgD 7ヶ月前

零細だから100円/500円オンリーのこれでじゅうぶんだった、トレイ下に少しならお札とかサークルチケットとか入ったし
すっかり忘れて50円単位の値付けしてしまったアホだけど…
https://jp.daisonet.com/products/4906137333713

8 ID: hCDN1HSn 7ヶ月前

同人の売り上げと買い物のお財布を一緒にしてるから、コインケースじゃなくて首から下げられる仕切り付きポーチを使ってる
ドピコサークルで売り子無しの単独参加だからまとまった時間の離席が発生するし、コインケースだと片付けるのも面倒
基本的に1000円札がメインであとは100円玉と500円玉しか使わないし、常に身につけてるから安心

9 ID: ZByHN3ri 7ヶ月前

100均のよくある仕切りとかないただのブラスチックの箱(しっかりとまるフタあり)
溜まってきたり帰るときに棒みたいなコインケースに入れる
なんだかんだコインケースは金額がぱっと確認しやすいし帰宅時にジャラジャラしないから、持って行った方が便利かな

11 ID: fSbsrD2G 7ヶ月前

100均のよくある細長いコインケースを100円玉用×10個、500円玉用×4個ぐらい持って行ってます
お札もまとめてディズニーランドのクッキー缶に全部突っ込んでる
ガチャガチャうるさいけどそれが逆に盗難防止にもなるかな~と…

12 ID: Xz1OuH6J 7ヶ月前

100円用と500円用のコインケースと、しっかりめの小さい紙の箱
机の上では箱にじゃらっと出してトレーとして使って、全部そこに入れてゴムでとめて持ち歩いてる

13 ID: 4X76EcFr 7ヶ月前

自分もコメ9と11合わせたような感じ
イベント中は、プラスチックのケース2つにそれぞれ100円と500円入れて、大きめのお菓子の缶とかにお札も一緒にまとめてる
仕切りついてるやつはお釣り出しにくいから、最後にジャラジャラしたお金整理する用にしか使ってない

14 ID: p4Iv0UPe 7ヶ月前

こちらのトピでも紹介しているコインシリンダーが便利なのでオススメです。
https://cremu.jp/topics/42778

100円玉をコインシリンダーから数えながら取り出して会計してるので、数え間違いや見間違いも起きにくくて良いですよ。
500円玉はお釣りで2枚以上渡すことは基本ないので、500円玉のコインケースにギチギチになって取り出しにくくならないようにいれてます。

会計で預かるお金は一時的にテーブルに置いたら、釣り銭関...続きを見る

15 ID: トピ主 7ヶ月前

参考になります!
教えていただいたのを参考に100均見てみますね!
ありがとうございました!

16 ID: 8olg4Ojm 約2ヶ月前

実体験じゃなくてゴメンだけど
昔同人イベントのスレまとめか何かで、釣り銭管理にはお弁当箱が使い勝手が良いと読んだことがあるんだけど実際に使ってみた人がいたら感想聞かせて欲しい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...