創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rRVCNeI08ヶ月前

お手伝いとヤングケアラーの違いはなんだと思いますか。 背景...

お手伝いとヤングケアラーの違いはなんだと思いますか。

背景に描いた料理当番の表に子供キャラの名前を入れたら、「うわあ…ナチュラルに子供を労働力と思ってる人だ。ヤングケアラーにされてる○○くんの娘とか見たくなかったな。自分がそうだったから猶更」みたいなエアリプをされてしまいました。

料理当番の表は、受けと攻め→週三回ずつ、子供→週一回にしていました。
別に一汁三菜出汁取って一から作るような当番ではなく、子供の仕事は
・お米を炊く
・大人の作った作り置きのおかずを温めて皿に盛り付ける
・スープか味噌汁ぐらいは作ってもいい(作らなくてもいい)
ぐらいの緩い当番です。

最近は、週一回子供を料理当番に組み込んだだけでヤングケアラー扱いになるんでしょうか。
私が子供時代を過ごした十年前の田舎では、そんなのお手伝いの範疇だったと思うんですが、きっと都会の人の感覚は違うんですよね…。

みなさんは、どこまでがお手伝いで、どこからがヤングケアラーだと思いますか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Qsp0IFud 8ヶ月前

トピのは普通に手伝いの範疇では…?厄介な人に絡まれただけなんじゃないかな
でもそもそもヤングケアラーの定義って何かしらケアの必要な人間が家族にいる事も入ってたはずだけど受けとか攻めが病気で家事出来ない、要介護って訳でもないでしょ?
まあ個人的な境目としては子供がそれをやらないと回らない状況(強制的にやらなければいけない)なのか否かだと思う

3 ID: FyY6aw5r 8ヶ月前

大丈夫、都会に住んでる子育て家庭だけどそれぐらいは普通にやってるよ。

ちなみにヤングケアラーは「子供が本来得られる勉強や遊びの時間を犠牲にして家事や介護、育児をさせること」だと思うから、その週一の当番のせいで学校を早退したり友達と遊べなくなったりするのが常になったらそう言われる可能性はあるかも。
でも読んでる感じだと家庭内教育の範疇だと思う。

4 ID: Y7Ovshie 8ヶ月前

覚えたての言葉を使ってみたいだけの子供みたいなこと言う人がいるんだね
たぶんヤングケアラーがなんなのかよく知りもせず言ってるよその人
トピ文にあるような範囲のは普通のお手伝いだから気にしないで大丈夫だよ

6 ID: ginkrWdT 8ヶ月前

本来大人がやるべき家事や世話を日常的にやらされてる子供、と考えるとトピ文のはお手伝いの範囲だと思う
毎日のように一から料理作らせてたら引くけどその程度ならヤングケアラーは大袈裟かな

8 ID: UmalcGWH 8ヶ月前

「別に一汁三菜出汁取って〜〜ぐらいの緩い当番です。」
これちゃんと書いたの?
書いてなかったら、料理全部作るって思うわ
そんで、料理全部作らせるのは週一だろうとお手伝いの範疇じゃないと思うよ
だって「当番」なんだもん
お手伝いじゃないじゃん、子供がメインになっちゃってる
何歳の設定かは知らんけど
高校生ならアリだけど、小学生なら料理作らせるのはヤングケアラーって思われても仕方ないよ

9 ID: h1iwWkCt 8ヶ月前

赤ちゃんと僕、カードキャプターさくら思い出した
母ちゃんが死んでるから小学生も家事してるよ
(赤ちゃんと僕は小学生、父
カードキャプターさくらは小学生、兄、父)

トピ主のそれはヤングケアラーではないよ

10 ID: DGLlRce0 8ヶ月前

・お米を炊く
・大人の作った作り置きのおかずを温めて皿に盛り付ける
・スープか味噌汁ぐらいは作ってもいい(作らなくてもいい)
>ぐらいの緩い当番です。
↑これを
「料理当番」 って言葉で表記するのが誤解を生みやすいんかなと思った。内容的に「配膳当番」くらいの内容だし。
子供の年齢にもよるし。身体が成長しきってない年齢で栄養バランス考えた食育を受ける側の子供がイチから献立から考えて全部料理をやらされてるのか?って感じ方になるのわからんでもないや。
「風呂掃除」「トイレ掃除」「庭掃除」「犬の散歩」「ペットの餌当番」「食器洗い」とかの表記なら主体は大人でお手伝いだなと感じるからヤングケ...続きを見る

11 ID: pBDTQ23S 8ヶ月前

厳密な定義じゃなくて創作描写でヤングケアラーと捉えられるラインはどこ?という話かな
子どもの自主性を重んじてるか否かと思う
あとはお手伝いの頻度

個人的に文脈よめない人に絡まれただけな気もするけど…
トピ文の例示だと重要度がそこそこ高く当番制のお手伝いになるので高校生以上の子どもであれば年齢に見合ったお手伝いかなと感じる。小学生や中学生以下の子どもであれば年齢にそぐわないお手伝いという印象をうけるかも。共働きなどの設定描写があると個人的に安心できる

12 ID: DoW07mdn 8ヶ月前

本日の釣りワード:ヤングケアラー
毎度毎度うまいこと一行目に釣れそうな単語入れてくるよね

22 ID: bLEqZ2N7 8ヶ月前

トピ主帰ってこなかったら釣りかな

13 ID: 1C8cBqj3 8ヶ月前

ヤングケアラーとネグレクト被害者がごっちゃになってる回答者もいるけど
家族にケアを必要とするがいる場合にそれによる負担を大きく担わされる子供がヤングケアラーだよ……
例えば片親で親が仕事で忙しいからその分家事の多くを請け負ってる、という場合でもヤングケアラーとは言わない
トピ主のそれも当然違う

14 ID: kV9O12Sm 8ヶ月前

本人の生活に支障きたしたらヤングケアラー、別に大丈夫ならお手伝いなのかなーと思いました。
トピ主様の書いてる分なら お手伝い認識です個人的には。

16 ID: hZmpOlcn 8ヶ月前

現代の小学生だったらちょっと疑問に思うけど、料理得意な設定だっけ?くらいで気にしないと思う
ヤングケアラーって発想がまず出てこない
もしなろうとかのRPGベースやファンタジー世界だったら小学生の年齢で食堂で働いてるとか普通に見るし全然アリ

17 ID: 7liIRC6v 8ヶ月前

子供に料理当番があることは自分の家庭では考えられないけど、まぁわざわざ噛みつくような内容ではないと思う

19 ID: 7wbKInHU 8ヶ月前

子供と大人(受けと攻め?)がいてそれぞれ担当日を振り分けられてるってちょっと違和感あるかもな
内容は簡単な手伝い程度ってあるけど、子供も大人もお手伝い程度なの…?
大人がメインで料理して子供は手伝い程度なら表は大人2人で埋めて別途子供のお手伝いの日が設定されてた方がいいんじゃないの
子供が料理当番の日って微笑ましいけどあくまでイベント的にあるべきで、大人の代わりに子供が仕事をする日みたいにはしたくないな
3人で住んでたとして子供にも大人同様に家事を振り分けるのはちょっと変でしょ
子供が2人いたら2人のお手伝い表があるかもしれないけど、大人と子供を一緒にするのはなんか変だと思う

20 ID: UDae9REx 8ヶ月前

嫌味で書かれただけじゃない?気にすんなよ

21 ID: xWLKp0A5 8ヶ月前

やらなくても問題ないのがお手伝い
サボるの問題になるのがヤングケアラー
当番表に組み込まれていたらさぼれないから、ヤングケアラーだと思う人がいたのかも

23 ID: VRNZwl92 8ヶ月前

難癖つけたいかツイフェミに影響うけまくっちゃった人なんじゃないの
女児だからってケア要員にするな!みたいな
男児キャラだったら幼少期から家事できるように叩き込むのは善とされるかもね

24 ID: om6RZQsM 8ヶ月前

"ヤングケアラーとは子ども・若者育成支援推進法において、「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っていると認められる子ども・若者」として、国・地方公共団体等が各種支援に努めるべき対象とされています。"
だって。
トピ主の例は「ヤングケアラー」には当てはまらんし、うえでグチグチ言ってるコメも重箱の隅だし気にすることないよ。

26 ID: prs10NTF 8ヶ月前

ぐちぐち文句言ってるコメなんかなくない?
みんな受けとる人が現れる理由があるならこの点が理由では?って考え方述べてるだけに感じたけどなぁ

25 ID: 95NpPQEg 8ヶ月前

あずまんが大王のちよちゃん思い出した
飛び級で高校通ってる小学生の年の女の子なんだけど、今日はお料理当番なんですってちよちゃん1人で晩御飯の材料買い物してた
お金持ちでお母さんはいるかわからないけどお父さんはちゃんといる子
先に出たさくらや赤僕、ちよちゃんみたいなしっかりした子もいるし1人で作ってても気にならないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

斜陽ジャンルでの転生?絵柄を変えることについて質問です。 (以下、失礼な言い方を含みます) 私は10年弱、...

海外の方から匿名やリプで「翻訳アプリなどで翻訳してほしい」と要望が度々来ます。 しかし、都度それをやるのは正直面...

漫画で悪い真似と、いい真似の違いについて聞きたいです よく言われる例が、呪が悪い真似の例で👹がいい真似の例として...

同じような方がいらっしゃったら是非教えていただきたいので質問させていただきます ずっと壁打ちで活動しておりま...

一次創作をしていて良かった!楽しい!など思うことがあればぜひ教えてほしいです! 閲覧ありがとうございます! ...

同ジャンルでカプABとCDを推してる相互さんがいます。当方はAB単推しで双方漫画も描く絵描きです。以前はABについ...

【電子書籍配信についての質問です】 一次創作の百合漫画をXやpixivで発信している者です。 先日、「◯ン...

どうしても『一言物申す』トピ《245》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

総集編のまとめかたについて。 原作軸、生存ifR18、モデルパロ、リーマンパロ、原作軸R18、学パロR18、...

pixivで活動している字書きです。 最近、短編をまとめた本を出そうと考えていて、表紙をイラストレーターさんに依...