海外の方から匿名やリプで「翻訳アプリなどで翻訳してほしい」と要望...
海外の方から匿名やリプで「翻訳アプリなどで翻訳してほしい」と要望が度々来ます。
しかし、都度それをやるのは正直面倒です。
画像からそのまま文字を変換してくれるアプリはいくらでもあると思うのですが、海外にそういったものは無いのでしょうか?
皆さんなら対応しますか?
みんなのコメント
相手の人も面倒だから頼んでるんじゃないかな
あと「うまく翻訳できなかった。なんて書いてある?」って聞かれたことある
かなり面倒だからやんなくていいよー
海外勢多いジャンルならインプレ伸びるかもね
勝手に翻訳するのは良くないかなって可能性がミリくらいはあるからトピ主が気にしないならアプリなどで勝手にどうぞとか返しとけばいいんじゃない?Google翻訳ですら画像翻訳ある時代だし、画像の読み取りや翻訳の精度は置いといて
しない。しなくていいと思う
専用のアプリなくてもやろうと思えばグーグルレンズでも出来る。本当に読みたいなら自分でするだろうし、海外サイトの日本漫画(商業、同人含む)の無断転載の多さ考えるとわざわざ時間かけて翻訳してあげてもいいこと無い気がする
翻訳したところで無断転載されやすくなるだけだよ
相手も他人の創作でフォロワー増やしたいけど翻訳は面倒だからしたくないってタイプでしょ、やめとけやめとけ
自ジャンルの絵描きはセリフだけ抜き出してリプにつなげてたよ
コピペで翻訳かけやすくなるだろうっていう配慮
もちろん元となる漫画には日本語でセリフ書いてある
翻訳したら無断転載されるだけだから無視でいいと思う。
ただ海外メインジャンルで閲覧を増やしたいと思うなら、デメリット込みで判断かな?
私前海外ジャンルいてたとき漫画の日本語セリフの横に横文字で英語セリフいれてた
海外勢が見てくれるからめんどくせえと思いつつやってたよ
まあめんどいならやらんでいい
海外の友達に聞いたらそれ翻訳したやつ渡したら別の海外サイトでその人が無断転載して紹介してあげた、って称賛されて食い物にされるだけって言ってたから翻訳もしない方がいいしなんなら海外の人が通販で買えないようにした方がいいって言ってた
100%無断転載や勝手に成り替わりされるらしいよ
文化の違いなのか知らんけど…
皆さんありがとうございます。
悩みましたが、やはり皆さんの言う通り転載が気になるので今回はお断りしようと思います。翻訳アプリを使うよう促す事にします。
コメントをする