創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AECqyGTl8ヶ月前

字書きの方に質問です。 三人称で小説を書いているのですが、誰視...

字書きの方に質問です。
三人称で小説を書いているのですが、誰視点にするかってどうやって考えて決めていますか?
トピ主はBL二次字書きです。
思いついたネタはメモ帳に書き留めているんですがその場で誰視点かまでは考えておらず、いざ書こうとしたときに手が止まってしまいます……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dSfvWDz0 8ヶ月前

決まらなかったら一旦適当な視点で書き進めてみて、途中で違和感出てきたり「このキャラの心情もっと描写したいな」って思ったら戻ってちょこちょこ修正したり辻褄合わせたりするよ〜。

3 ID: dI5LpSFb 8ヶ月前

その小説で一番書きたいのはどのシーンなのかを考えて、それに合うように視点を決めてるかなー
そのほうが効果的そうだったら作品内で視点を切り替えることもある

4 ID: HvPGyT4Q 8ヶ月前

三人称多視点ではなく、三人称一元視点で書いてる感じ?
三人称一元視点なら、一番感情の振れ幅が大きなキャラの視点で書いてるよ

5 ID: QrzqbKRF 8ヶ月前

大事にしたいシーンが一人称の視点より効果的に表現できそうな場面だったら三人称にする

例えば
・主観では見にくい、しにくいことを描写したい時(主人公の背中に羽が生えたり傷ができる様子や、主人公の容姿をほめたたえたいなど)

・主人公が知らない事柄を提示したい時(そのころ同時に〇〇が起きていたが、主人公は知る由もなかった。など)

6 ID: GnAi7sjT 8ヶ月前

迷ったら、直近で書いたのと違うキャラ。迷うぐらいならどっちでも書けるだろうと思うから笑

9 ID: nvJ0BKHt 8ヶ月前

これ 前回攻め視点だったから今回は受けでいくか~みたいな

7 ID: LMo2Rtub 8ヶ月前

思いついたストーリーが、受け攻めどちらの視点の方がしっくりくるか脳内シミュレーションして、書きやすい方もしくはおもしろくなりそうな方にする

8 ID: GaFP8Mm2 8ヶ月前

大体気持ちの変化が大きい方にするけど、たまに攻め(受け)の顔面を褒めちぎりたくて受け(攻め)視点にしたりします
といっても一つの話の中で結構視点変えちゃう…

10 ID: QPiqe1K7 8ヶ月前

三人称一元視点でいいかな?
書きたいものがなにかで決めてる
例で、初デートにワクワクして準備に張り切りすぎた受けが途中でちょっと体調崩す話だとして
事前にワクワクしてる受けや具体的な準備の内容、せっかくのデートで体調悪くなって落ちこむ気持ちを書きたいなら受け視点
逆にそこは伏せて話が進んで体調を崩した受けを読み手にも心配してもらった上で、その理由がワクワクしすぎて張り切りすぎたことだったと種明かししたい、そんな受けへの愛情や包容力みたいなのを書きたいなら攻め視点みたいな
同じネタでも書きたいもの、明かしたいもの、隠したいもので決める感じ
長編だと、攻め視点→受け視点→攻め視点みたい...続きを見る

11 ID: ZUjAn1Fd 8ヶ月前

ストーリーから考えてどっちの心情描写が入った方が面白そうかというのを考えて決めてます。必要な時以外はできるだけ視点を変更せずに読者を混乱させないようにとは思ってます。
あとは常識人キャラの方に視点を置くことが多いです。奇人狂人目線のストーリーってなかなか書くのが難しいですし、読者は視点側に感情移入しやすいと思うので、感情移入しやすい常識人キャラを視点にしがちですね。

12 ID: A24Myk3F 8ヶ月前

その話の主人公は誰かを主軸にしています
なので話によって攻めだったり受けだったり
第三者(ネームドキャラやモブ)の場合もあります
話の展開や長さによっては視点変更もしますね

13 ID: csVfupx1 8ヶ月前

何を書きたいかで決める。
心情を書きたい方、視界を書きたい方。
どちらも書きたければより萌える方。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

斜陽ジャンルでの転生?絵柄を変えることについて質問です。 (以下、失礼な言い方を含みます) 私は10年弱、...

海外の方から匿名やリプで「翻訳アプリなどで翻訳してほしい」と要望が度々来ます。 しかし、都度それをやるのは正直面...

漫画で悪い真似と、いい真似の違いについて聞きたいです よく言われる例が、呪が悪い真似の例で👹がいい真似の例として...

同じような方がいらっしゃったら是非教えていただきたいので質問させていただきます ずっと壁打ちで活動しておりま...

一次創作をしていて良かった!楽しい!など思うことがあればぜひ教えてほしいです! 閲覧ありがとうございます! ...

同ジャンルでカプABとCDを推してる相互さんがいます。当方はAB単推しで双方漫画も描く絵描きです。以前はABについ...

【電子書籍配信についての質問です】 一次創作の百合漫画をXやpixivで発信している者です。 先日、「◯ン...

どうしても『一言物申す』トピ《245》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

総集編のまとめかたについて。 原作軸、生存ifR18、モデルパロ、リーマンパロ、原作軸R18、学パロR18、...

pixivで活動している字書きです。 最近、短編をまとめた本を出そうと考えていて、表紙をイラストレーターさんに依...