界隈の流行りを作ることができる人の特徴って何だと思いますか? ...
界隈の流行りを作ることができる人の特徴って何だと思いますか?
界隈の絵描きであるAさんが何らかのパロを描くと、複数の創作者がそれに便乗した作品を投稿する流れが数日続きます。
いわゆる流行りのようなものだと思います。
Aさんは絵の上手い方です。しかしAさんよりフォロワーの多い方は何人もいらっしゃるので、単純に絵が上手いからという理由ではなさそうです。
また、字書きさんにも同じように流行りを作る方がいるので、「絵だから」という理由も違いそうです。
そこで質問なのですが、Aさんのように界隈の流行りを作れる人の特徴って何なのでしょうか?
みんなのコメント
自分の描いたネタに乗っかってくれる人がいたら即RPして大騒ぎすること
もう大げさなくらい喜ぶ
すると構われるのに飢えてる構ってちゃんがどんどん寄ってきて続々とFAを描く
そして流行りの完成
最大のコツはTLに常駐して少しでも早く反応すること
異種族レビュアーズの天原みたいな奇抜で面白いアイデアが出せるのは前提で
かつ大げさに反応しないまでも普通にコミュニケーション取れて、乗っかった人にネタパクだのなんだのギャーギャー言わない人
大手馬+ネタ便乗を喜ぶ+便乗ネタを嬉々としてRPもしくはDM等々隠れていてもその場で快諾&テンション高めに褒めちぎる感想送る=流行りが出来る
だいたい上に出てるけど、出てないとこで言ったらオープンでフレンドリーなキャラかな…
気難しそうな人とかおとなしそうとか壁打ちみたいな人だと嫌かな?怒るかな?がわからないから便乗出来ないけど
誰とでも絡んでどんどん自由に便乗して下さいねーみたいなカラッとした人だとそういう不安がないから乗りやすいかも
コメントをする