創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 1NlKSGen7ヶ月前

とある界隈で字書きしているものです。 只今アンソロ企画に誘われ...

とある界隈で字書きしているものです。
只今アンソロ企画に誘われたので執筆中なのですが、字数について悩んでいたところ
主催ではない参加者から「寄稿側は主催の字数を超えないように書くんだよ」と言われ悩んでおります。
予め主催からは一人何文字までと連絡をいただいているのですが、
寄稿側はあくまで寄稿するだけであって本を出すのは主催本人、つまり主催の本という意味合いで主催を立てるとかそういう暗黙のルールなのでしょうか?
それであれば主催の方の字数を把握しなければいけない気もして筆が止まっております。
有識者の方のご意見お待ちしております。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ncNPzCAu 7ヶ月前

ゲストなら主催?を超えない方が良いと思うけど、アンソロは別に良いんじゃないの?
アンソロの主催は全体のページ数見て自分のページ数決めてると思う(全体のページ数を調整する目的で)
でもアンソロのスタンスによって違うだろうから気になるなら主催に聞いてみれば?

9 ID: トピ主 7ヶ月前

初めての企画参加で戸惑っていました。貴重なご意見アありがとうございます!
どうしても気になる時は主催に相談してみます。

3 ID: 2esUGDZw 7ヶ月前

「寄稿側は主催の字数を超えないように書くんだよ」
初めて聞いた。絵と小説混合アンソロで主催が絵の場合はその参加者はどうするんだろう。初めてのことで戸惑ってるんだろうけど冷静に考えたらそんな暗黙のルールあり得ないって分かると思う。主催から文字数制限がちゃんと送られてきてるのなら尚更。主催の決めたルールに沿って気にせず楽しく書いたらいいよ!

10 ID: トピ主 7ヶ月前

自分も初めて聞いたのでとても驚きました。ここで相談していなければみなさんそういう気遣いしながら寄稿しているのかと勘違いするところでした。確かに絵より字の方がページ数どうしても多くなってしまいますよね!
主催側から送られてきた注意事項を守って執筆します。ありがとうございます。

4 ID: gax8GD1v 7ヶ月前

予め主催からは一人何文字までと連絡をいただいている
これが全てでは
どうしても気になるならその謎ルール言ってきた参加者に「それは知らなかった、どうやって主催さんの字数を知ればいいのか?」と聞けばいいと思う

11 ID: トピ主 7ヶ月前

危うく変な勘違いしそうでした。
その方は古参だからなのか前々から変なマイルール押し付けてきたりマウント取ってきたりする方なので今回もそんな感じなのでしょうね…。
今後また変なルール言われたら聞いてみようと思います。ありがとうございます!

5 ID: bi3TMZtV 7ヶ月前

ん?主催から1人〇文字までって指定あるんだよね?それは守らなきゃだけど、それとは別に。主催より量をかいちゃダメなんてないと思うけどなぁ。初めて聞いたよ。

12 ID: トピ主 7ヶ月前

主催からは字数がどうしても超えそうなら相談してくださいと言われてはいました。
しかし参加者は主催を立てて寄稿するものといわれかなり困惑しました。
でもそんなルールがないと知って安心しました。ありがとうございます。

6 ID: 2t8ofWIC 7ヶ月前

アンソロ何回か寄稿してるけどそんなルール初めて聞いた
規定で○万文字までって決められてると思うからそれだけ守ってその人のいうことは無視でいいのでは?
それか主催の人にもそんなルールが本当にあるのか軽く確認してみるとか……

14 ID: トピ主 7ヶ月前

アンソロ経験者様からのご意見大変ありがたいです。
決められたルールに沿って創作すれば問題ないですよね…!
自分が知らないだけの暗黙のルールだったらと不安でしたがそう言っていただけて救われました。

7 ID: M5DdoyKu 7ヶ月前

何度も文字主催してるけど主催の文字数越えちゃダメは初めて聞いたし、みんな自由な文字数で寄稿してくれてたよ~主催の文字数聞かれたこともない
大体の目途の文字数(〇字~〇字)って定めてたけどそこまで厳密じゃないしオーバーしても少なくても大丈夫!とも言ってあった

15 ID: トピ主 7ヶ月前

主催側からのご意見大変うれしいです!ありがとうございます。
長いの書く人もいれば短いの書く人だっていますよね。その方は主催に字数を聞いたのかどうかは分かりませんが自分は満足いく作品を執筆しようと思います。

8 ID: NwxzKudP 7ヶ月前

上の意見で分かったろうけどその人の謎マナーに振り回されないで大丈夫だよ
守るべきは明示されている共通のルールだけ

16 ID: トピ主 7ヶ月前

主催の字数越えちゃいけないって聞いて疑問に思ったのが自分だけじゃなかったので安心しました。
共通のルールをきちんと守って寄稿する原稿を執筆しようと思います、ありがとうございました。

13 ID: 6fWLziZ5 7ヶ月前

主催で漫画描き、ページ数で上限設定してるけど小説の人が上限ギリギリまで書いてきてくれて嬉しかったから気にしなくていいよ~。
自分はページ数的には上限の半分くらいしかないけど、小説漫画混在で小説の方が長くなるかもと思って結構余裕持って上限設定してるし、こっちはネタのボリューム的に引き延ばして倍にするのも変だから気にしてない。
多少の申し訳なさ的なものがなくはないけど長ければいいってもんじゃないし…。それこそ自分の原稿で奇数偶数の調整したりするのに増やしたり削ったりするから、気にする方が無意味だと思う…。

17 ID: トピ主 7ヶ月前

自分は謎の意見を言われて上限ギリギリだと迷惑かなと思っていたところでしたのでお言葉に救われます。
主催の知らない場で変に仕切りだすのもどうかと思いましたがトラブルになるのも面倒なのでその人に言われた事は聞き流す事にします。その方はマウントを取るように私は指定された字数の半分くらいしか書かないと言われましたが張り合うのも疲れるので…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...

漫画を描くに至ってiPadでは画面が小さいので、思い切って液タブに変更しようと思っています。大きい画面で21インチ...

サ終したソシャゲの二次創作に後からハマることってあると思いますか? サ終したソシャゲの二次創作を支部でしてい...

5年ほど同人活動してきた腐女子、成人向け漫画を「フン…下品な…」と思って高尚ぶるスタイル(勿論アカウントや創作者に...

どうしても『一言物申す』トピ《237》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

履修がそこまで難しくないもので、このジャンルおすすめだよと言うものがあったら教えてください!ツイッターやめてからR...

二次創作でスランプに陥った時皆さんはどう乗り越えますか? 二次創作字書きです。 現在スランプ中で本来書ける...

オススメのラジオがあれば教えてください。 絵を描き始めてから作業用BGMに悩むことが多くなりました。 これ...

(長文注意、フェイク有)別ジャンルの問題児に一方的に好かれてしまいました。なるべく波風立てずに関係を切れる方法はあ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《226》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...