創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: no7LSYhO7ヶ月前

合同誌を発行したことがある方へお聞きしたいです。 次回参加イベ...

合同誌を発行したことがある方へお聞きしたいです。
次回参加イベントで仲のいい相互さんと合同誌を出すことになったのですが、お互いにほぼ壁打ちの厳選フォロー、数少ない他の同カプ相互ともほとんどリプなどでの交流はせず、Xでも自カプの萌え語りや日常ポストが主です。
承認欲求があまりないのもあり、普段は宣伝や販促を最低限しかせず(新刊サンプルやおしながきを投稿する程度)、オンでも年1回新作をあげるかどうか…くらいの投稿頻度なのですが、合同誌はとても大好きな相互さんとの企画であることと、出来上がりが楽しみで気合を入れて原稿しているので、できればいつもよりたくさんの人に読んでもらいたい!という気持ちがあります。
前提として、ROM多めのジャンル内中堅カプ、私はフォロワー4桁前半の両刀、合同誌では小説担当、相互さんはフォロワー4桁後半の絵描きさんです。互いに垢移動をしない運用のため、歴代ジャンルからのフォロワーが多いと思います。

合同誌をお手に取っていただくためにどのような言動をすればよいのか、また皆さんがどのように宣伝・販促をしたかなどを、参考にさせていただきたいので教えてもらえると嬉しいです。
トピ主が思いつく限りだと以下の通りなのですが、この中でやったほうがいい優先度や、他にこんなことをするのはどうか?という案がありましたらぜひお聞かせください。

①オン用に作品を書く(原稿と平行になるのでそこまでの数は書けないと思いますが、同カプ内での知名度が上がる?)
②ワンドロ・ワンライに参加する(合同誌の発行予定ポストは固定しているので、Xで目にとまる機会が増える?)
③定期的に合同誌の関連ポストをする、進捗や原稿のラフなどを載せる
④同カプ創作者との交流を広げる

正直なところ④は最終手段かな…と思っているのですが、やはりそれが一番直接的に効果があるでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 7ヶ月前

前提に追加ですが、相互さんのイラストや萌え語りは前々からRPしているので、仲がいいことはある程度知られているかな…?と思っています。合同誌の進捗についても、相互さんがポストされた場合問題なければRPしたいと考えています。

3 ID: k7c60ou1 7ヶ月前

合同誌の販促なら③定期的に合同誌の関連ポストをする、進捗や原稿のラフなどを載せる、がいいんじゃない?
①②も新規ファン獲得という意味で大いにアリだけど、四桁フォロワーがいるならトピ主のファンに向けてアピールした方が良さそうな気も

6 ID: AusFOZEk 7ヶ月前

ID変わってますがトピ主です、レスありがとうございます!
4桁フォロワー、いるにはいるのですが、前ジャンルが爆発的な旬だったこともありブームの過ぎた今はほとんど動いていないアカウントが多そうな感じなんです……幸い、今の自カプの創作者さんにもちょこちょこフォローは頂けているので、うざくならない程度に合同誌原稿進めてます!とアピールしていこうと思います!

4 ID: 2W94RKL3 7ヶ月前

全部効果あるだろうからやれるなら全部やった方がいいけど、個人的な意見としては①か②が堅実かな
自分もほぼ壁打でオンで作品がバズった途端に部数が倍になったので
やっぱりオンで作風見て本に手を伸ばす人が多いんだなと思った、というかそこそこ人がいる界隈だと認知すらされてなかったんだなと痛感した

7 ID: AusFOZEk 7ヶ月前

トピ主です、レスありがとうございます!
もともと長編好きで書いたものはすぐオフで本にして出してしまうため、今のジャンルに来てから片手ほどしかオンで作品をあげておらず……やはり広く認知してもらうにはコンスタントに投稿するのがいいですよね……
幸い、合同誌の発行はまだ半年くらい先の話なので、原稿がおろそかにならないラインで短編を書いて投稿してみたいと思います…!

5 ID: ka8VtcYQ 7ヶ月前

合同誌楽しいよね!
④は相手も打算を感じてしまうだろうから①か③かな?内容に興味をもってもらって負担が少ないのは③だよね。4桁フォロワーがいるということは実績ありそうだから、過去作の再掲とか積極的にしたらいいんじゃないかな。相手にも再掲してもらうとか。絵描きさんだったら拡散力ありそう。

8 ID: AusFOZEk 7ヶ月前

トピ主です、レスありがとうございます!
久しぶりの合同誌なのでもう浮かれ切っていて毎日楽しいです…!
④についてですが、すでにこちらをフォローしてくださっている同カプの創作者さん(トピ主も作品を知っている、元から好きで見ている方に限りますが)にフォロバを試みる、などの形で、販促と思われない程度の交流をしてみるべきか…?という感じでした。これを機に新しく仲良くなれたらな、ともこっそり思ったりはするのですが、合同誌の告知後だとやはり打算的に見えそうですね…
ほぼオフ専?というのか、本しか出していないような活動の方針なので、完売して日が経つ既刊のWEB再録などを検討してみようと思います!
...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

MY神が私生活の忙しさに低浮上になってしまった場合、作品を読み直す事以外出来ることはありますか? 自カプに残って...

元々二次創作BLをしていた人が商業BLを描き始めて、そのカップリングが二次創作の時のカップリングと似ていたらやはり...

女性向け二次創作のBLでR18の本は割と買う方なのですが、界隈の風潮なのかわかりませんが、男性向けのように2ページ...

どの界隈に行っても嫌われてしまいます。 現ジャンルの大手さんに、2回通話しただけでブロックされてしまいました。原...

本の表紙の印刷が一部ズレて、下部分に1ミリ程の空白部分が生まれてしまいました。小説本です。 学生で金銭に余裕がな...

nmmnの字書きをしている者です。 界隈での活動歴は長いのですが、ジャンルで交流をする気がなく、作品を作っては鍵...

新規参入したジャンルで初めてイベントに出ようと思っています。 イベント自体は何度もサークル参加の経験があるのです...

同人格付け説明書作りました。添削希望です。 神…画力、ストーリー構成、センス等が明らかに抜きん出ている。天才...

みなさんは美男美女ばかりの漫画と男女とも容姿の多様性がある漫画ならどちらの方が好きですか? 私は後者です ブス...

とらのあなの告知開始日時・予約開始日時について質問させてください。 5月のスパコミに参加で、今回とらのあなと...