創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GHSyLFnp2024/09/11

一生壁打ち人間です。この前即売会に初めてサークル参加して、すごく...

一生壁打ち人間です。この前即売会に初めてサークル参加して、すごく楽しかったなと思う反面、インターネットでの交流がないため挨拶する人もおらず寂しいなとも思いました。

交流が苦手というかどう接したらいいのかもわからないしそのままでいいやと思ってきたのですが外に出てみると周りの方々がたくさんの人と挨拶していてうわ〜楽しそ〜としみじみ思っていました。
一緒に参加してくれる友人がいるので完全な孤独ではないのですが、同じような壁打ちアカウント(私には片手で数える程しかフォロワーがいません)で活動されている方の悩みや共感してもらえることがありましたら気軽にコメントしてほしいです。原稿作業の逃げ場にします( ; ; )

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4VQgGNKv 2024/09/11

めっっっっっっちゃわかる
私はリアルと過去ジャンルで変な人に当たりすぎて人付き合いしんどくなったからフォロー0の壁打ちをしてるんだけど、イベントは楽しくても同CP内ですでにコミュニティできててキャッキャしてるのを見るとかなりメンタルにくる
でもそれで焦ってフォロー/フォロバしてもまたつらくなるのは自分だし…で一時の寂しさより約束された平穏をとってるよ
一応ジャンル外の友達はいるし…でも寂しいよね

12 ID: トピ主 2024/09/12

やっぱり人間関係で一度問題があったらしんどくなっちゃいますよね…
イベント中はアドレナリンだかドーパミンだかで寂しさよりも興奮が勝つんですけど終わりがけになると寂しさが現れます。平穏大事!

3 ID: 32IeXEs8 2024/09/11

長年活動した前ジャンルでいろいろあったため現ジャンルは2年くらい同カプの人とまったく繋がらずに活動した
でもオンオフ粛々と作品作り続けたら何度目かのオフイベで後から参入した人が話しかけてくれて今は数人挨拶する人が出来たよ
あと今でも同カプの作品はあまり見れないんだけどwebオンリーに参加するようになってからサークル名を覚えてしまい、
オフイベの時「あの絵の人か!」ってなんとなくわかるようになった

4 ID: Bq6JsCfH 2024/09/11

わかる。
私も壁打ちで久しぶりにイベント参加したら凄く楽しかった。(フォロワー数は伏せておきます)友人が一緒に来てくれたので完全ぼっちでは無かったけど界隈の人達と全く交流していないので周りが挨拶してたりしてるの見ると、楽しそうーいいなーと思った。
ああいうの見るとやっぱり交流すべきだったかな…って思うけど前ジャンルで交流そのものにひどく疲れたので正直何が正解か分からない。
皆よく疲れないな。すごいなって思ってる。

5 ID: bLMEozd1 2024/09/11

挨拶と軽い雑談するぐらいの相互はいるけど、基本スペースでぽつんとしてるし気楽だけどたまに寂しくなる!
だからトピ主みたいにイベント一緒に参加してくれる友達がいるの羨ましいよ〜。

7 ID: bLMEozd1 2024/09/11

ごめん壁打ちじゃないのに書き込んじゃった。
ちなみに元壁打ち→現在は同じアカウントで片手で収まる程度に厳選フォロー、普段は誰かとリプしあったりせず壁打ちの癖が抜けない感じです。

6 ID: 0z8iBpn5 2024/09/11

https://cremu.jp/topics/60467
このトピは知ってる?このトピがトピ主さんの求める内容に合いそうだと思ったよ
トピ主さんが立てたこのトピは、他トピ同様おそらくいずれはコメントがつかなくなると思うから、コメントがつかなくなったら上のトピも活用してみるといいよ

13 ID: トピ主 2024/09/12

ありがとうございます!
思っていたよりも皆さんに構っていただけたのでうれしかったです。こちらのトピもみてみます!

8 ID: 3aS1Ql45 2024/09/11

私も壁打ちでオフ活動やってます!
同人歴はそこそこなので同人友達はいますが、ジャンルに仲のいい人はいません。
交流の面倒さと壁打ちの寂しさを天秤にかけて孤独を貫いているのでオンもオフも気楽にやれてますが、正直オフイベで周りからどう思われてるのかは気になります…

9 ID: kIV4fLt0 2024/09/11

オンリーワンカプ壁打ち無交流だけど一緒に行ってくれる友達と同人誌を買ってくれる人たちがいるからイベント中はそこまで気にはならないよ
でも他のサークル参加者からは完全にスルー
これはすべてオンリーワンカプだから…と思っているけど自分が交流苦手のコミュ障だから諦めてる
とりあえず身だしなみは整えて朝と帰りの挨拶は印象良くなるように心掛けているよ

10 ID: QVxrl5pJ 2024/09/11

壁打ちしているけど私もイベントに一緒に来てくれる友達はいたのですが、2回ほど連続で当日寝坊でドタキャンされて1人で参加するようになりました。

去年、今ジャンルで初めてイベント参加しました。
別カプの壁打ちさんの隣のスペースになり、隣も1人参加なのかと思っていたら当日は本人と売り子さん含めて3人いて
イベント中は頻繁に前ジャンルの繋がりかと思われる人達がやってきて親しそうに話していました。
勝手に自分と同じだと勘違いしてたけど、このジャンルが壁打ちなだけなんだなぁ…となぜかちょっと寂しくなってしまいました。
イベント中は楽しいんですけどね〜

11 ID: uB1NQdlA 2024/09/11

壁打ちでサークル参加していますが、イベント当日も義理買いとかしなくていいしほんとに快適!!と思っているものです。
トピ主さんがなぜ壁打ちに徹しているのかは色々な理由があると思いますが、好きでもない作家と挨拶を交わしたり、お世辞を言いたったりすることを考えると快適なのではないでしょうか・・?

あと自分の場合、普段からマロには愛想よく返信しているからか、オフでも買い手の方からは声をかけてもらえることが多いです。
もし寂しさを感じるなら匿名で交流するのはどうでしょうか。

14 ID: トピ主 2024/09/12

サークル参加の経験が浅いので義理買いなど存在するんだ…!となりました。たしかに交流ない方が快適かもしれません。
自分が壁打ちなのは交流の仕方がわからないが1番でみなさんどこで知り合って仲良くなるものなんでしょうか?Xの〜繋がりたいタグ系は大昔に試した時にフォロバが返ってこなかったりしたこともあっていい方法ではないのかなと思って最近はしてませんでした。
自分にあったものがあれば交流好きになれるやもしれませんね。
匿名で交流するのも手ですよね!自分のやりたいことをして感想もらえるだけで嬉しいので頑張ってみます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BLの百合の定義について聞きたいです BLの百合は挿入なしですか? 挿入してる側が雄々しくなくてアヘアヘェみた...

簡単な一枚絵や落書きのような漫画ですら完成させるのがとても苦手で、だいたいラフを描いた段階で満足して線画作業をして...

相互と仲良くなりやすいアカウントって愚痴や悪口を言わないアカウントより多少ネガティブな事も言うアカウントの方なんで...

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...

後から作品整理したり気に入らない作品を消す事がある人に質問です。 自分は全然気にいってないけど何故か数字が伸びて...

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...