創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9l4rx0ty2024/09/14

イベント時、1スペースで卓上に最大で何冊ほど載せることが可能でし...

イベント時、1スペースで卓上に最大で何冊ほど載せることが可能でしょうか?
前回イベントで列ができてしまったのですが卓上に本がなくなり段ボール箱から机へ補填するのに時間がかかりミスだったなぁと思いました
次回は、売れ残ることは覚悟で在庫全て卓上に置いておきたいです
本のサイズはA5で、持ち込み部数は新刊既刊あわせて50ページくらいのものを500部くらいです

卓上には本のほかにお品書き(A3サイズを立てる予定)と受け取った小銭を入れとくケースくらいでしょうか…
ポスターは背面で卓上にはおかない予定です

自分の条件(A5で50P)と多少違ってもたくさん卓上に置くタイプの人はこのくらい置けた!など教えていただけると助かります

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: He3X4gSV 2024/09/14

その持ち込み数だと全部はキツいよ。2スペ取るならともかく、1スペだと隣のサークルさんが不安に感じるかも。崩れたりとかしそうで。

1種につき多くても50冊ぐらいにしておいて、残りは段ボールの中で立てておくことをおすすめ。歪まないように多少気をつける必要はあるけど、立てておけば出しやすいから。
10冊ずつ前後を逆にして立てておけば、取り出す時もきりよく出せるよ。

4 ID: トピ主 2024/09/14

なるほど、ありがとうございます!
新刊400冊と(実際に売れるのは300程度かなと思います)既刊100冊くらいで考えていましたが全部は無理とのことで考え直します…!
段ボールの中で立てておくと取り出しやすいですね!そのようにしようと思います。参考になりました!

3 ID: 2pYwocJO 2024/09/14

使ってる紙の厚みや肌触りにもよるけど、50冊くらいは山にしても安定感ある。(すべすべ系の紙は滑り落ちて危険)それを表紙と裏表紙くっつけて2列にして100冊。手前と奥にして200冊くらいかな。既刊は表紙1列のみ。
心配なら、搬入時に軽く補助できる薄いブックエンド持っていったらいいと思う。

あとは、段ボール一つ手前側面をカッターで切り落として棚みたいにしておくと、在庫補充も楽だよ。帯以外のビニールや紙のつつみは設営時にとっておくといい。

5 ID: トピ主 2024/09/14

200冊くらいですね、イメージできてありがたいです!
ブックエンドも持っていくことにします。
手前側面をカッターで切り落とすのもやろうと思います。
助かりました、ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いつも走っているのに、どこにも行かないものは? ちえこデリ駅|大阪東京 ---------安心・高品質・完...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《5》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

推し作家への熱い気持ちを聞くトピ 推し作家作品のここが好き!や、キモいかもしれないと日和って送れなかった熱量...

鬱やバドエンを好む人って体感全体の何割くらいと思いますか? クレムにはかなり鬱バドエンを好む人がいるイメージです...

新刊落としたからイベントを欠席する、までは分かる。 新刊落としたけどイベントに一般参加する、のもまだ理解できる。...

東京大阪高級本番出張サービスLINE:699jp Telegram:@tyo52JP 東京23区 & 大阪府全域...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

絵が上手い界隈の大手の創作物が苦手で一切反応しない人いますか? 自カプABの大手(同カプ創作者なら必ずフォロ...

天使の癒し・东京大阪出張デリバリー| 現金決済・料金透明|写真は本人 東京・大阪での出張デートサービス プ...

交流の始め方について。同人歴、ツイッター歴長めの者なのですが、以前はよく下のようなやりとりから交流が発生していたよ...