創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: l1fQL3A610ヶ月前

皆さんって、顔を描くとき輪郭から描きますか?眼から描きますか? ...

皆さんって、顔を描くとき輪郭から描きますか?眼から描きますか?

漫画描きです。
普段顔を描くとき、アタリをとる→下書き→輪郭→鼻→眼→髪の順なのですが、眼を描いてる段階で「なんか歪んでるな…?」と思ってしまい輪郭を調整…そして眼もちょっとだけ調整…といった工程になることが多いです。
そして下書きとは若干別の方向を向いた顔になります。
かと言って眼から描くのもなんか上手く決まらず…。

シンプルに自分が顔を描くのが下手なんだと思うのですが、他の方はどこから描いてるのかふと気になりました。

皆さんはどこから描いていますか?
顔はこうすると描きやすいよ!などのコツなどもありましたら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AQeRJMxs 10ヶ月前

3を下敷きにして輪郭から描いてる
輪郭→眉毛→鼻筋→目→口→坊主っぽく髪の生え際のラインを薄く→最後に髪かなあ 角度によるかも
アタリをちゃんととる(アタリ=輪郭~頭部になると思うけど)or3Dを下敷きにすればその後はどこから描いても問題ないと思う
一般的には輪郭からがバランスとりやすいんじゃないかな…

3 ID: Ol6as8Py 10ヶ月前

アタリ→下書き(輪郭から)→ペン入れは順番決まってない、描きやすいとこから
目は体とかも全部描いたあとで描くことが多いかな

4 ID: vso4tCx6 10ヶ月前

全く同じ手順で似たような感じになってるなぁ
アタリの時点でしっかり位置を決めてから描き始めた方がいいと思う
自分は3Dは使わない方針

5 ID: mL7qXBs6 10ヶ月前

いきなり目から
あたりはつけない

6 ID: T1g7hpdq 10ヶ月前

輪郭からだったけど
手ぐせがひどくなるのに気づいて
わざといろんな所から描くようになった

7 ID: vt8CDTAs 10ヶ月前

私も目線が1番大事だと思ってたからラフ→目鼻→輪郭髪だったけど、カプ絵とか人が複数いる絵を描くようになってからは顔頭→顔の中身って感じになったな
調整しやすいし
後から調整しても良いんだけど、修正アンド修正のエンドレスループになっちゃうからねー
結局は目以外のパーツでもデッサン取れなきゃいけないんだし、今は顔頭プラス目のアタリでだいたい完成させてから目を決める感じ
でも、このやり方の方が効率いいけど、非効率な描き方してた時の方がいい絵なんだよな…結局は一長一短なのかも

8 ID: jhNSFug6 10ヶ月前

私も前は輪郭からだった
今はアタリ→下書き(眉間から)→ペン入れ(髪から・顔の中は最後)
vso4tCx6さんと一緒でアタリでのしっかりとした位置決めが大事だと思ってる
キャラごとの顔の正中線と配置比率を覚えると描きやすいかな

ただ、漫画ならここまでしっかり描くのは決めゴマやある程度の顔アップのときだけにしてる

9 ID: mg5UvWP1 10ヶ月前

自分も同じことで悩んでたけど、どうしてそうなるのかな~って原因考えてみた時のメモ
これ考えてからより角度による見え方とか意識する所をしっかり考えてから描くようにしたら前より修正する頻度下がったよ
(あくまでも自分の原因を考えてみた時のまとめで、トピ主の問題が解決するかはわからないけど参考になれば)
(絵柄変え&フォロワー0の練習用鍵垢にしか投稿してないから身バレの心配は無いです)
Small %e6%b0%97%e4%bb%98%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81

10 ID: mg5UvWP1 10ヶ月前

漫画の場合はイラストよりもインパクト重視のだまし絵的な描き方する機会も増えるから、上記のメモが絶対にはならないのが気を付けないといけない所かなと思ってる

13 ID: Py6V0T51 10ヶ月前

この子可愛くてすき

11 ID: YC9jud6L 10ヶ月前

アタリで坊主輪郭と耳を描く→鼻と眉→目と口→輪郭と耳
が多いかな。中央の鼻位置が決まれば顔の角度が決まるから他のパーツが描きやすい気がする。

12 ID: Py6V0T51 10ヶ月前

気になってタイムプラス見てみたら、
アタリ→輪郭→髪→耳→目・眉→鼻→口 だった
偶に髪が最後になったりもしてた
個人的には横顔の時にこの順番だと特に描きやすい気がする

14 ID: AtfSewL4 10ヶ月前

輪郭、口、眼、鼻

アゴは頭蓋骨の中で唯一動くものだから、口を決めると、自然と顔の向きが決定される
後はその向きに従って他のパーツを置いていくだけ

合理的だと思ってるのだけど
何人かいる知人作家さんの中で、これと同じ描き方してるのは、
私と、もう1人しかいなかった……

15 ID: azUx4JWy 10ヶ月前

目鼻口輪郭髪
小さい時からずっとこの順番だから他人の輪郭から描くタイムラプス見てマジか!と思った

16 ID: fQ5Wknhz 10ヶ月前

下描きのときは輪郭→鼻→目→口→眉毛→髪の毛→(身体)
ペン入れのときは輪郭→鼻→髪の毛→(身体描いて)→口→目→眉毛

髪の毛を描いてから輪郭を修正(エラのあたり)するけど最初から修正後のような輪郭描けないし、かと言って輪郭から描かないとバランス崩れるのでこれはもうしゃーない、必要な工程だと思って変えてない
ペン入れのとき顔の中身より身体を描くのは先に全体のバランスとりたいから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

鼻くそ、耳くそ、目やに、へそのゴマの中だったらどれが一番許せる(描写があっても引かない)ですか?

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...

【特殊ジャンル注意】 今までNL派だったのですが、新しい推しに対しては多分夢なのだと思います。 医者になって推...

字書きの方で、文章力を生かした副業されてる方はいますか? 絵描きの方が副業されてるのはよく聞くのですが、字書きの...