創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: SiXKfusN2024/09/21

どうしても『一言物申す』トピ《197》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《197》

cremuで盛り上がっているトピや話題について
直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を
緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメント同士で議論するしないも自由ですが荒れないように心がけて下さい。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※単なる愚痴や吐き出しは別途トピ立てするか『ひとりごと』トピにどうぞ。
●本トピは《09月21日13:00》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
1ページ目(7ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/09/21

【掲示・連絡用ブランチコメント】
※トピ立てしたら、とりあえず枝コメを付けます。
※トピの重複・ミスがあった場合は、トピ削除。

3 ID: トピ主 2024/09/21

【トピ立て手順メモ】
基本的に《》内を書き換えてコピペするだけ
①トピ文をコピペ
 ②トピの《ナンバリング》《立て日時》を書き換え
 ③[タグ] セット(#は混ぜないように注意)
 ④[アイコン] セット
⑤トピ立て
 ⑥[掲示連絡用ブランチコメント]をまず書き込み
 ⑦[トピ一覧]で重複・ミス確認→あればトピ削除
 ⑧付随の[テンプレコメント]をコピペして書き込み
 ⑨《トピ切れ予想》を計算・日付修正して書き込み(なくてもOK)
⑩前トピに次トピ誘導コメを書き込み
 前トピを埋めて新トピ移行か、新トピは準備のみで前トピ継続かは適宜判断

4 ID: トピ主 2024/09/21

【1000コメのトピ切れ予想】
トピ立てから《5日後》:《2024年09月26日》
※こちらのコメントはなくても良いですし、目安なので計算ミス・誤差があっても大丈夫です。

【計算】
 前トピ立てから経過した日数から日付計算
・日数計算ツール
 https://keisan.casio.jp/exec/system/1177659237

5 ID: トピ主 2024/09/21

【総合系トピ案内 】
・技術系→『創作研究所』トピ https://cremu.jp/tags/737/topics
・紹介系→『作品お薦め』トピ https://cremu.jp/tags/1295/topics
・通報系→『通報共有板』トピ ...続きを見る

6 ID: トピ主 2024/09/21

前トピと次トピの両方が書き込みで上がるとトピ一覧の圧迫や混乱を招くので
前トピを出来るだけ使い切ってから次トピに移行して頂けると嬉しいです。
前トピ:https://cremu.jp/topics/63408

7 ID: 63eFmJ0h 2024/09/21

たておつー

普段、釣り釣り言ってるコメをそうかなー?と見てたけど、買ったフォロワからほしい物リストでプレゼント貰えるか、は流石に釣りというか、そうであって欲しいと思った。

8 ID: U658xdKn 2024/09/21

トピ立てありがとう
ばぶトピ全力でおふざけしてる系かと思ってたけど違うのか
普通につまらん返信だ

9 ID: TzEcBAQn 2024/09/21

トピ立てありがとうございます

前トピ見て思ったけどやっぱり「企業イラストレーター」って響きがかっこいいから絵描く人ならみんな漠然とした憧れを持っている気がする
フリーランスと違って明確に選考を通過した立場でもあるからある程度画力の高さが保証されるのも憧れる要素なのかも

13 ID: wPdG5YxJ 2024/09/21

その肩書きそのものというよりフリーより安定するうえ、営業しなくても絵の関連仕事できるからなれるならなりたいよ〜
内容選びたいなら無理かもだけど何もかも自由にしたいわけじゃないし、関係ない仕事して安定させつつ兼業で絵やるみたいな場合の関係ない仕事の時間がもったいないんだよね…その時間も絵やりたい
確定申告も会社がやってくれるし保険関連もあるしその点の楽さもいいなと思う

18 ID: nQC20Llk 2024/09/21

自分は自己管理出来なさすぎてフリーランスだとずっとサボり続けてしまうから企業に入りたい…
出社したらまったくサボらないし仕事も早いのに監視の目がなくなった途端サボりまくっちゃう

10 ID: RZ1doj7F 2024/09/21

たておつです!
相互が嫌ってる人をフォローしちゃいけないのか。
トピ主中学生?って思ってしまった。
いくらなんでも主体性がなさすぎる。

11 ID: v7IOum20 2024/09/21

釣りトピだと思うよ
ニコイチとか言ってるし、中学生イメージして立てたんだと思う

14 ID: ZPN6ufUb 2024/09/21

#深刻 で笑っちゃった

20 ID: hHYcGB6s 2024/09/21

インスタでありそうなタグだな

15 ID: PzEankJs 2024/09/21

どこのゲーム会社も人手不足だしTwitterで企業イラストレーターです!ってプロフに書いてある人大体そんなに上手くないから採用ハードル高いイメージ全然なかったわ
ニン〇ンドーとかサ〇ゲ中途で入りたい!って話なら無理だろうけどそこらの下請けならそこそこ描ければ余裕で採用されるよ

27 ID: BCZo7tzK 2024/09/21

そんなに上手くない企業レーターは新卒採用だと思う…あるいはイラスト以外にもスキルがあるとか。
中途だと一気にハードルが高くなるんだよ。
さらに30代に入っちゃうと尚更…

30 ID: Zmrpql1v 2024/09/21

未経験でもいいよってやつも見たことあるけどかなり給与が低かったなあ
正社員フルタイム労働で手取り18行くのか…?みたいなやつ。試しに入ってみたい気はしたけど長く続けられる環境かというとどうなんだろうね

36 ID: BCZo7tzK 2024/09/21

30
そうそう、かなりブラックな企業ならありえなくもないけど…
数年前ならそういう企業は給料低い上にサービス残業だらけで、とてもじゃないけどやっていけない状態だったと思う。
今はサー残に対して厳しくなってるからどうかなぁ?って感じ。

37 ID: n82mWudR 2024/09/21

未経験って「ゲーム業界の社員イラストレーター」として働いた経験がなければフリーランスで企業の依頼受けたり業務委託した経験あっても未経験になっちゃうの?
絵の仕事をした経験があれば未経験ではない?

69 ID: BCZo7tzK 2024/09/21

37
そこは企業の求人内容によって違うかも。
「未経験者歓迎」と書かれていても、「ゲーム業界未経験者歓迎」という意味であって全くの素人も歓迎してますよという意味じゃない場合がある。

ただ自分の経験では、基本的には「ゲーム業界の社員(派遣や契約社員含む)」が経験者に当たると思う。
要するに就業してすぐスムーズに業務をこなす事ができるかどうかが重要なので…ゲーム業界のノウハウがある人材が求められる。
ただし企業案件経験者や、商業漫画経験者でレベルの高い人材は就業後にゲーム業界のノウハウを教える手間をかけてでも企業としては確保したいよね。
伝わるかな…言語化がヘタですまない…

16 ID: hVnCT4Fp 2024/09/21

私には8000人の部下がいるからな〜〜

39 ID: OHvk7sYA 2024/09/21

「コメ主の」部下ではないでしょ

19 ID: e9vdygtJ 2024/09/21

釣りトピわりと楽しめるタイプなんだけど、赤ちゃんプレイトピはガチで「きしょ…」ってなってしまった

21 ID: lNcCq3Hm 2024/09/21

分かるなんか嫌悪感がすごかった

22 ID: PR1rDeCv 2024/09/21

差し入れトピ、異様に誘導に熱心な人いて怖い
全部ID変えて誘導してて病的なもの感じる
毎日いろんな話題で同じようなトピ立ってるのに差し入れだけなぜあんなに…

24 ID: cW3kUDvd 2024/09/21

どうしても移動させたいのにその人が倍に伸ばしてて笑う

25 ID: Cbilme1t 2024/09/21

23
総合トピでやればいいじゃんってのは同意だけど、たった1時間で「トピ主逃亡」とかちょっと感覚おかしいよ…クレムに張り付きすぎ
トピ立てしたとき何て表示されるか知ってる?

26 ID: RQIA3itx 2024/09/21

そんな前からあったっけと思ったら1時間前のトピやん
「逃亡」って23はクレムをチャットか何かだと思ってんのか

372 ID: dKMDyhHq 2024/09/22

結局1日経ってもトピ主は現れなかったから逃亡で合ってたね
差し入れを袋に入れることさえ自分で考えられないような奴だし仕方ないけど

28 ID: JailG1DS 2024/09/21

差し入れを袋に入れるかどうかも判断できない人からの差し入れかぁ…他にも色々とやらかしてそうだな

29 ID: dtET1LkB 2024/09/21

トピ立てるとコメントつくまで1日くらい待ちましょうって出るよね
すぐ逃げたとか言う人はトピ立ててたらしばらく貼り付いてすかさず返信する人なんだろうけどみんながそうじゃない

31 ID: IFPYET2Q 2024/09/21

差し入れに限らず総合トピでやるのって別にルールではないのに、自治精神旺盛な人が熱心に誘導するよね
そっちの方が情報集まっててわかりやすいよってだけで
もちろん誘導も文句言うのも自由ではあるけどさ
自分のお気持ちじゃなくて「ルール違反だから」で誘導してる人結構見る

32 ID: Sx5PGyKu 2024/09/21

全レスしてる人、自己ルールの押し付けって意識ないんだろうな
さっさと非表示にすりゃ良いのに

33 ID: 9otQgVXF 2024/09/21

オフ興味ないからほとんどが当日搬入って知らんかった
勉強になったしいろいろ合点がいった

34 ID: ZyNOjQAm 2024/09/21

自分の本を読んでわざわざ感想送ってくれることに大感謝してるので、感想の日本語の使い方が多少おかしかったり色んな意味に解釈できる中に良くないイメージのものがあったとしても好意的に前向きに褒められたー!やったー!!って思うわ
そうやって次回へのモチベ上げてる

35 ID: rwi3Wcqt 2024/09/21

そういう考え方好きだわ

38 ID: 3en2aZwy 2024/09/21

「印象に残った」って言われて悪い気はしないけど積極的に言ってもらいたいって人はいないから不思議よね

42 ID: MBAbYkPG 2024/09/21

>積極的に言ってもらいたいって人はいない
どこ調べでそんな事言ってんの?笑

47 ID: orJAqOnU 2024/09/21

「何々の部分が印象に残った」って積極的に言ってもらいたいけどな
どこが印象に残ったか知りたい
自分的にサビの部分だと「伝わった!」って思うし、「え!?そこ!?」みたいなのも面白い

50 ID: nH6gtS0D 2024/09/21

47コメさんのコメよくわかる
自分も〇〇の部分が印象に残ったって積極的に言ってもらいたい派
どこがウケたか知れると楽しい

66 ID: BQ0Pc7db 2024/09/21

自分にとっては好きとか最高とかかわいいとかと同じレベルで言われたら嬉しい言葉だなあ

40 ID: 1vwqStR2 2024/09/21

言われてみれば赤ちゃんトピと喧嘩師トピ、キモさの方向性とかクレム民に構ってもらうことを重視してる点とかが似てる
あのセクハラキモおじまだ居たんだ

41 ID: QnDo0hEb 2024/09/21

赤ちゃんプレイの人自分でおもしろいと思ってトピ立ててるんだろなぁ。
💩の人と似てるわ。全然おもんないのに。

44 ID: IN83jGDe 2024/09/21

構うやつがいるからじゃない?
面白いからじゃなくて構ってほしいからやってるんだと思う

43 ID: BcMoEwR4 2024/09/21

↑のトピただのキモかまってちゃんだから話題にもせず速攻非表示推奨案件よ

45 ID: exJakbuS 2024/09/21

誰の記憶にも残らないけどめちゃくちゃに面白い話を作りたいから誰からも感想が送られてこないのにめちゃくちゃ売れてる状態を目標に本作ってるわ
多分異端なんだろうけど自分にとってはそれが最高到達点

56 ID: PolVIJMD 2024/09/21

わかる
感想が来る本って売れないんだよね
感想が届くと「今回はダメだったんだな〜」って思う

58 ID: sEpbAzKv 2024/09/21

コメ主前も似たようなコメントしなかった?
見たことある。珍しくて記憶に残ってる。

65 ID: ZMIzAtgq 2024/09/21

58
気になって過去トピ検索したけどそんなコメなかったけど記憶捏造してない?

68 ID: yEc81WBt 2024/09/21

56のほうが印象に残ってる
似たようなコメ見たことある

71 ID: JAh3mrB8 2024/09/21

65
自分もこのコメ主みたいなコメント見た事あるよ
まんまこの通りの文章ではないから検索にひっかからなかっただけじゃない?
物申すだったのは覚えてるけど、感想もらうと本人的には大失敗みたいな感覚らしい

81 ID: zgUwE2K9 2024/09/21

そんな細かいことまで小姑みたく覚えてるのクレムに張り付きすぎて🤮

82 ID: 6stZW5Lf 2024/09/21

81
構ってちゃん かわいいね

83 ID: wf2ckvtp 2024/09/21

みんな誰かの過去の発言よく覚えてるね
自分も結構クレム長いけど全くもって記憶にございません

125 ID: AfzvNkZK 2024/09/22

87
自分もキョロ充だからキョロ充多いってこと覚えてるってことかー笑
てかキョロ充と記憶力ってなんか関係あんの?

128 ID: gkeFGMhD 2024/09/22

125
そんなこと言ってないのに読解力低すぎんか
他人のやることなすこと些末なコメントまで逐一覚えてるなんてキョロキョロのキョロでしょ

136 ID: PEgeGF7Y 2024/09/22

変なコメなら印象残るでしょ
みんながみんな記憶力悪いわけじゃないんだし

137 ID: w9VF0uSM 2024/09/22

都道府県全部覚えてたらオタク!みたいなコメもあったし、何かを覚えてる=キモいみたいな感覚なのかも

46 ID: gMDlm4Q8 2024/09/21

かなり年下にママーとか毎回言われて
笑顔で対応してたけど
内心首折ったろかって思うくらいはらわた煮え繰り返ってた

61 ID: pcM4axzw 2024/09/21

折ればよかったのに

48 ID: k1MFYzPs 2024/09/21

釣りトピじゃなくて創作に関係するトピで面白いもの立たないかなー?って思ってる
けど、じゃあ自分が立てろよって言われたら(言われてないけど言われそう)何も思いつかない…

52 ID: ti9jYdJs 2024/09/21

結構立ってると思うよ。
でも埋もれやすいよね。私も残念だと思ってる。あまり伸びないし、創作周りよりメンタルとか人間関係の方が語れる人多いんだろうねー。

54 ID: lNcCq3Hm 2024/09/21

釣りトピの方が真面目な創作トピよりバーッとコメントつくしこりゃ釣り無くならんわと思った

49 ID: eQKW170M 2024/09/21

赤ちゃんトピ、気持ち悪すぎてムリ🤮
釣りか、ママ役の相互さんも限界に来たんだろう。
っていうか、創作関係ないよね

59 ID: E7XcMRdm 2024/09/21

コメ主50代くらい?

60 ID: BQOJjDGC 2024/09/21

いや本当に赤ちゃんプレイ好きの〇態かもしれんよ

51 ID: 3wmbQCA1 2024/09/21

ママポジキャラ受けは最高だよね

55 ID: 2wZ8l65p 2024/09/21

バブってくるやついたなーって思い出しちゃった
愚痴ったり甘えたり、要は人を感情の吐き出し場所にしてケア要員として利用してた
こっちの話は聞きゃしない
あのトピ主も相手のことはあんまり考えてなさそうだから、そりゃ相手も嫌になるよ

74 ID: w3EXGAKQ 2024/09/21

つまりは無料のカウンセラーとして使ってるんだもんね
カウンセラーとか立派だと思うわ。
金もらえても他人の愚痴なんてききたかない。

57 ID: 05OQsRXi 2024/09/21

解釈広めトピ
もしかして初めからただ肯定を求めて立てたんかな
苛立つって書いてたのを途中で覆して怒ってないです~と濁したとこで何か急に嘘臭く感じちゃった

63 ID: 0uezTbaY 2024/09/21

確かにあれが受注じゃないと主張する人の受注の定義って何になるんだろう

67 ID: uhmasV9l 2024/09/21

ひらがな、絵文字、可愛い系絵柄はフレネミー率高いっていうよりこんなに可愛い絵/親しみやすいのにやべー奴!?っていうギャップ萎えな気がしている。可愛い絵でリョナとかえぐめ特殊性癖やってる人が印象に残るのと似ている

70 ID: dgL8k02F 2024/09/21

Xでの挨拶って常識か?
無言フォロー蹴りますってタイプや鍵ジャンルの人たちの間では常識かもしれないけど、逆にフォローした程度でいちいち挨拶してくんのキモ……って引く人も少なくないじゃん
まあ見てたらなんとなくそういう馴れ合いが好きかどうか、必要な場面かどうかって察せるけど、察するの苦手ならそりゃ混乱するわな

73 ID: w1TdQUx8 2024/09/21

引きはしないけど自分も必要ない派
相互さんとも無言フォローし合っていいねしたりある日突然感想伝えたりって感じ

78 ID: BcMoEwR4 2024/09/21

引く人も少なく無いんか?!
実は…………初めてフォロー挨拶見た時「え〜〜そんなしきたりあるんだ…同人界めんど…女子会みたいなねっちょり感あるんだな」と思って、互助会もしんどくなってSNS向いてないな自分と思ってたけど、同じ気持ちの人少なくないならちょっと嬉しい

73の界隈いいな〜そこなら垢消ししなくてすんだな…

120 ID: 63eFmJ0h 2024/09/22

必要とは思ってないし自分もやらない時はやらないけど、単純に仲良くしたいから、話しかけるのにいいタイミングだなって感じだな〜。どんぐらい交流する人かで差があるよね。

72 ID: Xrc4KRoj 2024/09/21

👶トピで笑ってしまって悔しい

79 ID: ZMIzAtgq 2024/09/21

自分は数として見られることに慣れすぎて自分の本を読む人も数にしか見えなくなっちゃったんだよね
「印象に残った」とか言われても嘘乙としか思えない
外では言わないけど感想でもらった言葉の信憑性なんて鳥の羽より軽いもんだよ

84 ID: 4eFDw1xh 2024/09/21

わかるわ〜
所詮こちらのことを萌え製造機としか認識してないくせに「印象に残りました」とか嘘くせー
ワンクールで同人誌売るくせにどの口が言ってんだと
お前ら読者は創作者に感情があるなんて思ってないだろ〜

85 ID: W07PTaiX 2024/09/21

84は同人誌一生飽きずに売らないで後生大事に持っててくれることが理想なん?
いじけてるだけじゃん

86 ID: EWf7SaYV 2024/09/21

85
あきらかさまな嘘をつく嘘つきのくせに自覚してないのはたちが悪いって話でしょ

90 ID: XWKrwkJm 2024/09/22

まあ感想なんてあくまでそのときのノリとかパッションでしたためるものだから時間が経てば嘘になるのは致し方なしよ
「印象に残りました」って言ってても1ヶ月も経てば読んだことすら忘れてるのが人のサガだからね

113 ID: W07PTaiX 2024/09/22

「あからさまな嘘をつく嘘つき」って決めつけ認識がもう…
そのときに印象に残ったなら言葉通りの意味でしかないのに、嘘か否かの物差しで見てることにまず共通認識の深い溝があんのよ

88 ID: CXOsoKlr 2024/09/21

地元愛媛なんだけどイベントで母恵夢差し入れしてる人がいてビックリ
あんなまずいものよく差し入れできたな…
母恵夢ならままどおるとか通りもんとかいくらでも上位互換あるのに
なんならひよ子でいいじゃん味同じだし

91 ID: YVsuB2WX 2024/09/22

開催地から遠いとこから来てくれて、しかも地元の有名なお菓子をわざわざ持ってきてくれてるって言うのがもらう側として嬉しいよ〜
それはそれとして、ままどおるとかとおりもんみたいなお菓子があんまり好きじゃないから、88のおかげで母恵夢もその類だというのを知れて良かった…

93 ID: 93VGFrcY 2024/09/22

白餡嫌いな人多いよね
というかあんこ嫌いな人多い
自分も差し入れするときはあんこ系は避けてる

94 ID: rUdaDqQK 2024/09/22

母恵夢めっちゃ好きだ
デパ地下で各地の名産品が買えるコーナーでわざわざ自分用に買うほど好き

96 ID: ZpztbGCr 2024/09/22

母恵夢見かけたら即座に買うぐらい好きだからびっくりしたけど確かに餡系は好み分かれるね
味覚って本当に人それぞれなんだな~

97 ID: ZyNOjQAm 2024/09/22

その人はそれがいいと思ったんでしょ
その人の好きなお菓子だったのかもだし、昔からあるしそんなに高くないから気を使わせなくて安定かなって思ったのかもだし
シャレとるお菓子しかいらんわってお品書きに書いときな

103 ID: 2Il6v8dP 2024/09/22

97
コメ主は差し入れする側の意見を書いてるんだが
感情で先走って読み違えた上にかみつくとか恥ずかしいね

106 ID: ZyNOjQAm 2024/09/22

そうなん?ごめんね〜

111 ID: 0dcBonzj 2024/09/22

でもリエムサゲはしなくてよかったよね

127 ID: gkeFGMhD 2024/09/22

111
リエムって誰?

89 ID: Ab469TG8 2024/09/21

各地方の銘菓が知れるのいいな
出身地は銘菓がないから羨ましくなる

92 ID: WdNmaT8M 2024/09/22

わかる
地元広島だけど銘菓と呼ばれる銘菓ないから差し入れ東京で買ってる

98 ID: ti9jYdJs 2024/09/22

もみじ饅頭という強カードあるやん
職場に広島出身の人がいてお土産でくれるの嬉しい

99 ID: YVsuB2WX 2024/09/22

広島=もみじ饅頭だと思ってたけど地元だとそうでも無い…?
生もみじ饅頭っていうやつもらってめちゃ美味しくて嬉しかった

101 ID: jkuMDNGF 2024/09/22

びしゃびしゃのお酒ケーキ?みたいのすごい美味しくて自分でも探したよ
あと小さな瓶入りレモンの藻塩も唐揚げに最高だったから、広島の人好きイメージしかない

102 ID: ZfnDh5rw 2024/09/22

もみじ饅頭まずいし日持ちしないじゃん
生もみじなんて食感気持ち悪いってよく聞く
洋酒ケーキは1人暮らしの人に差し入れするものじゃない

104 ID: GABcy0Wx 2024/09/22

あんこ嫌いな人多いからもみじ饅頭封印されると何も差し入れできなくなるのわかる

105 ID: ZyNOjQAm 2024/09/22

102>
自分ではなかなか買わないけど差し入れでご当地のものとか貰ったら嬉しくない?新しい味に出会えたり、お気に入りが見つかるかも。
お酒も、前情報でお酒が好きな人ってあったのかもじゃん
文句ばっかりな人は欲しい差し入れ指定したら?

107 ID: WIbzuDBF 2024/09/22

105
洋酒ケーキ知らないの?
あれ一人暮らしの人にあげるの嫌がらせにしかならない代物だよ

108 ID: ebk6U7HX 2024/09/22

地元ヒロシマだけどイベントの差し入れで洋酒ケーキは「ない」わ

109 ID: YVsuB2WX 2024/09/22

洋酒ケーキってブランデーのやつかな?
お土産でもらって嬉しかったけど酒飲まない人からしたらお酒強すぎるんだろうね…
これ以上広島土産Disりがしたいならそろそろ移動したら?

122 ID: yR5m7MS1 2024/09/22

貰って嫌な差し入れの話なんかしてないのにキレてる人いるな
渡すのに非常識な差し入れの話じゃんこれ

126 ID: iBXgq2z1 2024/09/22

洋酒ケーキ絶対美味しいやつじゃん、知れて嬉しい
差し入れで好みも聞かず誰彼構わず配るのはなしだろうけど一人暮らしにあげたら嫌がらせの意味がまじでわからん
食べるの1人だけど早速買うわw

139 ID: rwi3Wcqt 2024/09/22

130
匿名掲示板でそんなこと言ってて虚しくならん?

157 ID: uiZzCG9L 2024/09/22

洋酒ケーキもらったけどめちゃくちゃ美味しかったよ〜!なのでもらって嬉しい人もいるよ〜

186 ID: FVfvplE2 2024/09/22

洋酒ケーキって不味すぎる上に量が多いから差し入れてはいけない菓子として地元では有名
一度話題に上がったときに「めちゃくちゃマズいけど食べてみる?」ってイベントで差し入れしたことあるけど口を揃えて「うわ〜これはないわ!」って盛り上がったくらいマズい
美味しいなんて聞いたことないしだれが買ってるのかすごく不思議だったけど居るところには居るんだね

192 ID: YoikXHtG 2024/09/22

まだ続けるならレスバトピに行ってくれ
https://cremu.jp/topics/63270

それか差し入れ総合あるんだからそっちに行ってくれ

95 ID: JvHCQs7p 2024/09/22

同人女のトピいつかギスギスするだろうなあと思ったらやっぱりなっててなんでそんなにもイライラしてるんだろう

100 ID: OsKbHnGj 2024/09/22

なんでそんな刷ったんや…100か300刷って需要あるなら再版でええやろ

110 ID: qBeismYy 2024/09/22

若い子あんこ嫌い多いよね
お菓子会社のアンケート調査によると今の6歳以下の子どもの6割があんこ嫌いらしい
自分は相手が若者だとわかってる場合にはあんこのお菓子の差し入れはしてない
高齢者にはあんこ系を若者層には東京で話題の韓国スイーツを差し入れてる

112 ID: AisTzrxV 2024/09/22

あんこって嫌いな人多いんだ
自分も基本的にあんこ嫌いであんこ系の和菓子は特定の店のやつしか食べないけど、少数派とばかり思ってたわ
老いも若いもあんこ好きが多数派とばかり

114 ID: JvHCQs7p 2024/09/22

たい焼きと小倉トーストは好きだけどぜんざいとかおしるこは食べれない

115 ID: nfDSAvx4 2024/09/22

同人女の容姿メイク…トピなんかちょっと言い方キツイ人ちょいちょいおるな マウントしたい感じ?

121 ID: GDy6qzTH 2024/09/22

しかしこんなところで聞くよりもアット○スメのレビュー見たらいいのは事実

116 ID: tyufZL1Q 2024/09/22

誕生日とかでもないのにほしい物リスト置く人苦手
乞食というか図々しいなと思っちゃう

117 ID: CT4KvlbF 2024/09/22

あんこ嫌いな人多いよね…自分が子どものころは大人になった今以上に同年代であんこ食べられない人多かった
客層に家族連れが多いテーマパークなんかだとキャラの形の人形焼きもあん入りはなくてクリームかチョコしかない
知人に「あんこが本当にだめだからカント〇ーマァムも食べられない」と言ってる人がいて原材料確認したら
本当にあんこ入ってるの初めて知ってびっくりしたことあるわw
体質的にアレルギーというわけでもないのに地雷に異様に敏感な人がいるというのは食べ物も同じなんだと思った記憶…

118 ID: dvRaAqpO 2024/09/22

あんこ大好きだわ
つぶあんよりこしあん派
白餡も好きだし、ずんだも好きだ

119 ID: heAJTaSy 2024/09/22

そういや20歳前後ぐらいまであんこ苦手だったな
歳を重ねると共に好きになって行って今となっては好物の域、何餡でも行ける

123 ID: 63eFmJ0h 2024/09/22

基本的にあんこ嫌いだけど、おはぎとおしるこだけは好きなの自分でも謎。小麦粉とあんこを合わせたくないってことなのかな。

124 ID: 63eFmJ0h 2024/09/22

大きいジャンルならとらを直接見てる人も多いんだろうけど、小さいジャンルだとまずとらへのリンクをSNSでみないと飛ばない人の方が多いと思うんだよなぁ

134 ID: bl6ZzaJX 2024/09/22

四桁半ばってのがどの数字なのか(ほんとに5000か?)わからないけどそれだけ売れる土壌があるんだから大きいジャンルだし旬まっさかりだよね
でも現実問題売る方もまずなかなか5000を一気に印刷できる胆力がある人はいないよ?同人バブルの頃ならともかく
それだけの部数まで再版かけて追納できる勇気があるのは相当慣れてる人だよ

135 ID: 63eFmJ0h 2024/09/22

ねーSNSやってないというけど、別にネームバリューはある人なんじゃないの?と思ってしまうな。

129 ID: W68MrTzK 2024/09/22

あんこの話創作と関係ないじゃんね
レスバトピ行けや

131 ID: 63eFmJ0h 2024/09/22

オギャりプレイって、お金も貰わずに甘やかすのが嬉しい楽しいやりたい!って人いるのか?
依存体質で「ああこの人は自分以外に受け入れられないんだ」って仄暗い喜びを得てるパターン以外思い浮かばないな。

性癖だしプレイ自体に貴賎はないけど、相手がやや引いてそうなのに「真実の愛はお金じゃ買えない」みたいに言ってるのシンプルに引いてしまうな…

132 ID: bl6ZzaJX 2024/09/22

長く続いてるトピが上がってるからなにか新しい話題がついたのかなと見ると3日前のコメが最後、とかあるけどなんで?
だれかコメント消したりするとそうなるの?

145 ID: tyufZL1Q 2024/09/22

返信したんじゃない?

148 ID: SP2ChOQg 2024/09/22

コメント消したからだと思ってた

149 ID: bl6ZzaJX 2024/09/22

返信もどれも3日前とかだから消したのかなと思ったけど

210 ID: t5L9uCd1 2024/09/22

コメント消すと上がるよー。何かアクションあると上がっちゃうんだろうね。

1ページ目(7ページ中)

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...