創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: waIHSlFG10ヶ月前

トピ主はハマったジャンルの自カプ小説を読むのが趣味で、大好きな字...

トピ主はハマったジャンルの自カプ小説を読むのが趣味で、大好きな字書きさんの本は読み潰して2冊目、3冊目を買うのが当たり前なのですが今は珍しいのでしょうか?
毎日読んでも飽きなくて、読みたいシーンだけ読んだり通して読んだりしてるうちに折れ曲がったり開いたりしちゃうので、在庫潤沢サークル主様なら通販で追加購入をするか、売切れ必須サークル主なら会場購入と通販購入をしているのですが、最近はそんな事してるの!?と驚かれます。古の民に片足突っ込んでる年齢なので、そろそろこういう価値観は珍しいのでしょうか?読む用、保存用、布教用で同じ本を複数購入なんてそう珍しいものではないと思うのですが、皆さんは同人誌の複数購入をしますか?

今ってどんな感じなのかなと思いトピ立てさせて頂きました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UVfabz0c 10ヶ月前

あまり増えすぎると収納場所の都合とかもあるのでかなり気に入った本しかしてないな。お金と置き場所が無限にあるなら欲しいけどね~
複数購入はそんな感じだけど何度も擦切れるまで読むのはすごい分かる

3 ID: 26naWFKj 10ヶ月前

前に通販する時ニ冊セットのページ作って欲しいって要望来たことある
同じ本を二冊もいるのか?って思いつつ対応したけど用意した在庫は全部無くなった
今でも一定の需要はあるみたい

自分は一冊あればいい派

4 ID: 5SX9lHwP 10ヶ月前

複数購入はしないです。きれいなままおいておきたいという気持ちがないので。好みですよね。

商業で読み返しすぎて背割れした本とかもあるけど、それはそれでそのまま読んでます。

5 ID: 7zgi0Wl5 10ヶ月前

半年くらい前まで保存用と鑑賞・布教用で2冊買ってたサークルはある
ジャンル移動したらそもそも買わなくなっちゃったけど2冊ある本はそのまま手元に残してる

6 ID: トピ主 10ヶ月前

なんと…。複数購入皆様されないのですね…。まとめてで申し訳ない。コメントありがとうございました。
まだまだ回答募集させて下さい!そんなにいない感じですかね!?

7 ID: np2b8qXm 10ヶ月前

買わないな〜
折れ曲がったり開いたりしてもそのまま読んでる

8 ID: W6NhVR3L 10ヶ月前

すっごく好きなサークルさんのは最初から2冊買いするよ〜読む用と保存用。読む用は付箋貼ったりもする。
前は貸す用もあったけど、最近そこまで仲良い人も同ジャンルでできなくなっちゃったし、わりとweb再録する人多いから今は買ってないな〜。
でもアンソロとかは(マイナーで出る事が稀なので)5冊くらい買っておいて遅れてハマった人に譲ったりはしてる。(アンソロでもそこまで数でないマイナーなので、主催には印刷前に5冊買いたいとは話してある)

でも自分がサークルやりだしたら、2冊買っていく人皆無だったわ。保存派がいなくても、友達のお使いとかもないんだね。単にうちが人気ないのかな〜と思ってたけど全体的...続きを見る

9 ID: KRiZhAxN 10ヶ月前

全く大手でもなんでもないけど、保存用と観賞用と2冊買ってます!って何度か言われたことあるからそういう人はいるとは思う。自分はマイナー畑にいつもいるので熱量高い読み手が多いのかも。自分で2冊買ったことはない。

10 ID: トピ主 10ヶ月前

8さん!よくわかります。アンソロ5冊本当にわかる。私はハマるとだいぶ長く居座る勢なので8さんと同じように欲しいけど再販ないと泣く後期参入の方に配りたいのでアンソロは多めに買いたい派。ただ最近は転売対策でひとり一冊のところが増えてきたので中々それも出来ず…。複数購入本当に少なくなったんですねー…。

11 ID: 1gTNLQUq 10ヶ月前

したことない
悲しいかな場所も金もないので…

12 ID: dVHg01Li 10ヶ月前

サークル側だけど複数冊買っていく人は毎回2-3人います。
友だちの分かと思ってたけど、保存用と読む用の人もいたのかな。思ってもなかったからびっくり。

13 ID: K3EbH0qa 10ヶ月前

一冊買って、自分で手軽に読み返せるようスマホでページ撮影してPDF化したやつを普段は読み返してる。いわゆる非破壊自炊ってやつ。
電子化しちゃえばスマホでいつでもどこでも何度でも読み返せるし、本は綺麗なまま置いておいて装丁の参考とかにしたい時に見返してる。
読む側としての自分がそんななので、自分で出す本にはオマケで電子版を付けてる。家族に本隠しておきたくて読み返しづらいという人に好評。

14 ID: ecxbRqiw 10ヶ月前

書き手側ですが、自分用に複数冊買いしてくれる人はたまにいます 1ジャンルにつき1~2人くらい…?
一番すごかったのは数年前に出した本を読み返しすぎて表紙が破れてしまったので印刷代を払うから再販してほしいとDMがきて、
少部数対応の印刷所で刷るけど何冊必要か聞いたところ「5冊お願いします」と言ってきたかたでしょうか…お相手は当時10代でした
転売ではない証明にぼろぼろになった2冊の写真を見せてくださったのですが、本当に熱心に読み返してくれているみたいでありがたかったです
あとは同じ中身の本を再販するたび買ってくれたり、装丁違いで出すとそちらも買ってくれたりする人もいました
毎回そこそこ...続きを見る

15 ID: 3trsGKmA 10ヶ月前

書き手冥利につきる…人の話なのに涙でそう
14は神様なんだなあ
拝んでおこう

16 ID: SX6cFTRt 10ヶ月前

自分も書き手側で、14さんと同じような方がいらっしゃいました。
読みすぎて背割れしてしまい本がばらけてしまったとのことでした。
以来、少しでも丈夫な作りにしようと思いましたね…。
どうお返ししたらいいのか分からないくらい感謝です。ありがたい話だ…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同ジャンル内で過去の原作作品や聖地写真の無断転載が流行ってます。誰かが〇〇に行きたかった〜って無断転載すると(行っ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《253》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

「好きじゃないと描けない」から「仕事感覚で描ける」に移行できた人、どのような経験から変われましたか? トピ主...

パクり疑惑をかけられていて、どうすればいいかわかりません。 夢書きです。 先日上げた話が同ジャンルの字書き...

周囲の態度がフォロワー数で変わり戸惑っています。 本業企業レーターで時々個人名義の仕事も請けています。 仕事が...

AIトレスを疑われてタイムプラスも画面録画も、出したしアナログでも絵載せてたし 絵チャで私が絵描いてるところを見た...

友達がガチで一人もいません。同人友達の作り方を知りたいです。Xでのコミュニケーションが本当に下手で、他の方の作品の...

プールに行く推しカプを書きたいのですがプールに一度も行ったことがなくて、何があるのかわかりません(泣)プールといえ...

ハート喘ぎってまだ人気ありますか…? 私のジャンルでは濁点喘ぎは流行ってますがハート喘ぎは下火な気がします。 ...

BLは好きなのに、リアルのゲ◯ビは嫌という人が多いのは何故ですか…? そういう話になった際、汚いから嫌と言われ直...